FX初心者の迷いを解消、投資心理とチャート読解力を鍛えるサイト。

menu

迷晴れFX

週刊チャートナビ#51(ユーロ円・ユーロドル) 波の交差点はデンジャラスゾーン。

※記事内にプロモーションが含まれています。

ユーロ円とユーロドルは、先週の週足にスッポリ孕まれた一週間となりました。上下に抵抗帯があるレンジで、中心部分になるほど、振る舞いに注意しなければならない相場でした。

日本人トレーダーの5人に1人が選ぶXM Trading
XMは全世界に242万口座の顧客を持つグローバル企業で(2025年現在)、日本人のFXトレーダーのうち、5人に1人がXMユーザーであると言われています。XMは最大888倍のレバレッジと追証なしのゼロカット・システムが魅力です。 こちらの公式サイトから口座開設すると13,000円分(※期間限定)の取引用ボーナスを受け取ることができます。自己資金0円で始められ、もちろん、利益は出金できます。

XM公式サイトはこちら

XMでトレードを始める

波の半値付近にご注意!

[youtube id=”mMys03ppYK0″]

中途半端な位置でのトレードは、ただでさえ命取りですが、波の反転が頻繁に起こるレンジ相場では特にそうです。レンジトレードの基本は高いところからショート、安いところからロングなのですが、5分足などの短期足を見ていると、どうしても小さなトレンドを追いたくなります。そして、いつの間にか中途半端なポジションを持ってしまいます。

上昇波の半値と下降波の半値の交差点は、常に売り手と買い手がぶつかり合い攻防すると思っておいた方がいいです。黄色信号では渡らず、青信号になってから渡りましょう。

ユーロ円、133円サポートVS135円レジスタンス。

d1

日足を見ると徐々に波が収縮しているイメージを受けます。今週の週足は、先週の週足にすっぽり孕まれた状態になりましたので、先週足の高安をブレイクするまで、方向感のない動きになりそうです。

h4

4時間足を見れば135円売りと133円買いに挟まれた相場になりました。安値を切上げているので、しっかりサポートラインに引きつけてのロングなら狙えます。サポート候補は134円と4時間足ネック(H4-NL1)ですね。

m15-1

1.135円レジスタンス→ネックでモミ→ブレイク→プルバック→ショート。ネック付近での小競り合いがあったのでロング損切りを巻き込んで下落しました。

2.強者の値サポート→下ヒゲ→ロング。このロングが135円に届くとは思えませんが反応はするだろうロング。

3.134円サポート→下ヒゲ→ロング。135円を狙う本命ロング。

4.三尊天井失敗→切下げラインブレイク→ロング。135円までのトレード。

5.135円達成後→ネックライン・ブレイク→プルバック→ショート。

6.ネックライン・サポート→下ヒゲ→ロング。134円からの波の押し目買い。135円を試しに行くトレード。

7.135円でダブルトップ完成→ネックライン+切上げライン・ブレイク→ショート。ロング組が逃げ出して急落。

m15-2

8.134円の段下H4-NL1でサポート→ロング。135円からの戻り売りと4時間足ネック(H4-NL1)の押し目買いがぶつかり合い、レンジAをつくる。

9.レンジブレイク→フェイク→ショート組損切り→ロング。一段下げてからの上昇、よくあるパターンです。

10.4時間足が4時間ネック(H4-NL1)でサポート→ロング。135円からの戻り売り失敗ともとれるので、伸びる可能性があります。

11.雇用統計前なのでレンジBはノーエントリー→間近高値ブレイク→ロング。

12.押し目買い。

ユーロドル、日足押し目買い候補VS1.1300レジスタンス。

usd d1

注目すべきはユーロ円と同様、先週足にスッポリ孕まれてしまっている。この高安をブレイクするまではイヤラシイ動きが続きそう。

usd h4

1.1300レジスタンスと日足サポート①でカチカチしました。安値は切上げているので、なるべく安いところからロングを狙います。

usd m15-1

4時間足でレジスタンス(H4-1)されてから、下がり始めましたがどこまで下がるかといったところ。

1.4時間足のローソク実体サンドイッチライン+強者の値サポート→ロング。ショート組が逃げ出して一気に上昇。

2.強者の値(高値)上にブレイク→ダブルボトム完成→ショート失敗→ロング。ショート組の損切り巻き込み上昇。

3.高値ブレイクアウト→プルバック→ロング。でも、1.1300には未達。

4.押し目買い失敗→ブレイクアウト→飛び降りショート。ブレイク手前で下ヒゲを出しまくりロングが溜まっていたので、一気に損切りが走る。このショートは押し目候補まで。

5.1.1300を目指す押し目買い。

6.結局、1.1300は未達、レンジをつくる→レンジブレイク→ショート。

7.ダブルトップ・ネック→ブレイク→ショート。

usd m15-2

8.日足サポートまで下落してきた→小競り合いC→ネックライン・ブレイク→ロング。損切りを起爆剤にするブレイクアウトはプルバックしずらい傾向がある。

その度Dでレジスタンスされたが雇用統計の時刻が迫っているのでノーエントリーが吉。

9.Eでレジスタンスされたのを確認しての戻り売り。

今日のまとめ

人も相場も追えば逃げます。相場の方から、こちらに近づかせる待ち伏せ感覚が大事。

疾きこと風の如く、徐かなること林の如く、侵略すること火の如く、動かざること山の如し。

相場にも「静」と「動」の切り替えが必要なようです。

◆お断り◆
この動画は教育目的で制作されたものです。相場についての個人の見解を過去のチャートから解説したものであり未来の利益を保証するものではありません。売買取引についての判断は一切行っておりませんので、投資をされる場合は、それに関わるリスクを十分に考慮の上、ご自身でご判断ください。

読者の皆様にとって有意義なコメント欄にするためにご協力をよろしくお願いいたします。記事内容に関するご質問やご意見、有り難い応援メッセージは下のコメント欄をご利用ください、頑張って返信させていただきます。記事内容以外のコメントに関してはお答えできないことがございますのでご了承ください。また、FXとは無関係なコメントに関しては掲載いたしませんのでご了承ください。
※コメントを「読者さまの声」としてブログや動画に掲載させていただくことがございます。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (16)

    • 一柳和明
    • 2015年 10月 04日

    毎週ありがとうございます。
    今週は久々に雇用統計らしい荒ぶる動きでしたね。
    デモで博打Sを仕込んでおいたら地獄に突き落とされ、-40ppで損切り。
    その後Lしなおして30ppとれました。
    まぁ、デモだからお遊びなんですけど。
    それにしても損切りの大切さは再認識です。
    FT2をやる前に画面に慣れようということで、今MT4を使ってみていますが、なかなかややこしいですね。
    そもそも日本時間が表示されないのですが、迷晴さんは不便とか感じないのでしょうか?
    もう慣れました?

      • mayohare-fx
      • 2015年 10月 04日

      MT4は日本時間を表示するインジケーターがあったはずです。一度、検索してみてください。

        • 一柳和明
        • 2015年 10月 05日

        あるんですか。探してみます。ありがとうございます。

    • mocha0509
    • 2015年 10月 04日

    こんばんは、

    方向感のない相場が続きます。
    利益を出したいと思うと焦れる場面です。
    良い勉強の機会だと考え、もみ合いの値動きを注意深く見ていきたいと思います。
    (これは、それができていない自分への言い聞かせです)

    ブログランキングの話は笑ってしまいました。
    しかし、本物が上位に行くべきです。
    NoNさんの想いは、そういう社会になるべきだということと受け取っています。
    現在6位ですね。応援します。

    この世は、まやかしが多い。権威あるかのようなものでも怪しい場合が多い。
    正義のフリをして本当かな?
    信頼できる、誠実さがある、というのは割と地味な場合が多いと思います。
    一人の力は小さくとも、いや小さいからこそ、その正しさを証明したいものです。

      • mayohare-fx
      • 2015年 10月 04日

      正直者がバカを見る世の中を終わらせたいものです。

      Googleの支配するインターネットの世界は自浄作用が働いていて、コンテンツの濃さや、そこに集う人間の質まで見抜き始めています。低品質なテクニックだけのものは、いずれ淘汰されるでしょう。

      ブログランキングは読者様の混乱を招くので今まで敬遠してきましたが、今ならある程度、上位にランキングされると踏み切りました。アクセス集めではなく、僕のコンテンツが世の中にどう映って、外部からどういうアプローチがあるのか検証してみたいというのが本音です。

        • mocha0509
        • 2015年 10月 04日

        目線が低いですね。
        目線が高いのを「ヒラメ」と言います。
        底から上の様子ばかりを伺っている。
        出世したい人は目線が高く、志の高い人は目線が低いものです。
        実るほど頭垂れる稲穂かな
        こういう人こそが尊敬に価する人です。

    • フルレバ
    • 2015年 10月 06日

    こんにちは、チャート関連のことをいろいろとネットで調べていてここに
    たどり着きました。毎回の動画とても勉強させられています。
    すこし質問させていただきます。
    知り合いで勝ってる人を数人知っているのですが、基本、ほぼチャートに張り付いた生活をしているように思います。なんでそういうことをしているか聞いてみたところ、よりいいエントリーポイントを捉える為に、おしみない時間投資を
    しているようです。やはり、自分がコントロールできない相場では、時間投資という概念も必要な要素となるのでしょうか?ちなみに、彼らの勝率は90%以上は軽く超えているものと思われます。枚数も半端ないですが:::

      • mayohare-fx
      • 2015年 10月 06日

      レートが大きく動くチャンスは一日の中で数回です。一日中張り付けば、そのチャンスを逃さないといったところでしょうか。トレードをどう捉えるのかは十人十色ですが、僕の場合は実業が順調だったら、おそらく手を出してなかった分野です。なので、トレードだけに時間投資するのには少し抵抗があります。僕は30代の頃、事業でプチ成功して、プチセレブ状態でしたが(^^♪どれだけモノで生活を満たしても、人間の欲は、さらに良いモノを求めて結局キリがありません。どれだけ金銭的に成功するかより、どれだけ精神的におもしろい体験をするか、残り少ない人生で、どういう時間の使い方をするかは価値観の違いなのかなと思います。

    • 粟野
    • 2015年 10月 06日

    FXを始めて、2カ月ほどです。迷晴れさんの動画が一番好きです。

    動画だけを頼りに何とか理解しつつ、デモをやればやるほど難しさがわかります。大変です。
    質問があります。よく5分足で入ったなら5分足で出ると言いますが意味がわかりません。何分足でもレートは同じですよね?
    私はよく、1分足を見てしまいます。何故なら早く動きが解るからです。1分足とかは見ない方がいいのでしょうか?
    確かに、惑わされるのもありますが。
    初歩的な質問で申し訳ありません。いつか、迷晴れさんに、お陰様で、一人前になりましたとお礼にいける日が1日も早く来ますように、毎日頑張っています。最近は、レンジが多く、動きが小さく、トレードしにくいのは私だけでしょうか?

      • mayohare-fx
      • 2015年 10月 06日

      僕も1分足をタイミングをとるのに使ってます。5分足で入れば…云々というのは、取る波のサイズを固定しろという意味ですが、損切は確かにそうだと思いますが、利益は伸ばせるなら伸ばしていいと思います(波はさらに大きな波に波及していく可能性があります)最近の相場は難しいですよね。

    • かむはた
    • 2015年 10月 06日

    はじめまして。

    いつも非常に質の高い動画をご提供くださり、ありがとうございます。

    最新の動画で少しだけ気になったことがございましたので、コメントさせていただきます。

    Windows 10にアップグレードされたとのことですが、ネットではWindows 10がスパイウェアであるとの情報も

    ございますが、その辺りの確認をされてはいかがでしょうか?

    http://kaleido11.blog.fc2.com/blog-entry-3768.html

    あまり気分のよいものではありませんが・・・。

      • mayohare-fx
      • 2015年 10月 06日

      有難うございます。Win10なるほど、そういうこともあるんですね。Googleなんかも好みの収集なんかをしてますので、ある程度は仕方ないかなといった感じです。ただ、現時点では不具合が多いですね。管理者でログインしているのに弾かれたり、セキュリティソフトとのマッチングも悪くて、追いついてない感じです。

    • パラダイスシャトル
    • 2015年 11月 13日

    初めまして、こんにちは。

    迷晴れさんがいつも表示している、短期足に長期足を表示させるインジケーターがいいなって思ってます。

    よろしければどこにあるか教えていただけませんか?

      • Non
      • 2015年 11月 13日

      カスタムキャンドル(有料)というインジですがMT5専用のものです。

        • パラダイスシャトル
        • 2015年 11月 14日

        どうもありがとうございました。

    • かにずき
    • 2016年 7月 11日

    拝見させていただきました。

    今回のお話しで半値の感覚がやっとわかってきました。
    こんなにも単純なことですらここまで時間がかかってしまう自分って一体と思います。
    それでも前には進んでいるようなので、少しずつ焦らず学んでいきます。

    素晴らしい気付きをありがとうございました。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

サイト内検索

検証ツールと投資関連書籍

フォレックステスター購入
投資関連書籍まとめ

オリジナル・インジケーター

オリジナルインジケーター販売所
オリジナル・インジケーター動画・記事まとめ

海外FX

海外FX口座の基礎知識
海外FX口座スペック比較

特化型FX国内口座開設

短期売買特化型口座特集
MT4口座特集
システムトレード口座特集
FX人気口座ランキング
トレードのヒント
迷晴れボックス

月別ページ

カテゴリー

シストレ24キャンペーン
FXPLUS
★☆FX検証ソフトの最高峰ForexTester☆★お得なセールを見逃すな!!詳しくはこちら