FX初心者の迷いを解消、投資心理とチャート読解力を鍛えるサイト。

menu

迷晴れFX

FXの環境認識とはマージン(もうけの余地)を把握する技術。/週ナビ448

週刊チャートナビ448回(2023.08.21~2023.08.25)は、今週のドル円・ユーロドル・ポンドドルの環境認識と攻略ポイントの解説。「今週の深掘り」ではトレードに役立つケース・スタディをします。

※画像をクリックすると新しいタブで開きます。

ドル円

今週の見通し

概要

日足


大局は日足クラスの上昇3波が150.00を目指す上昇相場。

4時間足に月足+週足ロウソク

  • 先週陽線終値が前回高値145.00を更新するも、22年高値ネック抜きの高値で反発、8月安値上昇波はクライマックス感あり。
  • 4時間足と日足MA21の乖離幅が狙えそう。
  • 重要経済指標:ジャクソンホール会議(24日~26日)でのパウエルFRB議長講演(25日午前10時05分・日本時間午後11時05分)

売り手の注目

  • 22年高値ネック抜き高値の反発による、先週陽線のピンバー。
  • 8月足の折り返し反転。

買い手の注目

大局が上昇相場、前回高値145.00の更新。

トレーディング・レンジ

TR上段㊤ 1998高値
TR中段 先週高安(高値は22年高値ネック抜きの高値、安値は仮ネック)
TR下段㊦ CPI安値(=8月安値上昇波61.8%押し目)

今週のシナリオ

4時間足ベアの視点

8月安値上昇波の調整下落波狙い。①先週高値二番天井から先週安値抜きショート。②145.00と先週安値の押し目ボックス崩れでCPI安値へショート。

4時間足ブルの視点

8月安値上昇波の押し目買い。①145.00と先週安値の押し目ボックスから二番天井へロング。②先週高値二番天井崩れ(二番天井付近、あるいは、下降3波の失敗)狙い。③CPI安値まで売られれば押し目買い検討。

今週の値動き

1時間足に月足+週足+日足ロウソク


今週前半、11/10大陰線強者の高値(=先週高値)に調整でMトップを形成するも、木曜大陽線がMトップを崩しにかかり、さらに、金曜のパウエルFRB議長の「利上げ示唆」で買われたが、11/10強者の高値手前でクローズ。

今週の攻略ポイント

4時間足に月足+週足ロウソク

11/10大陰線高値での調整に警戒!

11/10大陰線高値は、2022高値のネックラインを下抜いた「強者の高値」になります。一時的な「調整」を想定できますが、大局は150.00を目指す「上昇相場」なので、Mトップを過信して「売り目線」にすると痛い目に遭います。

毎日の攻略ポイント

1時間足に月足+週足+日足ロウソク

フェーズ1.11/10強者の高値にMトップ形成。

フェーズ2.8月安値上昇波の押し目買い。

フェーズ3.Mトップを崩す値動き。

15分足に週足+日足+4時間足ロウソク

08/21月曜

22年高値ネック抜きの高値で反発、8月安値上昇波のクライマックス感アリ。

ベアの視点:押し目ボックス(=先週安値と145.00)崩れでCPI安値へショート。

ブルの視点:押し目ボックス(=先週安値と145.00)で押し目をつくれば二番天井へロング。

  • 東京時間、145.00に逆三尊肩ラインを確認、2本目の4時間足の上髭で売りを受ける。
  • ロンドン時間、三尊肩ラインからの安値切上げ、17時足で青1ロング。
  • NY時間、24時コマ足確定でアウト。
08/22火曜
  • 145.00から二番天井へ買われた。
  • 上位足は上昇相場なので、Mトップ崩れも起こり得る状況。

ベアの視点:二番天井形成後145.00抜きショート。

ブルの視点:二番天井崩れで先週高値抜きロング。

先週高値に二番天井待ちでノーポジ。

08/23水曜 
  • 先週高値に二番天井を形成中。
  • 上位足は上昇相場なので、Mトップ崩れも起こり得る状況。

ベアの視点:二番天井形成後145.00抜きの1波をショート。

ブルの視点:二番天井崩れで先週高値抜きロング。

  • ロンドン初動、145.50二番天井のネック割れを確認後、赤1戻り売り。
  • NY時間、先週安値で1/2決済。
  • 翌日の東京時間、先週安値二番底確定でアウト。
08/24木曜

先週高値にMトップ完成、同時に、8月安値上昇波の押し目買いに警戒。

ベアの視点:先週高値Mトップ基準。①144.00付近の買いを受けて、下降3波戻り売り。②先週安値を割れば144.00へショート。

ブルの視点:先週高値Mトップ崩れ狙い。先週安値のサポートでロング。

  • 東京時間、先週安値二番底、1本目の4時間足ピンバー確定、145.00戻り売りに警戒しつつ青1ロング。
  • ロンドン時間、145.50下降3波戻り目候補で1/2決済。
  • 翌日の東京時間、上値の強い反発をみてアウト。
08/25金曜 パウエルFRB議長講演
  • 昨日の上昇で先週高値Mトップが崩れかけてる。
  • 本日はパウエルFRB議長の発言で大きく動く可能性がある。

ベアの視点:先週高値から146.00への高値切下げで145.00へ戻り売り。

ブルの視点:①146.00の売りを受け、先週安値切上げで先週高値抜きロング。②146.00の戻り目崩れで先週高値抜きのロング。

  • 東京時間、146.00で戻り目を作らず高値更新。
  • ロンドン時間はパウエル議長講演待ちの相場。
  • NY時間の「パウエル議長講演」は下振り後の1分足Wボトム二番底で青1ロング、先週高値の反発でアウト。

ユーロドル

今週の見通し

概要

日足


大局は上昇相場だが、週足の戻り目(=7月高値)からの売り圧力が強い。

4時間足に月足+週足ロウソク

  • 週足の戻り目(=7月高値)からの売り圧力が、7月陽線終値がレジスト、8月足も下落中だが、日足ラス押し安値(=7月安値)サポートに到達。
  • 先週高安を底値ボックスとする。
  • 重要経済指標:ジャクソンホール会議(24日~26日)でのパウエルFRB議長講演(25日午前10時05分・日本時間午後11時05分)

売り手の注目

週足の戻り目(=7月高値)からの売り圧が強く、現在も下落中。

買い手の注目

  • 日足ラス押し安値(=7月安値)と200日MAのサポート。
  • 8月足の折り返し反転。

トレーディング・レンジ

TR上段㊤ 8月高値
TR中段 先週高安(底値予想ボックス)
TR下段㊦ 6月安値

今週のシナリオ

4時間足ベアの視点

先週高安を底値ボックスとみたトレード。①先週高値から先週安値2番底へ戻り売り。②先週安値底値崩れでショート(※200日MAの反発注視!)

4時間足ブルの視点

先週高安を底値ボックスとみたトレード。①先週安値一番底から先週高値への戻りをロング。②先週安値二番底から先週高値へ抜きの1波ロング。③200日MAを強く試せば逆張りロング。

今週の値動き

1時間足に月足+週足+日足ロウソク


日足ラス押し安値(=7月安値)から200日MAにかけてのサポート帯が意識され、100日MAとのレンジになった。

金曜は一時的に200日MAを割り込んだが、200日MA下がWボトムがアンダーシュートとなり、8月足が7月安値上でクローズする疑いもある。

今週の攻略ポイント

4時間足に月足+週足ロウソク

7月安値と200日MAのサポート帯に注目。

7月安値から200日MA(グランビルの法則基準MA)の区間を「サポート帯」と見ることが重要。

水曜日の200日MA上昇スパイクが急落高値を上抜いていれば、流れが変わっただろう。

毎日の攻略ポイント

1時間足に月足+週足+日足ロウソク

フェーズ1.TR中段レンジ内の戻り売り。

フェーズ2.200日MA上昇スパイクの失敗。

フェーズ3.200日MAアンダーシュートの疑い。

15分足に週足+日足+4時間足ロウソク

08/21月曜
  • 日足ラス押し安値=7月安値に到達。
  • 先週高安を底値ボックスに見立てる。
  • 先週安値と1時間高値切下げラインの三角持ち合い中。

ベアの視点:日足ラス押し安値=7月安値のサポートが崩れるまで様子見、一時的に7月安値を下抜いても、200日MAのサポートがあって迂闊に売れない。

ブルの視点:先週安値一番底から先週高値への戻りをロング。①三角持ち合い上放れにつく。②先週安値を強く試せば逆張りロング。

  • 東京時間、三角持ち合い高値からの売りを受ける。
  • ロンドン初動、三角持ち合い高値抜け、3本目の4時間足陽転で青1ロング、木曜高値手前の反発で全戻し。
  • NY時間、上値の重さを感じて撤退。
08/22火曜

日足ラス押し安値=7月安値で底値固め中。

ベアの視点:木曜高値でレジストされれば先週安値へショート。

ブルの視点:先週安値付近まで売られれば、先週高値への戻りをロング。

  • ロンドン初動、100日MAの強い反発を確認、3本目の4時間ピンバー安値抜けで赤1ショート。
  • NY時間、先週安値でアウト。
08/23水曜 

日足ラス押し安値=7月安値で底値固め中。

ベアの視点:前日陰線を7月安値へ戻り売り。

ブルの視点:①7月安値サポートで先週高値へロング。②200日MA反発で逆張りロング。

  • 東京時間、前日陰線の戻り待ち。
  • ロンドン時間、黄1戻り売りはサポート帯で見送り。
  • NY時間、1.0800+200日MAサポート、ミニネック抜けで青1逆張りロング、急落高値到達、5本目の4時間大陽線クローズでアウト。
08/24木曜
  • 200日MAのスパイクを確認、日足ラス押し安値=7月安値で底値固め中。
  • 100日MAレジストと200日MAサポートのレンジ、セオリー通りなら200日MAが有利。

ベアの視点:先週安値付近のサポート崩れで200日MAへショート。

ブルの視点:200日MAサポート基準。①逆三尊天井を使って火曜の急落高値へロング。②200日MAまで売られれば逆張りロングを検討。

  • 東京・ロンドン時間、逆三尊完成待ち。
  • NY時間、200日MAの上昇スパイク失敗を受けての戻り売りは、サポート帯が近くて見送り。
08/25金曜

200日MAへの2回目の下値試し中。

ベアの視点:①200日MA二番底崩れでショート。②7月安値付近まで戻れば戻り売り検討。

ブルの視点:今週足下髭を狙う。200日MA二番底形成から前日高値へロング。

  • 東京時間、200日MAを下抜き、ロンドン時間で戻り待ち。
  • NY時間の「パウエル議長講演」は、7月安値への上値試しから、1分足Mトップ二番天井で赤1ショート、前回安値でアウト。

ポンドドル

今週の見通し

概要

GBPUSD 日足に月足ロウソク


日足ラス押し安値(=1.2600)を下に割まで「上昇相場」だが、週足の戻り目(=7月高値)からの売り圧が強い。

GBPUSD 4時間足に月足+週足ロウソク

  • 1.2600と1.2800のレンジ相場。
  • 重要経済指標:ジャクソンホール会議(24日~26日)、25日のパウエルFRB議長講演に注目。

売り手の注目

週足戻り目+7月高値からの下降モメンタムの強さ。

買い手の注目

1.2600日足ラス押し安値+100日MAのサポート。

トレーディング・レンジ

TR上段㊤ 1.3000
TR中段 1.260と1.2800のレンジ相場。
TR下段㊦ 6月安値

今週のシナリオ

4時間足ベアの視点

TR中段レンジの上限1.2800に注目。①レンジ上限から下限へショート(100日MAに注意)②レンジ下限のサポート崩れでショート。

4時間足ブルの視点

TR中段レンジの下限1.2600に注目。レンジ下限でサポートされればレンジ上限へロング。

今週の値動き

GBPUSD 1時間足に月足+週足+日足ロウソク


TR中段のレンジ上限から下限へ売られた。水曜は100日MAで上昇スパイクを見せたが、急落高値を越えられず失敗。

その結果、木曜日に戻り売られ、1.2600を下抜いたが、200日MA下がWボトムがアンダーシュートとなり、8月足が1.2600上でクローズする疑いもある。

今週の攻略ポイント

GBPUSD 4時間足に月足+週足ロウソク

1.2600と100日MAのサポート帯に注目。

TR中段のレンジ相場。1.2800を背中に戻り売りするが、1.2600+100日MAのサポート帯に注意!

水曜日の100日MA上昇スパイクが急落高値を上抜いていれば、流れが変わっただろう。

毎日の攻略ポイント

GBPUSD 15分足に週足+日足+4時間足ロウソク

フェーズ1.TR中段レンジ内の戻り売り。

TR中段上限1.2800に「三尊天井」を形成。水曜のロンドン時間、三尊ネック割れで赤1ショート、100日MAの4時間陰線サポートでアウト。

100日MAのサポート、スパイク狙いで青1ロング、5本目の4時間大陽線クローズでアウト。

フェーズ2.100日MA上昇スパイクの失敗。

水曜の100日MAスパイク失敗を受け、水曜高値→木曜高値の切下げで赤1戻り売り、100日MAの4時間陰線サポートで1/2決済。

翌日のロンドン時間、1.2600戻り目崩れでアウト。

フェーズ3.1.2600アンダーシュ-トの疑い。

金曜のパウエル講演はドル円とユーロドルに集中してノーポジ。

1.2600下のWボトムはアンダーシュートの疑いがある。

今週の深堀り

相場の環境認識の目的は、現在値の解釈を正しく行い、「自損事故」を防ぎ、勝負ドコロを見つけることにあります。

初心者の負けの9割は「自損事故」によるもので、それは、勝負ドコロがわからないことが原因です。

では、「勝負ドコロ」とは、一体具体的にどういうことでしょう?

相場で儲けるには「マージン(もうける余地)」が必要です。

上昇トレンドでロングするのは「上昇マージン」があるから。

下降トレンドでショートするのは「下降マージン」があるから。

レンジで様子見するのは「マージン」がないから。

マージンがなければ、リスクしかありません。

そこで今回は「移動平均線」を用いたマージンの把握法を解説します。

最近のコメントで「移動平均線を見ていれば、そもそも、逆張りなどしなかった」というものがありました。

初心は忘れてしまうものです。

2014年に移動平均線の解説をしましたが、基本的な移動平均線の見方って、忘れてしまうものかもしれません。

移動平均線(Moving Average)は、価格の変動を平滑化してトレンドを把握するためのテクニカル分析ツールです。

そう、移動平均線はトレンドを把握するツールです。

「アルーン」という名のインジケーターを知らなくても、「移動平均線」の名を聞いたことがない人はいないでしょう。

「右上がりの移動平均線の上に価格があるなら、上昇トレンドの可能性が高い、逆に、右下がり移動平均線の下に価格があるなら、下降トレンドの可能性が高い。」

相場では信者数が多いほど、そのツールは機能するので、右上がりの移動平均線の上に価格がある「画ずら」を見て、上昇トレンドを信じる信者が多いことが重要です。

さて、ボクは200日移動平均線(グランビルの法則で使用されてる)を除いて、21期間(20でもよい)の短期・単純移動平均線を愛用してます。

また、中長期の移動平均線を表示しない代わりに、MTF-MA(オリジナル・インジ)で21期間の移動平均線をMTF表示させています。

なぜ、移動平均線をMTF表示するのか?

それは、各時間足に中長期の移動平均線を個別表示するよりも、時間足ごとの相関関係が把握しやすいからです。

1時間足チャートのMA84と4時間足チャートのMA21は同じなので、1時間足チャートに表示した4時間足MA21は「中期」みたいなものです。

早速、今週のチャートからケース・スタディしていいきましょう!

4時間足

ドル円の大局は「上昇相場」で、先週の木曜日まで、100日+日足+4時間足MA21の強気のパーフェクト・オーダーが成立していました。

今週は11/10大陰線強者の高値での調整で、Mトップを形成しましたが、現在は高値更新にトライしています。

1時間足

CPI安値の反発から、ドル円の上昇トレンドは、4時間MA21にサポートされ続けました。

つまり、4時間足MA21ペースの上昇トレンドといえます。

ボクはこのような移動平均線を「基準MA」を探して、環境認識や取引の基準にしています。

移動平均線の期間をアレコレと変えるのではなく、移動平均線の期間を固定して、レジサポとして機能するものを見つけるほうが簡単だからです。

ちなみに、1時間足MA21は価格を跨いでいるので、このチャートでの基準MAとしては使えません。

4時間足MA21(=基準MA)を割るまでは、11/10大陰線高値(=上位足レジスタンス)までが「上昇マージン」となります。

4時間足MA21の上に価格がある限りショートを封印してロング、緑○で割ったら、暫く様子見するのが良いでしょう。

今週は、4時間足MA21でレジサポ転換すれば、日足MA21への「下降マージン」を狙おうと考えてました。

この、MTF移動平均線の乖離は、下降相場の戻りも同じですが、逆張りトレードの勝負ドコロであり、勝ちパターンのひとつです。

また、大局は上昇相場なので、4時間MA21を下抜いても、右上がりの日足MA21が(反発の有無にかかわらず)下値を支えていることを忘れてはなりません。

4時間足

大局は上昇相場ですが、100日MAレジと200日MAサポに挟まれた難局でした。

このレンジは120ピプスのマージンはあるものの、日足ラス押し安値の7月安値もあるので、レンジ相場に慣れてない方は決着を待ったほうが良さそうな相場です。

今回は移動平均線を使って相場のマージンを把握する方法を解説しました。

ボクは移動平均線を「環境認識目的」で使ってますが、これはつまり、合理的にエリアを分けるという意図があります。

移動平均線を「エントリー目的」で使うと、どうしても「ポイント」に執着した、視野の狭い見方になります。

マージンはエリア分けの概念なので、視野を狭めません。

環境認識はマージンを把握する技術です。

そもそも、マージンを見込めないところで、エントリーポイントを探しても儲かりません。

参考になれば幸いです。

来週の相場観

ドル円

4時間足

概要

  • 大局は日足クラスの上昇3波が150.00を目指す上昇相場。
  • 11/10大陰線高値で調整が入り高値更新寸前に見えるが、11/10大陰線高値にMmトップをつくる疑いもある。
  • 8月最終週なので、8月陽線終値が11/10大陰線高値を更新するか否かを注視!
  • 重要経済指標:月末リバランス・米雇用統計

売り手の注目

11/10大陰線高値のレジストによる8月足の上髭形成。

買い手の注目

大局は150.00を目指し上昇相場。

トレーディング・レンジ

上段㊤ 140.00+4時間チャネル高値
中段 先週高安(高値側は11/10大陰線高値)
下段㊦ 8月CPI安値

来週のシナリオ

4時間足ベアの視点

11/10大陰線高値のMmトップ形成を逆張りで狙う。

4時間足ブルの視点

①11/10大陰線高値の更新についていく。②145.00付近まで売られれば、11/10大陰線高値へロング。

ユーロドル

4時間足

概要

  • 7月高値(=週足レジスト)から下降トレンドが続き、先週陰線終値が7月安値(=日足ラス押し安値)を下抜いた。
  • 先週陰線終値が7月安値を割り込むも、200日MAのサポートで「ダマシ」になる疑いもある。
  • 今週は8月最終週なので、8月陰線終値が7月安値を更新するか否かを注視!
  • 重要経済指標:月末リバランス・米雇用統計

売り手の注目

  • 7月高値下降トレンドが7月安値(=日足ラス押し安値)を更新。
  • 日足MA21のレジスト。

買い手の注目

200日MAのサポートによる8月足の下髭形成。

トレーディング・レンジ

上段㊤ 8月高値
中段 先週高安(※安値側に200日MAのサポート)
下段㊦ 6月安値

来週のシナリオ

4時間足ベアの視点

①先週安値+200日MAの底値崩れで6月安値へショート。②日足MA21+4時間足キリサゲライン付近まで戻せば戻り売り検討。

4時間足ブルの視点

先週安値+200日MAの底値固めから、先週高値へロング。

あわせて学びたい関連記事







◆お断り◆
この動画は「学習」を目的に制作されたものです。個人の見解を過去のチャートから解説したものであり、未来を予想したり、利益を保証するものではありません。

記事へのレビューやご意見はコメント欄をご利用ください。コメントを「読者さまの声」としてブログや動画に掲載させていただくことがございます。

◆著作権について◆
当サイトは無料でご覧頂けますが、著作権は放棄しておりません。動画等のコンテンツを営利目的でお使い頂くことはできません。

詳細はご利用についてをご覧ください。



こちらの記事もあわせてご覧ください

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (12)

    • mr03911gt1
    • 2023年 8月 26日

    動画・ブログ更新ありがとうございます。

    先週に引き続き今週も夏休みの予定でしたけど
    水曜日、欧州PMIシリーズで欧州通貨が売られ続け、
    これは次のNY市場で戻す比較的確実なパターン、ということで
    NY初動、ウィークリーピボットS1を割った1.262ロング、
    翌朝約100pis、証拠金の10%程の利益で決済。

    木曜日、再びウィークリーピボットS1からロング、一瞬含み益になったものの
    翌朝まで放置して損切り。この日はロットを入れなかったので損切り額は証拠金の0.5%
    でした。

    水曜と木曜で入れているロットサイズが全く違います。
    損小利大とはこういうこと、ポジションサイジングこそ聖杯と以前コメントしたのはこれです。

    さて
    昔4輪でレースしていたと何回か書きました。
    来年復帰しようか、やめとこうか、思案しています。
    将来何が起こるか分からないし、体が言う事を聞く間にもう一回やってみようか、もう遅いか。

    やりたい気持ちはあるんですが。

      • NoN
      • 2023年 8月 27日

      おつかれさまです!

      ボクも水曜ロングは自信がありましたが、木曜ロングは慎重でした。
      チャート分析の指標が違っても、取引の方向性は似てくる。
      これって、いつも不思議だなぁって思います。

      4輪レース復活、いいじゃないですか!
      ボクも、4WDを購入したので、近くキャンピング仕様に改造予定です。
      お互い、いくつになってもロマンチックへロング!

        • ている(=oppo64)
        • 2023年 8月 27日

        > 4WDを購入したので、近くキャンピング仕様に改造予定です。

        おや???(= ̄∇ ̄=) ニィ

    • 猫チャギラ
    • 2023年 8月 27日

    いつもご教授頂きありがとうございます。移動平均線の環境分析は自分も見ています。動画の解説にもありましたが15分∼日足までは常にチェックすることで上位足の大局に対して下位足が今どうなっているのかを把握するのは非常に重要だと思います。基本は上位足のマージンに逆らわず下位足のエントリーポイントを探すのが基本だと思います。但しユーロドルの解説にもありましたように伸びきった状態ではアンダーシュートは疑った方がいいかもしれません。気を付けたいのはその後必ず事実を確認してから次の行動をすることです。今週のユーロドルは日足の押し安値を割ってクローズしましたが、来週も大した戻りもなく今週の安値を試しにいくような展開になればうかつにロングはできません。1時間足の20SMAが丁度下から巻いてきてますのでまずはそこがしっかりサポートされるのかどうかに注目したいです。移動平均線だけを見ても今どの時間軸でどのパラメータが注目すべきかもしっかり認識したいです。そして最後はやはりローソク足のプライスアクションに尽きると思います。その大原則を把握しながら移動平均線等のインジやオシレーターを有効に活用していきたいと思います。

      • NoN
      • 2023年 8月 27日

      素晴らしい分析と考察です!

      「事実を確認してから次の行動する」
      この一文は、ホント大事ですよね。

      来週は8月最終週。
      ユーロドルは8月足終値が7月安値の上まで戻る期待もありますが、その「思惑」が狙われます。
      逆にいえば、思惑が集まるところが勝負ドコロでもある。
      やはり、事実についていくのが重要ですね。

    • ナガセ
    • 2023年 8月 27日

    動画いつもありがとうございます。ひとつ質問させてください。

    22日のドル円ですが、9時の1時間足が上ヒゲのピンバーとなり、前週の高値から切り下げのWトップの右肩(小さなWトップでも右肩)となるため、逆張りのショートを狙えそうなチャートの形をしているのですが、迷晴れさんはショートエントリーはしていないようでした。

    自分は実際にショートしてある程度の利益にはなったのですが、ここでショートしなかった理由は何でしょうか?
    Wトップが崩れることを警戒していた、と言う理由でしょうか?

    時間がある時にでも回答いただければありがたいです。

      • NoN
      • 2023年 8月 27日

      おつかれさまです。
      11/10高値にMmトップを狙っていて、結果的に、二番天井が切り下げてしまい高値から売れませんでした。
      二番天井のネックラインまでのショートなら問題ないと思われます。

        • ナガセ
        • 2023年 8月 28日

        なるほど、ご回答ありがとうございました!

    • ゼッティ
    • 2023年 8月 27日

    マヨ晴れさんおはようございます。
    いつも動画、ブログ更新ありがとうございます。

    移動平均線による環境認識は分かりやすくていいですよね。
    「基準となる移動平均線に沿っている間は安易に逆張りしない」これを徹底してから無駄なエントリーと負けがかなり減ったのをよく覚えています。
    今週はあまりエントリーできず利益としては僅かでしたが、無事一週間を終えることができました。

    ユーロドル早く分かり易くなってほしいなぁ(^^;

    今週もよろしくお願いします!

      • NoN
      • 2023年 8月 27日

      おつかれさまです。

      「基準MAで逆張り防止」
      Simple is Best.
      Less is More.
      ですね!

  1. 毎回ためになる動画ありがとうございます!
    まよ先生が2番天井のネックラインまでのショートを狙わないのはこの表みたいに安値切り上げたりレンジになったりするのを避けるためかなって思ってました。
    もちろん値幅があったりすっと落ちる形なら狙うんでしょうが、今回みたいに右肩下がりでも2番天井ネックラインをしっかり割ってから戻り売りをするのが一番大事なことなのかなーと思ったりしてます。

    ちなみにこの画像はPC画面の待ち受けにさせてもらっています。とても素晴らしいものですね。
    この機会に感謝させてください。ありがとうございます。
    http://mayohare-fx.com/wp-content/uploads/2023/05/001-1.png

      • NoN
      • 2023年 8月 28日

      おつかれさまです。
      今週のドル円は、11/10高値頂点のMmトップのイメージがポイントでした。
      おっしゃるように、全ての値動きが概念図通りとはいきませんが、基本の型があるのと、ないのとでは大違いです。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Forextester Sale

サイト内検索

FX人気口座ランキング
海外FX口座の基礎知識
海外FX口座スペック比較

トレード効率化

オリジナルインジケーター販売所
オリジナル・インジケーター動画・記事まとめ
トレード効率化ラボ

特化型FX国内口座開設

短期売買特化型口座特集
MT4口座特集
システムトレード口座特集

学習ツールと投資関連書籍

フォレックステスター購入
フォレックステスター・導入ガイド
フォレックステスター・データ購入ガイド
投資関連書籍まとめ
トレードのヒント

あなたの負けトレードを徹底解説!

迷晴れボックス

月別ページ

カテゴリー

シストレ24キャンペーン
FXPLUS
★☆FX検証ソフトの最高峰ForexTester☆★お得なセールを見逃すな!!詳しくはこちら