FX初心者の迷いを解消、投資心理とチャート読解力を鍛えるサイト。

menu

迷晴れFX

海外FXの基礎知識 世界標準はハイレバレッジ×NDD方式×追証なし

global

国内FXと違い、海外FXの特徴はハイレバレッジ・注文約定にディーラーを介さないNDD方式による取引透明性・追証なしという業者が多いです。海外居住者からすればスタンダードですが、日本人からすれば、海外業者ということでネガティブなイメージを持たれている方もいらっしゃると思います。通販サイトに国内と海外があるように、FX業者にも国内と海外があります。海外通販サイトで買い物をするなら、その国の法律や規制ルールが適応されます。

⚠ご注意 海外FXには高いリスクが伴います。当記事は海外FX一般に関する情報提供を目的として作成したものであり、投資の勧誘を目的としたものではありません。また、日本居住者を対象としたものではありません。正確性、安全性を保障するものではなく、情報が古い場合もございますので、最新情報は公式サイトをご確認ください。当サイトの情報に基づいて被ったいかなるトラブルや損害についても一切責任を負いません。最終的な投資決定はご自身の判断でなさるようにお願いします。

海外FXに対する誤解

海外FX、最大の魅力は「ハイレバレッジ」であることです。国内FX業者のレバレッジには25倍という規制があるので、少額資金での取引枚数が限られます。複利で枚数を上げていく方法もありますが、数万円から始めて、短期間に資金を増やそうと考えるなら、現実的に考えて海外口座は国内口座より圧倒的に有利かもしれません。

ハイレバレッジだから危険という誤解

ハイレバ=危険という勘違いをされてる方もいますが、必ずしもそうではありません。問題はレバレッジの高さではなく、歯止めの効かない人間側にあります。湯水のごとくお金を使ってしまう人にとっては25倍も500倍も同じこと。生活費に手を出したり、挙句の果ては、借金してまで追加入金してしまう。これはレバレッジのせいではなく、自制の効かない人間側の問題です。法律でいくら規制しても、この類の愚かな行為は防げません。

自己責任を重んじる海外にはレバレッジ規制がありませんが、日本では(自制の効かない)投資家保護のためにレバレッジに25倍の規制を設けています。自制心がないのなら、初めからFXトレードなどすべきではありません。

ハイレバレッジだと、より多く損をするというイメージがありますが、レバ500倍でトレードすれば500倍損するわけではありません。トレードスタイルが決まってくると「平均損失ピプス」も決まってきます。たとえば平均損失ピプスが10ピプスとすると、トレード枚数1枚なら1,000円、10枚なら10,000円、100枚なら100,000円の損失です。ポイントはその損失を許容できるかどうかです。許容できる範囲内でレバレッジ(枚数)を調整すれば問題ありませんし、海外FXだからといってフルレバレッジする必要はありません。

リスクは唯一コントロールできるものです。許容できる範囲内のお金でトレードすれば何の問題も起こりません。たとえば、ひと月に損しても生活に支障をきたさない金額を入金、月末になったら翌月分の軍資金だけを口座に残し、利益分を全て出金します。月初に軍資金5万円でスタートして、月末に利益が出たら利益分を出金。もし、途中で5万円が枯渇したら、その月はトレードせずに翌月にまた5万円を入金してトレードを始めるということです。これなら、ひと月に5万円以上損することはありません。

金融庁が警告をだしているから危険という誤解

海外FX業者の多くは日本の金融ライセンスに登録はしていません。その一番の理由は”25倍のレバレッジ規制”を受け入れたくないから、あえて、日本で登録しないわけです。

日本の金融庁は、全ての海外FX業者に対して”無登録で金融商品取引を行う者”として警告していますが、日本ではない国で登録しています。日本で無登録=危険というわけではないことを理解しておきましょう。

本当に危険なのは、どこの国の金融ライセンスも持っていない業者であって、これこそホントの”無登録業者”です。

日本の金融庁が海外FX業者を煙たがるわけとしては…

  • 海外企業からは税金を取れない。
  • お金の流れが把握しずらく、脱税の温床にされる危険がある
  • 海外バイナリー業者のなかには悪質ブローカーがいて数々苦情が寄せられている。

海外FX業者=悪

日本の金融ライセンス無登録=悪

この認識は間違っています。もし、そうなら日本の金融ライセンスを持たない業者は、すべて悪になってしまう。ただ、なかには悪質な詐欺業者(とくにバイナリー業者)も存在するので、おいしい宣伝文句に踊らされないよう注意しましょう。

ちなみに、2009年創業のXM(エックスエム)の資本金は3億6000万ドル(375億円)、国内最大手のGMOクリック証券の43億円、DMM FXの98億円と比べても圧倒的な経営基盤を持っています。

海外FXの強み

レバレッジ規制がないので、少額資金でも大きなポジションが持てる。

2011年、日本国内のFX業者は個人口座のレバレッジを25倍に下げました。これに対して、海外FX業者はレバレッジの制限がありませんので、国内口座よりも、遥かに大きなポジションを持てます。

たとえば、ドル円で証拠金10万円なら、国内口座では、20,000通貨(2枚)までしかポジションを持てませんが、レバ500倍の海外口座なら400,000通貨(40枚)のポジションを持てます。2枚で10ピプス勝っても2,000円ですが、40枚なら40,000円です。

スキャルピングOK・自動売買OK

国内FX業者の多くは「DD(ディーリングデスク)方式」またはOTC方式とも呼ばれる顧客とFX業者との相対取引となっています。この方式だと、顧客の注文が、そのまま為替市場に出されているわけではないので、スプレッド自体、有って無いようなものです。業者と顧客は利益相反となり、顧客が損するほど業者が儲かる仕組みになっているため、取引介入の可能性は否めません。

これに対して、海外は「NDD(ノンディーリングデスク)方式」がスタンダードです。NDD方式は「市場直結型」と呼ばれ、ディーラーを介さずトレードできます。顧客が得するほど業者が儲かる仕組みになって、顧客のトレード回数、枚数がそのまま業者の利益となるのでスキャルピングOK,自動売買OK、両建てOK、取引への介入もありません。

メタトレーダー(MetaTrader)が使える。

メタトレーダーとは、MT4やMT5と呼ばれる、ロシア・メタクォーツ社製のFX・CFD用のトレードソフトで、世界中で利用されています。海外FX業者のほとんどが、メタトレーダーを標準プラットフォームとして提供しています。

国内FX業者でメタトレーダーを利用する場合、海外FX業者のプラットフォームを流用することになります。しかし、これだと国内業者レートと海外業者レートとの間にズレが生じてしまうので、海外FX業者で本口座を開設して業者専用メタトレーダーを使えば違和感もありません。(数少ないですが国内業者でメタトレーダーを利用できる業者もあります)

追証なしのゼロカット方式

国内FX業者は「追証」といって、〇〇ショックなどの突発的な動きで、口座がマイナスになったら追加入金をしないといけません。これに対して、海外FX業者の多くは「ゼロカット」といって証拠金がゼロになれば、それ以上の追加請求はありません。

高額で豊富なボーナス

日本のFX業者も、「口座開設キャッシュバック」などがありますが、海外FX業者は、さらに高額なボーナスを提供しています。ボーナスで付与された資金は出金できませんが、トレードの軍資金として使うことが出来ます。

株価指標やCFDなどの豊富な商品

海外FX業者では、FX・株価指数・CFD取引などを、同一口座で行うことができます。

海外FXで気になること。

言葉の壁

多くの海外FX業者は日本語スタッフが対応してくれるので、言葉の壁は全く心配ありません。逆に、日本語スタッフのいない業者は、日本市場に関心がないともいえるので、やめておいた方がいいでしょう。

スプレッド

国内DD方式の極端に狭い「表示スプレッド」を見慣れているとウ~ンとなりますが、実際には、原則固定スプレッド+スリッページ+約定拒否などの隠れコストが発生しています。大事なのは注文が約定する「約定スプレッド」ですが、多くの国内FX業者はこれを公表していません。

最近の国内FX業者だとドル円0.3銭ですが、海外FX業者に多いNDD方式(市場直結型)のスプレッドは1ピプス~2ピプスです。しかし、スキャルピングのような高速回転売買ならともかく、一日数回のデイトレードなら問題ない範囲内ではないでしょうか。近年、日本市場を意識して1ピプスを切る狭いスプレッドを提供する海外FX業者も出てきました。

出金拒否・口座凍結の噂

業者としても出金拒否の噂が拡散するのは好ましくありません。最悪、金融ライセンスをはく奪される恐れもあるので、滅多なことで出金拒否や口座凍結など起こしません。利用者の資金など業者側からしたら微々たるものなので、出金拒否や口座凍結されるには、通常、それなりの理由があります。

出金時のトラブルで利用者が気をつけたいケースは2つです。ひとつは、クレジットカードで出金すると、なかなか着金しないケース。これについては、FX業者側の問題ではなく、ショッピングのキャンセル扱いとなるクレジット会社側の手続き上の問題になります。

もうひとつは禁止行為を行った場合です。これをすると、口座凍結後、数週間の審査が開始され、最終的には禁止行為によって得られた利益分を没収されます。国内大手業者でも、禁止されている高速スキャルピングを行うことで、口座凍結されたケースは多々あります。海外FXは基本的にはスキャルピングOKですが、業者によっては、サーバーに負荷をかけるようなケースの場合に限り、スキャルピングを禁止しているところもあるようです。スキャルピングをするなら、そういう業者を選ばないようにしましょう。

  • 複数口座間や他業者間での両建ての禁止(同一口座内であれば両建てOK)
  • サーバーまでの地理的接続遅延(レイテシー)を悪用したプログラムでのスキャルピングの禁止
  • 他業者間のレート乖離を利用した裁定取引(アービトラージ)の禁止
  • 家族名義で複数口座をつくるなどしたボーナスの不正取得

禁止行為は業者ごとマチマチですが、ボーナス制度の悪用など、不正行為の排除と、サーバー負荷対策のためにルールを設けています。常識的なトレードをしていれば問題ありませんが、高速スキャルピングや、両建てをしたいなら、これを全面的に許可している業者を利用するか、一度、サポートに問い合わせてみることをおすすめします。

また、急速に顧客数を伸ばしている新興業者は、入出金管理が運営上追いつかなくなることも考えられますので、出金が遅延している場合はサポートへ連絡をとるようにしましょう。

安全性を信託保全の有無と金融ライセンスで確認する。

FX業者は自らもトレードをしているので、もし破綻した場合、国内FX業者なら「信託保全(顧客資金を信託銀行へ預ける)」で顧客の損害をカバーします。海外FX業者の顧客資金管理は、日本のように信託保全を義務づけられていないので「分別保管」(顧客資金と会社資金を別々の銀行に預ける)だけの業者も存在します。このような業者が破綻したあとは、会社側のや良心まかせということになりますので、「信託保全」を行っている業者を選びましょう。

FXCMジャパンが楽天証券に売却されたように、大きな規模の業者なら破綻するまえに吸収合併されますので、利用者側からすると資金の移動なく口座を維持することができますが、小さな業者はそのまま破綻してしまうことになります。

信頼性が高い金融ライセンスは「キプロス」と「イギリス」次いで「ニュージランド」と「オーストラリア」といわれています。XMなど、キプロスに拠点を置く業者は「投資家補償基金」という信託保全制度に加盟する義務があり、利用者は最大2万ユーロ(230万円)までの補償を受けることができます。この制度は業者の不正防止のためのもので、違法な業者であっても、230万円までは第三者から補償されます。また、英国金融行動監視機構(FCA)は世界でも屈指の厳しい審査規定があり、これを取得できた業者は世界的に信頼性が高いといわれています。

金融ライセンスを持たずに営業している業者を使うのは絶対にやめましょう。FX業者は銀行ではないので、多額の資金を何年間も預け放しにするのも避けた方がいいでしょう。ライセンスを保有しているからといって完全に信用できるかといえばわかりません。詐欺業者とまではいかなくても、トラブルのある業者も存在します。

XMに関して、2016年より日本市場(日本に住む日本人)の口座は、子会社管理となり、ライセンスはセーシェル金融庁となりました。これによって、日本に住む日本人顧客のみ、XMの親会社の持つキプロスライセンスの資金保全から外れたことになります。
おそらく、こうなった経緯として、日本の金融庁との絡みがあると思われます。日本の金融庁としては、国内で営業しているFX業者を利用させたいというお国事情があって、これまでも、オーストラリアなど各国の金融庁を介して海外業者に規制をかけてきました。
XMは日本人にとって海外FX業者の代名詞のような企業なので、今後、日本の金融庁が、キプロスに圧力をかけた場合、まっさきに影響を受けるのはXM、そこで、日本人顧客が一時的にも取引できなくなるリスクを避けるために、日本人顧客専用口座としての子会社を設立したと思われます。XMだけではなく、AXIORYも同様の理由で、規制の緩いベリーズのライセンスで営業していますので、今後、こういった対応をする海外FX業者は増える傾向にあるでしょう。これまでの実績を鑑みれば、日本人顧客がXMの子会社扱いとなったことで、これまでのサービスや信頼性が損なわれる可能性は低いと考えます。

入出金方法が色々選べる。

クレジット/デビットカード 国内銀行送金 海外(銀行)送金 電子マネー決済サービス FX業者専用プリペイドカード
入金
出金 〇(入金分のみ)
メリット 簡単・口座への反映が速い 手数料が安い(数百円) 100万円以上の高額送金が可能 口座反映が速い・国内ATM出金可能 国内ATM出金可能
デメリット 出金はショッピング返金扱い 対応している業者のみ 中継銀行手数料は3,000円~5,000円 規制対象となりやすい 為替手数料がかかる・取扱い廃止傾向

国内FX業者なら入金も出金も「銀行送金」の一択ですが、海外FX業者では様々な入出金オプションが用意されています。入金に関しては、どれも、国内の「クイック入金」のように、1時間~2時間ほどで口座に反映させることができ不便さは感じません。

海外FXは国際取引となるため、出金時にマネーロンダリングなど犯罪行為対策のためのルールがあります。それは、入金方法と出金方法が、同一名義人かつ同一経路であること。仮に口座に「銀行振込」で入金したなら、出金も同一名義の口座に「銀行振込」でしか出金できません。同様に「クレジットカード」で入金したら「クレジットカード」に出金します。ただし、トレードで得た利益分(入金額以上分)の出金に関しては、好きな出金方法が選べます。

たとえば、10万円を入金、トレードで30万円に資金が増えた場合、入金した10万円までは、 入金と同一の出金方法を選ぶしかありませんが、20万円の利益分については出金方法が選べます。

2017年10月現在、最も確実でおすすめなのは、入金は「国内銀行送金」、出金は「海外(銀行)送金」です。出金は「海外送金」となり銀行側の手数料がかかりますが、国際取引である以上やむを得ないでしょう。

クレジットカード/デビットカード

VISA・Master・JCBなど、クレジット/デビットカードでの入出金が可能です。日本で発行されたクレジットカードの場合、ショッピング利用限度額(キャッシング枠ではありません)まで、デビットカードなら利用限度額まで、トレード口座に入金することができます。仮に10万円入金するなら、10万円買い物をしたことになり、カードの引き落とし日に10万円が銀行口座から引き落とされます。クレジットカードでショッピングする感覚で入金ができ口座への反映も速いのが特徴です。

デメリットは、クレジットカードへの出金が「ショッピングの返品処理扱い」となるため、カード会社側の対応に時間(数日~1ケ月)がかかります。その点、デビットカードの方が出金時の着金が速いと聞きます。また、利益分はクレジットカードへ出金できません。

国内銀行送金

「国内銀行送金」を扱う業者なら、この入金方法が最もリーズナブルでおすすめです。国内FX業者の「クイック入金」と同様の仕組みで入金できます。銀行の窓口やATM、インターネットバンキングにて、海外FX業者指定の国内銀行口座(三菱東京UFJ銀行や三井住友銀行)に振込をします。国内送金のため手数料は数百円しかかかりませんし、口座反映も30分から遅い業者でも2営業日程度です。

海外送金

最もスタンダードな出金方法です。国内銀行送金では100万円を超えるような高額送金は受け付けてくれません。

出金時、国内の銀行へ送金する手数料は、「海外FX業者の出金手数料」、「中継銀行の手数料」、「受取銀行の手数料(被仕向け送金手数料)」の3つとなり、3000円~5000円程度かかります。「中継銀行の手数料」は安くできませんが、出金手数料無料の海外FX業者を利用する、ソニー銀行や新生銀行などの「被仕向け送金手数料」が無料の銀行を利用することで節約できます。海外から 国内への送金はSWIFTコードを持つ銀行にしか対応していません。

電子マネー決済サービス

⚠電子マネーを使った入出金は大変に便利ですが、日本人利用者の増加や、資金の流れが把握しずらいため、規制対象になりやすいオプションです。

電子マネーによる決済サービスは、国内と海外の橋渡しをする”お財布”のようなものです。このお財布を通じて簡単に入出金することができます。日本ではあまり知られていませんが、海外ではショッピングなどでペイパルなどの電子マネーを使うのが主流です。口座番号やクレジットカード番号を相手に知られることなく利用することができます。

業者によって、mybitwallet,PayPal,Skrill,NETELLERなどがありますが、日本人のネッテラー利用に規制がかかったあとに出てきたのが”mybitwallet”です。mybitwalletは今のところ、XM,Tradeview,AXIORY,TITANFXの4社のみ利用可能です。

海外FX業者専用プリペイドカード

⚠不正防止の規制強化のため、ほとんどの海外業者は、日本人を対象にしたカード発行を現在停止しています。

海外FX業者は、自社のカードを発行しています。これを利用すれば、口座への入金はもちろん、出金にあたっても非常にスムーズでATMでの出金も可能ですが、最近、取扱い中止の傾向にあります。デメリットは、カードがドル建てなこと。トレード口座が円建てで、カードがドル建ての場合、出金時に為替手数料が発生します。現在、LANDFXカードのみ利用できます。

万が一の出金トラブルに備えてメガバンク銀行口座を用意。

海外FXは、入金よりも出金時のトラブルが多いと聞きます。これはFX業者の問題 ではなく、仲介するクレジット会社などの処理が遅れるためです。クレジットカードでの返金処理できなくなった場合、銀行口座を利用せざるをえないことがあ ります。自分の持っている銀行口座が海外送金を受けつけていればいいのですが、SWIFTコードのない一部のネットバンクなどは受け付けられません。万が一に備えて、住信SBIネット銀行やメガバンクに口座を開いておくとよいでしょう。

関連記事