FX初心者の迷いを解消、投資心理とチャート読解力を鍛えるサイト。

menu

迷晴れFX

【週ナビ#210】本質はひとつ、事象は無限、ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。

週刊チャートナビ(2018.11.12~2018.11.16)は、ドル円、ユーロドル、ユーロ円の主要三通貨ペアの一週間を振り返ったチャート考察です。

今週の視点



昔の動画でもお伝えしてますが、基本的なことなので、波の転換についておさらいします。

1時間足に週足+日足ロウソク


今週は、先週高値を4回試してから”転換フォーメーション”に入りました。

大きさの異なる2つのWトップがフラクタルに重なっていて、1時間足ネックラインと4時間足上昇トレンドラインの交差点が、値段と時間の待ち合わせポイントとなりました。

今週のポイントは、この天井形成の認識を持っていたかどうかです。

ボクはオーソドックスな転換パターンとして、天井を2回試したのち、ネックラインを割る波を下降1波、抜けた天井を試す波を上昇2波、そこから本格的に下げ始める波を下降3波とみてシナリオをたてています。

今回のように、タイムフレームの大きさによっては”フラクタル”なカタチになりますが、ネックラインより上の世界で起っている事象の”本質”は同じです。

ネックラインを割れば、売りに傾きますが、ダメ押しの2波で天井を試さないと下がり始めません。

この上昇2波が上げ止まれば、高値掴みのお祈り組は、やれやれ戻ってきたかと決済、下降1波㊦から買った人は利確、そこに新規3波狙いのショートが合流します。

よくあるミスは、緑〇部分の僅かな戻りをみて、これを下降3波始点と勘違いしてしまうことで、この認識をすると、上昇2波に呑まれてしまいます。

15分足に日足ロウソク + 4時間足ロウソク

ユロドルは戻り売り候補までの限定ですが、オーソドックスな転換フォーメーションでした。

ちなみにトレンドラインを使えば、緑□がエントリーポイントですが、たいていは手遅れになります。

波はジグザグしながら上昇・下降を繰り返していて、そのなかの波をトレードするのに”順張り手法”と”逆張り手法”があります。

基本は、これだけ。

さらに、上位足レジサポとの相関関係によって、波の半値周辺で、ブルベアが綱引きするんで”レンジ”ができる。

そこに適しているのは、”レンジ手法”や、”レンジブレイク手法”、高値・安値を越えるところでは”ブレイクアウト手法”が使える。

これらは、誰でも知ってる当り前な手法です。

逆に、これ以外のポイントで、理屈をこねてエントリーしても、波の位置でいったら中途半端なわけで、損切りも遠くなるわ、リスクリワードが悪くなるわでロクなことがありません。

良いポイントで入れば、仮に損切りになっても、すぐに勢力の逆転が起きて挽回できるので勝って終われます。

ところが、変ぴなところで入ると、負けたまま終わってしまい、そのイメージが後を引くという負の連鎖が始まります。

今週のドル円のように、本質的な意味は同じなのに、そのなかで、なんとかエントリーできないかと、余計な手出しをするから難しく感じて負けやすくなる。

今週のドル円の天井形成を本質Aとして、そこに10種類の事象が起ったとしても、本質Aをきちんと認識しておけば、応用の範囲内で対応できます。

ところが、この10種類の事象を、パターンとして別々に理解しようとするから、少しカタチが違うだけで不安を覚えてミスをする。

相場のすべての事象を細かく洗い出して、それぞれパターン化するなんてムリです。

ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。

似たように見えても、同じものはありません。

相場の本質を司る要素はひとつだけ、それは、投資家心理。

投資家心理という本質が同じなら、どんなカタチに変形しようが関係ありません。

バッターはイメージ記憶で打つといいます。実際に150kmの球をみてたら振り遅れるからでしょう。

投げられたボールを打ち返すという単純な練習を、フォーム(基準)を決めて、ひたすら繰り返すうちにできるようになる。

トレードはバッティングより、ずっと考える時間があるスローボールです。

だからこそガン見してしまうのでしょう。でも、イメージ記憶も大切です。

ひたすら、自分のフォームを磨いて、苦手なコースは見送って、得意なコースだけ勝負すればいいわけです。

手法なんて、多ければ多いほど負けやすくなる。

パターン認識の数も、多ければ多いほど負けやすくなる。

より多く勝ちたくて、手法やパターンを増やそうとすればするほど、負けやすくなる。

ぶっちゃけ、波の転換する仕組み、投資家心理が逆転するところ、そのポイントでの、球の打ち返し方さえ研究していれば、その途中のレンジやブレイクアウトも自然にわかってくるのではないでしょうか。

ドル円

4時間足に月足+週足ロウソク

週明け見通し

トレードレンジは、10月足陰線を3つに分ける。

上段:10月高値から先週高値まで。

中段:先週高安

下段:先週安値+米中間選挙安値から10月安値まで、数か所サポートアリ。

売りの目安:さしあたって、4時間足上昇CHL㊦まで。下抜ければ、売り転換1波目になる。

買いの目安:4時間足上昇CHL㊦反発からの先週高値更新で10月高値まで。

高値から売り転換するのに4時間足32本(5.3日)要している。ちなみに、今週の売り転換も4時間足32本要している。

1時間足に週足+日足ロウソク 時系列


大きなWトップのなかに、小さなWトップがネストされフラクタル構造になっている。4時間足上昇CHLと1時間足ネックラインの交差点が、値段と時間の”待ち合わせポイント”になった。

12.Mon.先週高値で天井形成。

13.The.先週高値で天井形成2日目、3トップ。

14.Wed.1時間足高値ネックラインを割り始める。

15.Thu.1時間足高値ネックラインを割り込み、売り転換1波と2波発生。

16.Fri.転換下降3波発生、日足トレンドラインまで下げる。

15分足に日足+4時間足ロウソク

Nov.12 Mon.

流れ:4時間足”三尊肩”周辺の先週高値に注目。買い手が強ければ、先週高値を越えていくが、そう簡単にはいかなそう。

売り目線:1時間足仮ネックラインの上で暫く天井圏が続きそう。

買い目線:先週高値を越えないと、買い手は本気になれない。

前日に、強反発した黄安値を仮ネックに見立てる。

東京時間、1時間足フラッグ上抜け(青1)でロング、先週高値を試した”5分足モミ”でアウト。

欧州時間、1時間足仮ネックラインでロングを考えたが、買えるカタチにならずにノートレード。

Nov.13 The.

流れ:前日は、先週高値にレジされて日足同時線、天井圏継続中。

売り目線:朝の段階では1時間足ネックラインまで下がっていて、これを割り込めば、4時間足上昇CHL㊦まで下がるが、おそらく、まだ天井が続き、先週高値への試しがあるだろう。

買い目線:ネックラインから先週高値までの買えるが、それ以上は期待できない。

東京時間、1時間足フラッグ裏反発から急騰、5分足の青1押し目でロング。ミニフラッグ抜けの黄1ロングは高値掴みのリスクから見送り、そもそも、ここは天井圏。

欧州始め、前日高値切下げで赤1モミ出現、こうなると、買いポジの決済に加え、逆張り派のショートも入ってくるのでショート。

 Oct.14 Wed.

流れ:先週高値から高値を徐々に切り下げているので売り選好でいく。

売り目線:前日高値より高値を切り下げるサインが出たら売りたい。

買い目線:先週高値をブレイクするまで、買いは考えない。

NY始め、前日高値を試して”赤1・5分足打ち消し線””出現、これで大きなWトップ完成。これ以上待つと深夜になってしまうのでリスクをとってショート、4時間足CHL㊦と1時間足ネックラインを割り込んだのは深夜になった。

Nov.15 Thu.

流れ:前日終値は4時間足上昇CHL㊦でサポートされたが、先週高値で大きなWトップができたので売り選好。1時間足ネックラインと4時間足上昇CHL㊦の間は”魔の三角地帯”なので注意。さらに、大多数が下がると思っているところで転換上昇2波が天井を試す値動きは落とし穴。

売り目線:先週高値Wトップがあるので、ここから強く買われる可能性は低かろう、前日終値への試しを確認できたらら売る。

買い目線:転換上昇2波に合わせられれば買う。

東京時間、1時間足ネックライン+前日終値で、上値の重い展開。

欧州初動、4時間足CHL裏反発からのキリアゲライン抜け赤1でショート、この下降波は、1時間足ネックラインを抜けていく転換下降1波、NY時間からなら、赤2で戻り売りできるが、このあと上昇2波がくるので注意。

Nov.16  Fri.

流れ:転換上昇2波が、1時間足ネックライン+4時間足上昇CHL裏で上げ止まった。今週の中で最もおいしい波がこの転換下降3波。

売り目線:上値の重さを確認したら転換下降3波をショート。

買い目線:もし、転換3波が失敗すれば、売り手の失望感から一気に吹き上げるかもしれない。1時間足下降CHLを引き、これを上抜けば、プランB発動。

東京時間、赤1で上値を試し下がり始めたところでショート、日足トレンドラインまで保有。

ユーロドル

4時間足に月足+週足ロウソク

週明け見通し

10月陰線61.8%戻り売りで10月安値近くまで落ちている。さらに、1.130は今年最安値。

上段:10月陰線高値から先週高値10月陰線61.8%戻し1.150まで。

中段:先週高値10月陰線61.8%戻し1.150から10月陰線安値まで。

下段:10月陰線安値から1.117日足サポート

売りの目安:10月安値(1.130今年最安値)を割れ込めば、50ピプス毎のラウンドナンバーに気をつけながら売り選好。

買いの目安:10月安値に(1.130今年最安値)に支えられれば、米中間選挙安値辺りまで買い。

1時間足に週足+日足ロウソク 時系列

12.Mon.1.130+今年最安値+10月安値を日足終値がブレイク。

13.The.1.130からの戻り売りは、下がらなかった。

14.Wed.1.130ブレイク始点からの戻り売りでも下がらなかった。

15.Thu.先週終値やら、1.130ブレイク始点やらが絡んで乱高下。この辺から、1.130ブレイク失敗を疑う。

16.Fri.1.130ブレイク失敗からの上昇。

15分足に日足+4時間足ロウソク

Nov.12 Mon.

流れ:11月足は、10月高値を試してから61.8%戻しで売られたので、10月安値を更新するかもしれない。

売り目線:10月安値1.130をスンナリ下抜けば、50ピプス下の1.125まで売り。

買い目線:10月安値で下げ止まったのを確かめ1.135を上抜けたら買いを考える。

東京終盤、1.130を5分足陰線がブレイクしたが、この時点ではフェイクを疑った。

赤1モミ上抜けのロングを準備していたが、逆に、下抜いたのでショート、1.125で安値を切り上げたのでアウト。

後からわかったことだが、イタリアの予算提出期限を明日に控え、イタリア政府は予算案を修正して提出するつもりがないことを表明。欧州委員会との対立が確実ということで、ユーロが売られたそうだ。

Nov.13 The.

流れ:今年の最安値1.130を割り込んだので売り選好だが戻る波に注意。

売り目線:このまま下がるようなら、50ピプスごとのラウンドナンバーに注意しながら売り。

買い目線:Wボトムになれば”戻り”を買う。戻りの目安は1.130ブレイクアウト始点周辺+先週終値。

欧州初動、1.125に出現した”赤1ダマシ高値”をサインに戻り売り、しかい、下げのモメンタムが弱く撤退、戻り始めを疑う。次の戻り売り候補は、1.130、あるいは、1.130をブレイクさせた高値。

 Oct.14 Wed.

流れ:1.130まで戻ってきたが、このレートよりも、1.130をブレイクさせた高値+先週終値が気になる。これを上抜くまでは売り選好でいく。

売り目線:1.130をブレイクさせた高値+先週終値でWトップになれば戻り売り。

買い目線:1.130をブレイクさせた高値+先週終値を上抜くまで、本格的には買えない。

東京時間、あさイチの”Wトップ崩れ”からのロング・スキャル、これは短期決済。

欧州時間、黄1ダマシ安値が出たが、押し目の確信を持てず見送り、キリサゲライン上抜けの青2でロング。このロングは東京高値までのWトップ狙いだったが急騰した。この急騰・急落は一時的なもので、先週終値は抜けてないと観た。

Nov.15 Thu.

流れ:前日終値は先週終値でレジスタンスされてるので、まだ売り選好でいく。

売り目線:先週終値で、上値が重いことを確かめてから売り。

買い目線:4時間足終値がブレイクするか、安値を切り上げ始めるまで買いは考えない。

欧州初動、先週終値試しからのキリアゲライン下抜け赤1でショート、手前安値の強い反発でアウト。続いて赤2の戻り売りは前日安値抜け期待だったが失敗。

この安値切上げで、1.130ブレイク失敗を疑い始め、目線をニュートラルにする。

Nov.16  Fri.

流れ:思ったよりも下値が重く、14日から15日へ、安値も切り上げたので、目線をニュートラルにする。前日コマ足をハラミとみてのレンジ・トレード。

売り目線:15日足ハラミを下抜けないと本格的には売れない。

買い目線:15日ハラミ上抜けで買い、あるいは、下値を試せば買い。

欧州初動、ハラミ高値を試して失速、前日終値に仮ネックを引く。NY初動、前日終値を試し切り返した青1でロング。1.130ブレイクを、いつまでも信じている売りポジ損切りを頂戴する。

ユーロ円

4時間足に月足+週足ロウソク

週明け見通し

3週前足のハラミになっていて、10月安値からの上昇押し目買いと、先週高値からの戻り売りが衝突しそう。

上段:先週高安

中段:逆三尊肩127.5から先週安値128.5

下段:逆三尊肩127.5から10月安値126.5

売りの目安:逆三尊肩127.5まで。

買いの目安:3週前足高値まで。

1時間足に週足+日足ロウソク 時系列


12.Mon.先週安値を割り、逆三尊肩127.5まで下落。

13.The.先週安値まで戻る。12日下降波のハラミ確定。

14.Wed.先週高値戻り売りと、10月安値押し目買いで攻防。

15.Thu.先週高値戻り売りと、10月安値押し目買いで攻防、乱高下が続く。

16.Fri.先週高値戻り売りと、10月安値押し目買いで攻防、乱高下が続く。

15分足に日足+4時間足ロウソク

Nov.12 Mon.

流れ:10月安値押し目買いで親ハラミ㊤を目指すか、先週安値を割り込むかに注目。

USDJPY:先週高値周辺で天井形成中。

EURUSD:イタリア問題からのユーロ売りで、今年の最安値1.130を更新、100ピプス下がった。

東京終盤にかけて、ユロドルが1.130の10月安値(今年最安値)をブレイク、これに乗じて赤1で戻らないことを確かめてショート。

Nov.13 The.

流れ:逆三尊肩127.5に到達、買い転換の可能性アリ。

USDJPY:引き続き先週高値周辺で天井形成中。

EURUSD:欧州時間以降、1.130ブレイクへの戻り上昇。

127.5反発からのキリアゲライン上抜けで青1ロング、Wボトムの可能性から高値でアウト。欧州時間以降は、ドル円とユロドルが逆相関だったのでスルー。

 Oct.14 Wed.

流れ:月曜陰線の半値、先週安値まで戻した。

USDJPY:先週高値天井から深夜になって下げ始めた。

EURUSD:NY時間、今年最安値1.130ブレイク始点への試しで上昇。

欧州時間、ユロドル押し目候補反発からのキリサゲライン上抜け青1でロング、Wトップにならずに急騰、1時間足ハラミ㊤でアウト。

Nov.15 Thu.

流れ:12日月曜下降波ハラミ継続中。

USDJPY:欧州時間、ネックラインを割る下降1波発生、NY時間、天井を試す上昇2波発生。

EURUSD:欧州初動、先週終値から売られたが、下値が重い展開。

欧州初動、ドル円1時間足ネック裏+前日終値、ユロドル先週終値+1.135反発を根拠に赤1でショート、延び切ったところでアウト。続いて、赤2で戻り売り、Wボトムでアウト。

Nov.16  Fri.

流れ:12日月曜下降波ハラミ状態継続、乱高下中。

USDJPY:東京時間から、売り転換3波発生。

EURUSD:NY時間になって、1.130攻防に決着がつき上昇。

ドル円が売り選好、ユロドルは、どちらかといえば買い選好、ユロ円は月曜下降波ハラミになっていて高値切下げ。安値切上げの乱高下ということでノートレード。

モノローグ

チャンスをつかむために大切なのは、準備とタイミングです。

人生、何をやっても裏目に出て、うまくいかない時期がありますが、それは、おそらく、準備すべき時期に無理やり事を進めようとするからなのでしょう。

タイミングはコントロールできませんが、準備はコントロールできます。

人の出会いも不確実なものですが、出会ったときの準備は前もってできます。

恋愛も、仕事も、ボクらにできることは、準備をしてタイミングを待つことだけです。

人生うまくやろうとするなら、準備して待つ。これだけでいいわけです。

あとは、時間の流れが、どんぶらことチャンスを運んでくるので、流しそうめんのように、すくいあげるだけ。

引き寄せの法則も、あれは、引き寄せてるんじゃなくて、時間の流れのなかを、一定の割合でやってくるチャンスを、拾える状態にあったということかもしれません。

タイミングについては未来のことだし、ドンデン返しもあるので不確実ですが、経験からある程度、推測することはできます。

慌ててミスる人は、準備ができてない人です。完璧に準備しておけば、予定外のことは、むしろしたくなくなります。

スキルを磨くのは勝つためではなく、いかに、ストレス負荷を減らしていくか、これが本来の目的なのかもしれません。

いままで多くの方からトレードの相談を受けましたが、やはり、ちょっとしたストレスを受けたことでミスするケースが多く見受けられます。

相場観は間違ってないのに…なぜかお手付きが多い。諸悪の根源は、電流のようにサージされる瞬間的なストレスなのでしょうか。

それを受け流せるのは、ストレスに抵抗するメンタルの強さではなく、ストレスそのものを感じない仕組みなのではないでしょうか。

◆お断り◆

この動画は「学習」を目的に制作されたものです。個人の見解を過去のチャートから解説したものであり、未来を予想したり、利益を保証するものではありません。

記事へのレビューやご意見はコメント欄をご利用ください。コメントを「読者さまの声」としてブログや動画に掲載させていただくことがございます。

◆著作権について◆
当サイトは無料でご覧頂けますが、著作権は放棄しておりません。動画等のコンテンツを営利目的でお使い頂くことはできません。

詳細はご利用についてをご覧ください。



こちらの記事もあわせてご覧ください

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (12)

    • ゆう
    • 2018年 11月 17日

    いつもありがとうございます。

    ひとつお聞きしたいことがあります。まよはれ様はトレードのエントリータイミングを撮る時、ティックの動きなども注目されますか?例えばレンジブレイクを狙う際、リアルタイムでのプライスアクションいかんによってエントリーを決めたり見送ったりということもあるんでしょうか?

    今ひたすら過去チャートでレンジブレイクの瞬間を観察しているところです。今のところわかるようなわからないような感じです…笑

    何かこれについてアドバイスなど頂けないかとコメントさせていただきました。お時間あればご回答いただけると幸いでございます。

      • NoN
      • 2018年 11月 18日

      1分足でスキャルしていた頃はティックを使ったこともありましたが、さすがに今は使っていません。以下の記事が参考になるかもしれません。
      レンジブレイクの極意

    • プレイバッハ
    • 2018年 11月 17日

    こんばんは。

    今回も参考になればと思い、負けトレーダーだった時のことを書きます。

    なぜ負けるかのかといえば手法を知らないからではなく、その人特有の悪い癖が随所に出るからだと思っています

    。勝ちトレーダーになってから改めて思うのは、スキルで勝ってるのではなくマインドセットアップの方が比重が

    高いからです。しいていえば、スキルは2割、マインドセットアップは8割という感じです。

    かつては手法100%+悪癖100%でした。

    それではどんな悪癖があったかというと、私はとにかく飛乗り派でした。これはいわゆるブレイクアウトではなく

    、単なる動きにつられての飛乗りです。当然すぐに逆行し含み損をかかえ、ストレスを高めます。

    ある時気付きました。自分の無意識の中に「早く早く、上へ上へ」というのがあると。。。。。
    この無意識が直そう直そうと思っても直せない飛乗りをさせているのだと。。。。。

    この飛乗りをやっている限り、永遠にトレードでは勝てない。
    そこでまず自分の中にある無意識をトレード中は観察するようにしたこと、日常生活では、「ゆったり、ゆっくり

    」という価値観を少しずつ増やしていったこと、あとは当然ながら徹底的練習をバックテスターで重ねました。

    ライン抜けなどで飛乗りをしない、ダウトレンドを確認後にエントリーするという練習をこれでもかというくらい

    に重ねました。練習をしないでバッターボックスにたてば、打てるわけがありません。

    これにより実戦でも飛乗りはほぼなくなりました。出た場合は、即2軍落ちで特訓開始です。

    トレードは手法を増やすことではなく、悪い癖をいかになくしていくかが重要です。足し算ではなく、引き算だっ

    たのです。

    このほかにも悪癖がありました。

    勝ちトレードがあるとエントリー回数が増えすぎることや、同時複数通貨をやろうとしたり、結果1日を勝ち逃げ

    できない状態で終わらざるを得なかったことなどです。

    勝ち逃げという表現は下品で好きな言葉ではありません。1日を良い状態で終わらせることが、良いセルフイメー

    ジを積み重ねていくためには、極めて重要です。ピークステート・ピークパフォーマンス。そしてピークエンドだ

    ったのです。

    更に一時的勝ちの高揚感を、心と体のメンテに力点を置くようにしてきました。

    こういう引き算をすることで、私の負けトレーダー生活は終わりを告げることとなりました。

    10年以上の負け生活で、迷晴れさんの「人生で大切なことはすべて相場が教えてくれた」という名言がありますが

    、私のトレード苦難生活も単なるスキルではなく、マインドセッットアップそのものを私に叩き込むためにあった

    のだと、今では思えるようになりました。

      • NoN
      • 2018年 11月 18日

      またまた、素晴らしいコメント有難うございます。勝ちトレーダーになる秘訣は引き算すること。

      相場は思ってるより、ずっとゆっくり動きます。

      ”ゆったりゆっくり”こういうマインドセットが大切ですね(^_-)-☆

    • 猫チャギラ
    • 2018年 11月 17日

    いつもご教授頂きありがとうございます。毎度ダメトレードのご報告ばかりで申し訳ありませんが、今週も大ポカエントリーをしてしまいました。週間チャートナビで解説して頂いた金曜日のドル円ハートマークのついたところでなんとショートしてしまい、更にわるいことに今もホールド中。全くどうしようもありません。週明け早々に損切りしたいと思います。なぜそんなバカ下駄ミスをしたのか?言い訳にしかなりませんが、実は最近本業の会社が変わったばかりで毎日忙しくじっくりチャートを見る時間が取れない状況です。私の本業は東京都内でタクシーのドライバーをしており、最近同業他社へ移動し売上も上がりつつあるのですが、その分fxに避ける時間が減ってしまいました。前の会社にいた時は結構本業をさぼりながら売上もそこそこにしてfxをしていたのですが、さすがに新しい会社に入って最初からさぼる訳にもいかないので仕方ありません。またこれからの時期は一年の中で一番のカキ入れ時になるので、ますますfxにさける時間がなくなるのではと心配しております。あまり時間のないときにその場の判断で慌ててエントリーすると、今週のようにしょうもないミスに繋がってしまいますので充分気をつけたいと思います。尚、最近ご教授頂いておりますゾーンでチャートを見るやり方は少しずつうまくいくようになってきました。更により良くしていって自分の勝ちパターンにしていきたいと思います。そのためにも繰り返しになりますが時間のないときに無理くりfxをするのは控えようと思います。

      • NoN
      • 2018年 11月 18日

      ハートマークからショート?でしょうか(^_-)-☆まぁ、何事も慌てるとロクな目に遭いません。お仕事の環境が変わったのなら、まずは、そっちに適応したほうがいいかもしれませんね。

      無理クリック証券はダメです(^_-)-☆

    • ユウジ
    • 2018年 11月 18日

    週刊チャートナビいつも楽しみに拝見しています!
    ドル円、天井圏チャートパターン下に抜けたので、ハートマーク近辺でのショートを狙っていました。…しかし戻る過程で4時間1時間足で長めの下ヒゲが出て上昇の勢いを感じた為、迷った末、ためらって入れませんでした。
    この辺りは迷晴さんいつも仰っている通り上への警戒もしつつ、入ればよかったと思っています。全ての条件が揃ったエントリーポイントというのは無く、逆にどんなにチャンスだと思っても。常にBプランを想定して準備をしておく…フラットな姿勢が大事という事ですね。
    今週も、勉強になりました!
    次もしっかり待ってチャンスを狙っていこうと思います!
    いつもありがとうございます。

      • NoN
      • 2018年 11月 18日

      惜しかったですね。ノーリスクのエントリーはできないので、やはり、確率的に攻めるしかないのかなぁと思います。負けても、プランBがあれば平気です。

    • Guiy
    • 2018年 11月 18日

    お疲れ様です!

    初投稿になります。質問をさせていただきたくこめんとさせていただきました。

    私はテクニカル分析を中心としてトレードをしているのですがやはりファンだにも少し精通しないといけないと思うことが最近多々ありました。そこで世界情勢も頭に入れながらやっていこうと思っているのですが、迷晴れさんはどう言ったところからファンダメンタルの情報をリアルタイムで仕入れておられるのでしょうか?

    動画も拝見させていただいておりますが、たまに動画の中で
    ”この下落はロシアゲートの件によるものです”
    など、しっかりとファンダメンタルの情報も見極めていらっしゃると思います。

    やはりその日のニュースなどでお調べになっているのでしょうか?個人的には、ニュースなどで知った場合、値動きから遅れてしまったり、ニュースでは報道されない件も影響してくるのではないかと不安です。

    経済指標などについてはzaiなどを活用していますが、世界情勢リアルタイムで知るにはあまり向いてないように感じます。

    まよはれさんはリアルタイムで世界情勢をお調べになる際、どのような方法で調べていらっしゃるのかお聞きしたいです。わがままな質問かもしれませんが差し支えなければご返信頂けると嬉しいです。よろしくおねがいいたします

      • NoN
      • 2018年 11月 18日

      正直、リアルタイムは難しいかもしれませんね。有料サービスならありますが、以前調べたら、年間300万円とかかかりますし、使いこなす自信もありません。(;^_^A

      リアルタイムの情報には、それくらいの価値があるということなんでしょう。

      ZAIやロイターなどのニュースにはタイムラグがありますが、何もないよりはマシなので活用はしています。

    • ロリロリ太郎
    • 2018年 11月 20日

    マヨ晴さんの動画を見てひたすらチャート波を引いたり、ゾーンで分けたり、マーケットの切り替わりを意識したり、チャートの値動きを把握して想定外がないようにトレードできるようになり10万スタートで約80万出金できました。
    こんなの初めてですごい嬉しいです。
    一時期Fxで私生活ボロボロでしたが、まさに本質をお伝えしてくださってるので信じて突き進み続けることができ実りました。
    ありがとうございます!
    調子乗らないようにFT3の生涯VIPデータ購入、最新のPCを購入してさらに腕を磨いて頑張ります!
    マヨ晴FXは本でいうと松下幸之助さんのように何世代も残るコンテンツだと思います。

      • NoN
      • 2018年 11月 20日

      凄いじゃないですか!!ボクも嬉しいです(^_-)-☆今年もあと1ケ月、油断せずに行きましょう!

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Forextester Sale

サイト内検索

FX人気口座ランキング
海外FX口座の基礎知識
海外FX口座スペック比較

トレード効率化

オリジナルインジケーター販売所
オリジナル・インジケーター動画・記事まとめ
トレード効率化ラボ

特化型FX国内口座開設

短期売買特化型口座特集
MT4口座特集
システムトレード口座特集

学習ツールと投資関連書籍

フォレックステスター購入
フォレックステスター・導入ガイド
フォレックステスター・データ購入ガイド
投資関連書籍まとめ
トレードのヒント

あなたの負けトレードを徹底解説!

迷晴れボックス

月別ページ

カテゴリー

シストレ24キャンペーン
FXPLUS
★☆FX検証ソフトの最高峰ForexTester☆★お得なセールを見逃すな!!詳しくはこちら