FX初心者の迷いを解消、投資心理とチャート読解力を鍛えるサイト。

menu

迷晴れFX

人事を尽くして天命を待つ、高い納得度のトレードをするには。

人事を尽くして天命を待つ。人はできる限りのことしかできず、事の成り行きは人智を越えたところにあるという心境のこと。人事を尽くすことがゴールであって、それを越えた領域に不安や恐怖を感じても、今の自分にはどうすることもできない。自己ベストを尽くせばそれでいいのだが、この”ベスト”の定義が曖昧なせいで、「これでよいのだろうか」「何か足らないんじゃないか」「間違ってるんじゃないか」という心境になってしまうものです。そこで、今回は、人事をつくすとは、どういうことなのか、これについて考えてみます。

God Knows

人生、99%のところまできても、残り1%でドンデン返しなんてことがある。

この世に”絶対”も”確実”もないので、最後の1%はいつも神頼みです。

ボクが毎年2回神社に行って、厄落としと、お礼を込めてお賽銭を投げてくるのは、99%までは頑張るけど、最後の1%は力貸してくださいという心境からです。

正直、相場で売りか買うかの判断材料になる”優位性”も所詮は経験則に過ぎないし、トランプさんツイッターのつぶやきひとつで流れなんて変わってしまう。

そうだからといって全く考えなしでは、タダの博打になってしまうので、値動きを解釈して、自分の行動に迷いが生じないないよう正当化しているわけです。

人生も相場も、自分の行いが正しいと思えなければ、やってられないし、”リスク”もとれません。

だから、自分の行動を正当化できる理に適った解釈を求めて皆、奮闘します。

勝っても負けても、正しいことをしている、この積み重ねがゆるぎない自信をつくるので、なるべく早く、この”正しいことができる人”になるべきだと思います。

勝ちトレード×価値トレード

トレードは、流れに沿った順張り・あえて流れに逆らう逆張り・様子見の3つしかありません。

この3つを行動を適材適所でタイミングよく使い分けるだけです。

狙う値動きの見当がつかない人は、まずもってこのタイミングが計れませんので、まずは相場の構造や値動きの原理を学んでから挑むべきでしょう。

今回のテーマは”人事を尽くすトレード”なので、チャートが読めて理に適った解釈から行動できるトレーダーの方を対象にお話をすすめます。

人によっては、負けると自己解釈に懐疑的になって、他者の解釈になびいたり、変えなくてもいい概念を変えてしまうことがあります。

週ナビでもお伝えしてるように、常に、売り手と買い手、順張り派と逆張り派がいるので、唯一無二な正解なんてないと考えるほうがいいです。

正しい考えを捨ててしまうのはもったいないです。

さて、ここでひとつ、モモイチゴさんのトレードをご紹介します。

4時間足 25日から26日にかけての相場

  • 下降CHに沿って3回波を打っている。
  • 緑高値上ヒゲを除けばスイング完成のサインであるN値到達。
  • 4時間足ボリバンのダイバージェンス。
  • RSIのダイバージェンス
  • 先週安値107円への注目(25日日足ピンバー107円上でクローズ)

市場参加者が何を指標にしているかわからないが”底打ち感”はあるが、流れは下なので、107円で反転するとは限らない。

1時間足

緑□部分が分水嶺となった。強者の高値戻り売りvs.25日安値Wボトムネック抜けからの押し目買い。

前述した反転サインがなければ、Wボトムが崩されたかもしれない。

15分足

モモイチゴさんのダウ理論や強者の高値を基準にした解釈は正しいと思います。

モモイチゴさんは順張りを選んだということで、赤〇ショートは思惑通り下がったかもしれません。

この局面では、反転サインから買う逆張り派もいるし、順張り派もいます。それに、どっちが優勢かわからないから様子見の人もいます。

順張りと逆張りが混じるからWボトムやWトップができ、底値や天井の値動きになります。

「最後の最後まで順張りすると勉強になりますよ」

ボクがよくこういうのは、こういう局面を順張り目線で経験できるからです。

順張りラストのトレードは損切りになりますが、順張り目線ならではの負けパターンを経験することで、不思議なことに、逆張りの勝ちパターンをつくることができます。

順張りの負けパターンは、逆張りの勝ちパターンになる。

逆張りの勝ちパターンは、順張りの負け方を知らないと思いつけないわけです。

ということで、モモイチゴさんの負けトレードは、勝ちパターンづくりに欠かせない材料になります。

目先の利益を求める勝ちトレードもいいですが、未来の利益を求める負け方は、価値あるトレードです。勝ちと価値、すべての行動をこの2つに繋げられれば理想的です。

まとめ

アドレナリンとエンドルフィンという2つの相対する脳内物質がある。

ちなみに、エンドルフィンは”幸せホルモン”ともよばれ、モルヒネの6倍の恍惚感に浸れるらしい。

トレードも人生も、感情まかせに生きると、どうしてもアドレナリン優勢人間になる。

世の中見渡すと、アドレナリン族とエンドルフィン族とでは、アドレナリン族が圧倒的に多い気がする。

アドレナリンは恐怖を感じたり、怒ると分泌され、トラウマを増幅させてプチPTSDを誘発させる。

人は恐怖や不安を感じると、”闘争”か”逃避”かの二択を迫られ、このストレス状態が長く続くと鬱になる。

ボクも過去を振り返ると、逃げずに戦うほうが格好いいと思い込んでいたせいか、いつも誰かや何かと戦っていたような気がする。

闘争と逃避、結局、どちらを選んでも、ストレスを増幅させていたわけです。

最近は、年齢のせいか、戦いも逃げもしないで、そのまま受け入れてしまうことが多くなった。

人間だから、嫌なことをされたら一瞬イラっとくるが、メラメラと怒りの炎が燃え続けることができなくなった。

エンドルフィンは、川のせせらぎ音を聞く、運動する、入浴など、リラックスすると分泌されるが、最強なのは”感謝すること”らしい。

確かに、川のせせらぎを聞いていても、入浴していても、怒りが収まらないこともあるが、感謝しながらは怒れない。それに、感謝している最中は、嫌なことを全部忘れられる。

”死”は最悪な恐怖だが、それすら”感謝”で解釈を変えることができる。

身近な人の死、ペットの死、そんな最悪な状況でも、

「今まで一緒にいてくれてありがとう」というだけで心が和らぐ。

愛犬のくるみちゃんが、だいぶ弱ってきたので、「今日も一緒にいてくれてありがとう」といって眠りにつく。

母が亡くなる直前には「ありがとう」しかいわなくなった。

あれはたぶん、ありがとうって言うことで死への恐怖を、今まで一緒にいれた幸福感で満たしていたんだと思う。

やはり、恐怖や不安は人を不幸にするし、感謝は人を幸せにするに違いない。

感謝は人を幸せにする唯一無二の解釈なのかもしれない、すべてを受け入れ、すべてが許され、すべてが肯定される魔法かもしれない。

ポジティブ、ネガティブという表現はとても曖昧で、ポジティブに振舞っても、心の内側はネガティブなままの人も多い。

その点、不安と感謝は共存できないので、裏も表もなくわかりやすい。

トレードも、勝ち負けではなく、”感謝”を基準にするといいかもしれない。

スキルを磨けている臨場感があれば、ひとつの負けトレードから「これでまたひとつスキルアップできた」と感謝できる。

ちなみに、先ほどの幸せホルモン、エンドルフィンは、スキルを磨くことでも分泌されるらしい。

◆お断り◆
この動画は「学習」を目的に制作されたものです。個人の見解を過去のチャートから解説したものであり、未来を予想したり、利益を保証するものではありません。

記事へのレビューやご意見はコメント欄をご利用ください。コメントを「読者さまの声」としてブログや動画に掲載させていただくことがございます。

◆著作権について◆
当サイトは無料でご覧頂けますが、著作権は放棄しておりません。動画等のコンテンツを営利目的でお使い頂くことはできません。

詳細はご利用についてをご覧ください。



こちらの記事もあわせてご覧ください

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (10)

    • よさこい
    • 2019年 7月 03日

    本日もありがとうございます。
    感謝の記事ですが、7年程前の新卒時代に苦手なお客様の対応する際に上司にアドバイスされて心がけたことを思い出しました。騙されたと思って好きになって対応してみろと。
    意地悪なお客様でしたが、何時も明るく対応していたら、気づけば、何故苦手意識を持っていたかわからなくなり、お客様からも可愛がってくれました。
    感謝、とは少しニュアンスが違いますが、その事象をどう捉えているのかは自分次第なのだとその時学びました。何事にも感謝ポイントを見つけられる事が幸せに繋がるのかなと、思います。

      • NoN
      • 2019年 7月 04日

      新入社員のころ、格上の人に接するときのコツで、自分と同じ齢の頃、どんなだったか想像しろと教わりました。そうすると親近感が湧いてきたのを覚えています。気持ちって伝わりますよね。

    • 猫チャギラ
    • 2019年 7月 04日

    いつもご教授頂きありがとうございます。先週の週刊チャートナビでは、モモイチゴさんと似たようなコメントを自分もしたような気がします。負けたから間違いで勝ったから正しいということではなく、自分はまだ上手く行ってませんけど全て成功して行く過程の中に今いるのだと思いました。自分もエントリーする前はそれなりに根拠をもって入る訳ですが、負けた後から見直して何でここを見落としたのかとか、また相変わらず同じことばかりやって進歩がないと考えて、全然努力が足りない、もっと練習が必要だ等と思ってしまいます。確かに練習や検証は常に続けていかなければいけませんが、まだ自分は見てる視野が狭いだけでチャートの見方を間違えていた訳ではないと今回の動画を見て思いしまた。経験、場数、検証、練習をひたすら積むことによって、それまで一つしか見れなかった視点がいくつも見れるようになったり、負けた局面を逆の勝ちにもっていけると思いますので、焦らずにじっくり取り組んでいきたいと思います。

      • NoN
      • 2019年 7月 04日

      人は感情の動物なので、トレードもスポーツみたいにメンタルが影響しまくります。自分にダメ出しするクセがつくと、できたことを素直に喜べなくなるので辛いですよね。できたことにフォーカスするほうが心が軽くなります。

    • H
    • 2019年 7月 04日

    いつも素敵な動画をありがとうございます。現在、二人の子どもの成長過程を見守るのが日々の楽しみの1つなのですが、「感謝のできる人間に育って欲しい」と切に願っています。子どもにわかりやすい言葉で言うと「ありがとうの言える人になる」です。子どもは親の背中を見て育つので、親としても気が抜けないのですけどね。感謝ができなくて、不平不満を言ったり、人のあら捜しをしたり、言い訳をしたりする人って、結局答えを外の世界に求めようとしているのだと思います。外の世界に答えを求め続ける限り、本物の幸せにはたどり着けないのかなと。出来事に解釈を与えるのは自分次第なので、幸せに生きる道というのは、自分の内面と向き合うことでみつかるのかなと思います。自分もまだまだ修行が足りませんが、日々起こる出来事に感謝の念を持って過ごせるようになりたいと思いました。

      • NoN
      • 2019年 7月 04日

      皮肉なことですが、大切な人やものを失った数だけ、人として成長できてる気がします。ボクも、今まで感じたことがないような感謝の気持ちを感じました。
      たしか、どこかの国のコトバで「子供が生まれたら犬を飼え」というのがありました。それはきっと大切なものを失うことで大きく成長できるからなんでしょうね。

    • すがやん
    • 2019年 7月 06日

    いつも更新ありがとうございます。

    「最後の順張りでの負けパターンは、逆張りの勝ちパターン」
    なるほど…と唸りました。逆目線の損切をどう考察するか、具体的なエントリー場面で見られた事でとても腑に落ちました。今までも何度もブログで仰っていた内容ではありますが、個人的には今回の記事でより具体的に腹に落ちた感じがします。モモイチゴさんのコメントに感謝です。

    損切が発生するポイント、理由、そこから考察される波の形など…フワっとは理解していましたが、実際の波を見ながら、Wトップやフラッグの途中で、順張り波がここで損切したら…と目星を付けるイメージがわきました。さっそく過去チャートで検証してみようと思います。

    また、感謝についてのお話があったのも個人的に嬉しかったです。
    私も全く同じことを考え、「感謝をしながらネガティブな感情になれない」という点が、セルフメンテナンスにとても理にかなっていると思います。数年前から毎日1感謝tweetをルーティンにしており、起きて最初の思考を「感謝」で始める事。またその良い状態で毎日ルーティンのメモを取る事。これだけで自分の思考や感情をかなり良い方向にメンテナンスできております。何をやっても三日坊主の私が、唯一2年以上続いている習慣です。

    特にトレードは自分の感情と向き合う場面が多いと思うので、感謝による意図的な感情・思考誘導はとってもオススメです。スピ系と思われがちですが、物は言いよう、捉えよう。脳の作りと実感を伴い理屈で考えれば、“感謝”にはものすごいパワーがあると思っています。

      • NoN
      • 2019年 7月 07日

      おっしゃる通り、”感謝”には、物凄いパワーがありますね。
      人に感謝しなさい。親切にしなさい。など、よく昔からいわれていることって、深い意味があったりします(^_-)-☆

    • Tom
    • 2019年 7月 06日

    いつも素敵な動画や気づきをいただき、ありがとうございます。
    私が好きな黒子のバスケ(いつものアマゾンプライム)で好きな緑間という天才シューターがこの言葉を大事にしています。
    自分の行動は人智をつくしているかどうか?
    自問自答を繰り返すと、まだまだな自分に猛省する日々です。

    今回のモモイチゴさんとは、ちょっと違うかもしれませんが、今週7/3~7/5にかけ、テクニカル的にはまだ下落中ととらえ、本格的に転換するにもWボトムなどのチャート形成後と思い、107.800付近から切り上げラインブレイクをサインに直近安値(107.400~500)付近までショートポジションを持ってましたが、結果、金曜日に109.900を上抜け、雇用統計の勢いもあって、108.500付近まで一気に上昇…。

    負けたこと、この上昇にまったくついていけなかったこと、先週に続き、またしても潮目を読めなかったことで自信を少しなくしておりましたが、少し救われました。

    また、まとめのお話も最近の自分にはまさにベストタイミングでバシッと入ってきました。
    会社、地域、家庭と様々な人間関係の中で、特に家族の喧嘩もあり、恨み辛み、愚痴や文句の多い自分に気づかれました。心を入れ替え、何事にも感謝の気持ちを持てるよう修行します。

    いつもたくさんの気づきをありがとうございます。本当に感謝です。

      • NoN
      • 2019年 7月 07日

      人事を尽くすって数値化できないところが厄介ですよね。ベストを尽くすには、できることをやることかなと思います。できないことを繰り返しても学びがないです。できる(と思ってる)ことをやって、できないときに学びがあるのではないでしょうか。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Forextester Sale

サイト内検索

FX人気口座ランキング
海外FX口座の基礎知識
海外FX口座スペック比較

トレード効率化

オリジナルインジケーター販売所
オリジナル・インジケーター動画・記事まとめ
トレード効率化ラボ

特化型FX国内口座開設

短期売買特化型口座特集
MT4口座特集
システムトレード口座特集

学習ツールと投資関連書籍

フォレックステスター購入
フォレックステスター・導入ガイド
フォレックステスター・データ購入ガイド
投資関連書籍まとめ
トレードのヒント

あなたの負けトレードを徹底解説!

迷晴れボックス

月別ページ

カテゴリー

シストレ24キャンペーン
FXPLUS
★☆FX検証ソフトの最高峰ForexTester☆★お得なセールを見逃すな!!詳しくはこちら