FX初心者の迷いを解消、投資心理とチャート読解力を鍛えるサイト。

menu

迷晴れFX

週刊チャートナビ514回|今週のFX相場攻略ポイント

週刊チャートナビ514回(2025.01.06-2025.01.10)。今週の相場(ドル円・ユーロドル・ポンドドル)から、週トレやデイトレの攻略ポイントを深堀り解説します。
※画像をクリックすると新しいタブで開きます。

ドル円

今週の見通し

相場の背景

日足

  • 149円+100日線サポートの押し目買いVS.160円のレジスタンス
4時間足に月足+週足ロウソク

  • 12月安値上昇波が160円にトライ中
  • 現在は12月高値周辺(先週高安レンジ)で調整中
  • 重要経済指標: ISM非製造業景況指数・ADP雇用統計・米雇用統計

ベアの注目

  • 160円のレジスタンス

ブルの注目

  • 12月安値上昇波が160円に挑戦中
  • 100日線+日足SMA21の支え

トレーディング・レンジ

TR上段㊤ 160.00
TR中段 先週高安
TR下段㊦ 3週前安値

今週のシナリオ

ベアの視点

160円のレジスタンスが背景①12月高値ブロックからの価格調整を売る②160円に到達すれば利益確定売りを狙う

ブルの視点

12月安値上昇波のフォロー①12月高値ブロックの崩れで160円へロング②価格調整後に押し目買い

毎日の値動き

15分足に週足+日足+4時間足ロウソク

01/06月曜

先週高安の調整レンジ中

ベアの視点:①先週高値から高値を切り下げれば先週安値へショート

ブルの視点:①12月高値ブロックの崩れでロング

  • ロンドン時間、”緑1ブル・トラップ”から急落、黄1ショートは入れなかった。
  • NY時間、下値の強い反発を確認。
01/07火曜 ISM非製造業景況指数

先週高安の調整レンジ中

ベアの視点:①先週高値の反発から、先週安値への下値試しをショート。

ブルの視点:①12月高値ブロックの崩れでロング

  • 金曜の”雇用統計待ち”で、先週高値付近で上値の重い展開を想定。
  • NY時間、”ISM非製造業景況指数”で急騰したが、前回高値を超えられなかった。
01/08曜 ADP雇用統計
  • 先週高安の調整レンジ中
  • 前日陽線終値の先週高値ブレイクは未遂

ベアの視点:①先週高値の反発から、先週安値への下値試しをショート。

ブルの視点:①12月高値ブロックの崩れでロング

上値の重さから、急落による下値試しを待ってノートレ。

01/09木曜 

前日陽線終値が先週高値をブレイク

ベアの視点:①上値の重い展開から、先週安値への下値試しをショート。

ブルの視点:①下に押せばロング

雇用統計前の上値の重い展開を様子見

01/10金曜 米雇用統計

158円台半ばで上値の重い展開が続く

ベアの視点:上値の重い展開から、下値試しのショート。

ブルの視点:①下に押せばロング

  • 東京・ロンドン時間、雇用統計待ち。
  • NY時間、雇用統計の結果を受けて水曜高値を強襲、4時間足4番陽線の水曜高値レジスタンスを確認、5分足の高値切り下げで赤1ショート、下ヒゲの出現でアウト。

今週の攻略ポイント

トランプ大統領誕生前、160円への再トライ。

日足


前回のFOMCでは0.25%利下げが決まったが、実質的には利下げ打ち止めの雰囲気。一方、日銀は政策変更無しで、会見でもハト派的だった。1月利上げのイメージもなく、タカ派的なFOMCと合わせて考えると、ドル円の上昇リスクが高いように思われる。トランプ大統領誕生前に160円に再度トライするだろう。

持ち合い上放れにつく

4時間足


今週は先週高安の調整レンジからの幕開け。大局は上昇相場なので、週トレの狙い目は、レンジの上放れにつくこと。
ただ、問題はどんな形でブレイクするのか?上値の重い展開で、高値を買うのはリスキーなので、個人的には、日足SMA21への下押しがあれば買いたかった。

ブル・トラップの警戒と活用

1時間足


先週高値ブレイク判断は慎重に行いたい。今週は金曜の”雇用統計”を待つ人もいるので、期待感から158円台の高値を買うと”ブル・トラップ”で一気に含み損を抱えるリスクが高い。
月曜ロンドン時間の動きは、個人投資家を狙った”ブル・トラップ(黄)”にも見える。大口投資家がブレイクアウトを演出、カモが釣れた直後に売り注文を出せば、狼狽売りで下がる。そして、下がったところで、今度は売り注文を買い戻し、V字底から高値更新の動きをつくる。このV字底の動きは日々見られ、デイトレで狙えるが案外難しい。それよりも、ブル・トラップを疑い高値を買わないことが重要だ。
158円台でブレイク期待から高値を買った人は、今後はブル・トラップに気をつけたい。誰がみてもブレイクを認知できるまで待つか、逆に、下に押してくれれば買いやすい。

ユーロドル

今週の見通し

相場の背景

日足

  • ユーロドルは、2023年安値の更新でダブルトップ完成。
4時間足に月足+週足ロウソク

  • 2024年高値下降トレンドが継続中
  • 重要経済指標: ISM非製造業景況指数・ADP雇用統計・米雇用統計

ベアの注目

  • 12月高値下降波に注目(2024年安値の更新)
  • 下向きの日足SMA21

ブルの注目

  • 2024年安値のサポート(アンダーシュートの疑い)

トレーディング・レンジ

TR上段㊤ 先週高値
TR中段 1/2戻り高値と先週安値
TR下段㊦ 1.0000

今週のシナリオ

ベアの視点

12月高値下降波のフォロー①先週高値下降波を戻り売り

ブルの視点

2024年安値のサポートが背景①アンダーシュートになれば先週高値へロング

毎日の値動き

15分足に週足+日足+4時間足ロウソク

01/06月曜 

先週陰線終値が2024年安値をブレイク

ベアの視点:先週高値下降波の戻り売り

ブルの視点:①2024年安値のアンダーシュートで先週高値へロング。

ロンドン時間、2024年安値の反発を確認するも、黄1ロングは1/2戻り高値(2024年安値抜き)目前でノーポジ。

01/07火曜 ISM非製造業景況指数
  • 2023年安値+日足SMA21まで引き戻された
  • 1/2高値の戻り売りがなかってことで、2024年安値アンダーシュートの確度が高まった。

ベアの視点:①2023年安値付近から12月高値下降波の戻り売りを検討

ブルの視点:①2023年安値付近の戻り目崩れでロング

東京・ロンドン時間、2023年安値にダブルトップ形成を確認するも、2024年安値のサポートを疑いショートは見送り。

01/08水曜 ADP雇用統計

2023年安値+日足SMA21の戻り売りVS.先週安値のV字底(先週高安の攻防中)

ベアの視点:①2024年安値のサポート崩れで先週安値へショート

ブルの視点:①2024年安値のサポートでロング

ロンドン時間、2024年安値ではサポートされず続落。

01/09木曜 

2023年安値+日足SMA21の戻り売りVS.先週安値の2番底(先週高安の攻防中)

ベアの視点:①先週安値の2番底崩れでショート

ブルの視点:①先週安値の2番底でロング

先週安値の2番底形成待ちでノートレ

01/10金曜 米雇用統計

2023年安値+日足SMA21の戻り売りVS.先週安値の2番底

ベアの視点:①先週安値の2番底崩れでショート

ブルの視点:①先週安値の2番底でロング

  • 東京・ロンドン時間、雇用統計待ち。
  • NY時間、雇用統計で先週安値を強襲。

今週の攻略ポイント

巨大ダブルトップの完成

日足


ユーロドルは、2023年安値ネックライン割れでダブルトップが完成したので、大局は売り目線だが、2024年高値から3ケ月連続で続落しているので、一旦の揺り戻しがあるかもしれない。

12月高値下降波のフォロー

4時間足


週トレの狙い目は12月高値下降波のフォローだが、先週陰線の下値反発が強かったので、2024年安値付近が逆三尊天井の肩ラインになることを警戒した。
下値サポートが強ければ、戻り売りしても、狙い通りに下がらないので、積極的に売る気にはならなかった。

先週高安の持ち合いを意識

1時間足


今週はノートレードだった。当初、1/2戻り高値(2024年安値抜き)を、先週高値下降波の戻り目と見ていたが、月曜陽線が一気に先週高値まで戻した時点で、先週高安の持ち合いを意識した。
2023年安値でダブルトップを形成したが、2番天井から売れず、また、2024年安値のサポートを疑っていたため、先週安値の2番底形成を待った。

ポンドドル

今週の見通し

相場の背景

GBPUSD 日足に月足ロウソク

  • 2024年高値から陰線続きで、日足上昇チャネル安値+2024年安値に到達、反発が考えられる。
GBPUSD 4時間足に月足+週足ロウソク

  • 2024年高値下降トレンドが12月安値を更新済
  • 重要経済指標: ISM非製造業景況指数・ADP雇用統計・米雇用統計

ベアの注目

  • 12月高値下降波が12月安値を更新

ブルの注目

  • 2024年安値+日足チャネル安値のサポート

トレーディング・レンジ

TR上段㊤ 先週高値
TR中段 1/2戻り高値と先週安値
TR下段㊦ 2024年安値

今週のシナリオ

ベアの視点

12月高値下降波のフォロー①先週高値下降波を2024年安値へ戻り売り

ブルの視点

2024年安値のサポートが背景①2024年安値のサポートで12月高値下降波の引き戻しを買う

毎日の値動き

GBPUSD 15分足に週足+日足+4時間足ロウソク

01/06月曜

1/2戻り高値への引き戻し待ち

01/07火曜
  • 1/2戻り高値抜けを”騙しの高値”とみて、1時間足SMA21割れで赤1ショート。
  • 翌日のロンドン時間、先週安値の反発でアウト。
01/08水曜
  • 東京時間、1時間SMA21の反発で赤1戻り売り。
  • ロンドン時間、先週安値の反発でアウト。

今週の攻略ポイント

2024年安値のサポートに注目

GBPUSD 日足


ポンドドルは、2024年高値から3ケ月連続で続落しているが、2024年安値+日足上昇チャネル安値のサポートで、揺り戻しがあるかもしれない。

12月高値下降波のフォロー

GBPUSD 4時間足


週トレの狙い目は12月高値下降波のフォロー、1/2戻り高値(安値更新の高値)を目安に”戻り売り”のプランを立てた。

GBPUSD 1時間足


1/2高値を7日の高値が僅かに上抜いたが、すぐに1時間足SMA21を下抜いたので”だましの高値”と判断してショートした。
この戻り売りが、トレンドフォローになれば、少なくとも先週安値まで下がるので、8日もショートして先週安値で利確。
2024年安値周辺に到達すると、反発が考えられるのでノートレードとしました。

来週の相場観

ドル円

4時間足

相場の背景

  • 149円+100日線の押し目買いVS.160円のレジスタンス
  • トランプ大統領誕生前に160円に再度トライするだろう。
  • 先週足はコマ足陽線(先週高安の持ち合い)
  • 大局は買い目線だが、158円台で上値の重い展開からの”急な下押し”に注意!
  • 重要経済指標:米CPI・米小売売上高

ベアの注目

  • 160円のレジスタンス

ブルの注目

  • 日足SMA21のサポート

トレーディング・レンジ

上段㊤ 160.00
中段 先週コマ足高安
下段㊦ 4週前安値

来週のシナリオ

ベアの視点

①先週高値ブロックから日足SMA21への下押しを売る②160円に到達すれば利益確定を売る

ブルの視点

160.00への再トライ①先週安値ブロックへの下押しから買う②先週高値ブロックの崩れで買う

ユーロドル

4時間足

相場の背景

  • ユーロドルは2023年安値の更新でダブルトップ完成
  • 2024年高値から下がり続けているので”引き戻し”も考えられる
  • 2024年高値下降トレンドが継続中
  • 先週陰線終値が2024年安値を更新
  • 重要経済指標:米CPI・米小売売上高

ベアの注目

  • 12月高値下降波が2024年安値を更新
  • SMA21(日足・4時間・1時間)の売りのパーフェクトオーダーが成立

ブルの注目

  • 2024年安値のサポート(1月足下ヒゲ疑い)

トレーディング・レンジ

上段㊤ 12月高値
中段 先週高安
下段㊦ 1.0000

来週のシナリオ

ベアの視点

12月高値下降波のフォロー①先週安値2番底の崩れで売る

ブルの視点

2024年安値のサポートが背景①先週安値2番底から先週高値への”引き戻し”を買う

あわせて学びたい関連記事





◆お断り◆
この動画は「学習」を目的に制作されたものです。個人の見解を過去のチャートから解説したものであり、未来を予想したり、利益を保証するものではありません。

記事へのレビューやご意見はコメント欄をご利用ください。コメントを「読者さまの声」としてブログや動画に掲載させていただくことがございます。

◆著作権について◆
当サイトは無料でご覧頂けますが、著作権は放棄しておりません。動画等のコンテンツを営利目的でお使い頂くことはできません。

詳細はご利用についてをご覧ください。



こちらの記事もあわせてご覧ください

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (14)

    • なるるん
    • 2025年 1月 11日

    明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

    1/6から私も気合入れてトレードを始めました。年末は、大みそかまではトレード出来ず、たまにチャートを見るだけでした。
    先生の解説が無い間のトレードは、ちょっと手が出ませんでした💦

    で、1/6から始めたんですけど、月曜のショートはちょうど良いところで入れました!おお、年始からいい感じやーと思ってほくほくしていると、まぁ、利確したんですね。で、そこからロング?いや、まだ下がるのか?と迷ってしまい、迷うなら様子見するかやめときゃいいのに、ショートして、せっかくの利益を速攻失いましたorz

    そこから、もう取り返すとかはやめて傍観です。先生ならどう解釈されるのか?と思ってました。
    上は天井なので、下手にロングするのはやめておこう、とロングはちょっとできませんでした。年始からやられて、くそっ(# ゚Д゚)でしたけど、今年からは違う自分でありたかったので、メンタル修正し、傍観につぐ傍観。

    そのうち、なんか上へ行きそうでいかないし、雇用統計まで待つか、、と思い、金曜の雇用統計は上へ行ったので、ユロドルのショートでちょっととって、またドル円見て、下へ下がりそうでしたが眠たくてもうダウンしました。

    もうちょっと頑張ってショート行けましたね。
    残念。

    まぁ、だいたいの見立てはまぁまぁ合ってきてたので、来週気合入れて頑張ります!!!

      • NoN
      • 2025年 1月 12日

      明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします。

      月曜のショートでの成功、ナイストレードです!しっかり利益も確保でき、年始早々から良いスタートダッシュでしたね。

      焦りや悔しさがある中で、自分をコントロールして「傍観」に徹することができたのは素晴らしいです。トレードは「見送る」という選択も重要ですから、年始からその対応ができたのは幸先良いですね。

      来週からも気合を入れて、着実に取り組んでいきましょう!応援しています。

    • ゼロワン
    • 2025年 1月 11日

    明けましておめでとうございます。

    本年もブログ・動画の配信を楽しみにしております。

      • NoN
      • 2025年 1月 12日

      明けましておめでとうございます。
      こちらこそ、今年も引き続きよろしくお願い致します!

    • 猫チャギラ
    • 2025年 1月 11日

    新年明けましておめでとうございます。今年もご教授の程宜しくお願いします。ベアトラップ、ブルトラップはよく出現する値動きなので注意したいと思います。特にスキャルで回してる時はレジスタンスを抜けてきたら当然ロングしたくなりますが、レジスタンスを抜けたからには一定数のショート組のロスカットが入るのでそれをスキャルで取りにいくのは問題ないとは思うのですが、高値圏でトレードしてるということは頭に置いておきたいです。しっかりロスカットを置いてトラップが起きても少しのキズで済むようにしておかなければならないと思います。そして自分が最近意識したいることはそのロスカットラインを割った時はどうなるかということです。ドテンで狙えそうかどうかも予め想定しておけばすぐに対応できますので備えておきたいです。自分と同じような根拠でエントリーした人は他にも一定数いるはずなので、そうした人達が一斉に刈られればドスンといくのはある意味当然のことで、自分が設定した損切りラインがどういう意味を持つところなのかも考えながらチャートを見ていけば、これまで以上に厚みのあるトレードができるかもしれません。更にトラップは起こったらそれで終わりではなく、動画内でも解説がありましたように下がり切ったところから買ってくる人も当然いる訳で、そこを狙って仕掛けて見るのも面白いかもしれません。いずれのケースにおいてもそれぞれのトレーダーが今何を考えてどういう心理状態なのか。そして次に何が起こったら心理状態がどう変わるのかを俯瞰しながらトレードすることが大事だと思います。こういうチャートパターンだからとか大局がこうだからといった表面的なことだけではなく、内在するトレーダーの心理を常に探りながら今年一年トレードしたいです。昨年は国内口座だけ年間プラスで海外口座を合わせるとマイナスという惜しい結果でしたが、今年は両方トータルで年間収支プラスにできるよう頑張って行きたいと思いますので、何卒本年もご指導、ご鞭撻頂けますよう宜しくお願い申し上げます。

      • NoN
      • 2025年 1月 12日

      明けましておめでとうございます。こちらこそ、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

      ベアトラップやブルトラップについての考察、とても鋭いですね。そして、特にスキャルピングでの注意点をしっかり意識されているところに、昨年培われた経験の深さを感じます。

      レジスタンスを抜けた瞬間はエントリーの誘惑が大きい場面ですが、同時に「高値圏でのトレード」というリスク意識を持つことが重要ですね。そのラインがマーケット全体でどういう意味を持つのかを考える姿勢は素晴らしいです。
      さらに、トラップ発生後の「刈られる動き」についても、心理的なパニックが市場で起こることを理解した上で、それを逆手に取る準備をされている点が非常に洗練されています。

      内在するトレーダーの心理を探る姿勢は、まさにトレードの本質をつかむアプローチです。次に何が起これば心理状態がどう変化するかを意識することで、チャートの動きの奥深さがさらに見えてきます。これは単なるパターン認識を超えた洞察であり、今年の大きな武器になるはずです。

      今年も一緒にトレードの精度を高めていきましょう。

    • ジェット・リー
    • 2025年 1月 12日

    新年あけましておめでとうございます。今年も一年間勉強させていただければ幸いです。
    今回のようなブルトラップなどの動きも【売り手、買い手の失望】を狙う動きだと感じています。
    どこを見てあきらめるのか、どこを見て期待が発生するのか、この視点を持ってチャートを見ることが重要だと感じています。
    これもまよ晴れ動画を元に疑似トレード、本番トレード、振り返りといった当たり前の作業を継続したことが影響しています。
    今年も先生のトレードや相場観を検証することで成長していきたいと思います。
    どうぞご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

      • NoN
      • 2025年 1月 12日

      明けましておめでとうございます!こちらこそ、本年もよろしくお願いいたします。

      相場は常に心理戦であり、「あきらめ」と「期待」の綱引きが繰り広げられています。それを意識しながらチャートを観察すると、ローソク足の動きの奥に、マーケットの思惑が見えてくるようになりますね。この視点をさらに深めることで、次のチャンスや危険をより明確に察知できるようになるでしょう。

      動画を通して相場観やトレードのアイデアを共有していますが、それを単に「見る」だけでなく、実践と検証に結びつけていただいているのは素晴らしいことです。一緒に素晴らしい一年を作りましょう。

    • アサギマダラ
    • 2025年 1月 12日

    年明け早々、美しいチャートを目にすることが出来、感激の念に堪えません。過去動画を見ていると、迷晴さんのチャートは年を重ねるにつれてますます洗練の度を高めている観があります。情報量が多すぎず、少なすぎず、要を得ているとは正にこのことでしょう。私は白紙のチャートが美しいとは思っていません。人為の加わっていない大理石の塊が決して芸術作品とは言えないように…。

    私は他人のチャートを見るのを心から好んでいます。ローソク足は全く同じであるにも関わらず、ごく僅かな違い、例えばスクリーンショットの範囲、ラインの引き方、色の使い分け次第で、全く別の様相を見せてくれるからです。作成者の思考プロセスは勿論、その人の性格さえ露わにしてしまうのは、ほとんど怖ろしいと言って良い位です。実のところ、私のチャートは迷晴さんのものほど整然としていません。彫刻で言えば、「ラオコーン」とポリュクレイトスの男性像くらいの差があります(流石に誇張です)。

    私のラインの多さには理由がありますが、それはさておき、今年は迷晴さんがどのようなチャートを見せてくれるのか、値動きに対するのと同程度の関心をもって注視していくつもりです(これは誇張ではありません!)。お互いに良い年にしましょう!

      • NoN
      • 2025年 1月 13日

      新年明けましておめでとうございます!心温まるご挨拶と、深い考察に基づいたメッセージをありがとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

      チャートを芸術作品になぞらえる視点、とても共感できます。ラインの引き方や色の選択、表示範囲の決め方といった細やかな工夫が、ただの数字の集まりを一つの「自己表現」へと昇華させるのだと思います。
      同じローソク足を使っていても、各トレーダーの思考がそこに映し出される。それはまさにその人の「トレード哲学」を垣間見るようなものですね。

      今年もチャートを美しく整えることはもちろん、より洗練された内容や視点をお届けできるよう努力していきます。お互いに学び、成長し、美しいトレードを追求する素晴らしい一年にしましょう!

    • たぁた
    • 2025年 1月 13日

    迷晴れさん、こんばんは(*^-^*)

    明けましておめでとうございます。
    今年もよろしくお願いしますm(__)m

    動画始まって早々迷晴れさんの声がおかしかったので、どうしたのかと思ったら
    インフルエンザだったのですねΣ( ̄□ ̄|||)
    うちも、子供が冬休みの始まりからお正月三が日位まで調子が悪かったのですが、
    周りもインフルエンザ多かったです。
    今までで1番きつかったと言っていた友達もいましたが、そんな中、動画撮ってくださって
    本当にありがとうございます(*^-^*)

    クリスマス動画でも、頭痛のお話されてましたが、無理はなさらないでくださいね。
    私も12月始めから頭痛が続き、途中吐き気が伴ったのでMRIを撮ったところでした。
    兄がくも膜下出血をしてるので、心配だったのもあって撮ってもらったのですが、幸い異常なかったので一安心です。

    調子が悪いと何もかも止まっちゃいますもんね。
    ほんと、体が動くってありがたいことだなって思います。

    今年も配信楽しみにしていますね。
    過去動画にも大変お世話になります。
    とにかくたくさんたくさんお世話になりますので、よろしくお願いします(*^-^*)

      • NoN
      • 2025年 1月 13日

      明けましておめでとうございます!暖かいメッセージ、そしてお気遣いをありがとうございます。

      インフルエンザ、年末年始で大流行しているようですね。おっしゃる通り、体が元気で動くというのは本当にありがたいことです。今年も健康第一で、皆さんに役立つ配信を続けていけるよう努力したいです。

      PS.過去動画も引き続き参考にしていただけるのはとても嬉しいです。たくさん学び、トレードの腕を磨いていってくださいね!今年もどうぞよろしくお願いします。

    • トンキートントン
    • 2025年 1月 16日

    NoNさま

    遅くなりましたが、
    新年あけましておめでとうございます。
    そろそろ、お餅にもカビが生えてくるころですね、
    本年もよろしくお願いいたします。

    新年、早々、悪癖が治らず、やらかし続けてしまいました。
    月、火と3連続損失計6連敗、金曜には、短期足に惑わされてのポジポジ病の再発(初週を損失で終わらせたくないとの思いからのリベンジトレード)となってしまいました。

    昨年から、石丸さん、斎藤知事、中居さんと話題に尽きず、トレードしながらも、ついつい長時間、YouTubeを見てしまう、しょうもない自分がおります。
    1次情報を面白おかしく加工した、2次、3次情報的な動画に、多くの人々がチャンネル登録し、コメント欄を見るとその内容を鵜吞みに信じてしまっている人があまりにも多くいることには驚くばかりです。

    トレードにおいても、移動平均線、ボリンジャーバンド等の指標に惑わされず、1次情報である、ローソク足(価格と時刻)を基準とし判断すべきだな、とつくづく思った次第です。

    機会損失の恐れによる推定(期待感からの決め打ち)でのエントリーを無くし、事実(短期足での確認)からのエントリーを徹底できれば、損失トレードを減らせるのではと思っております。

    NoNさま、インフルエンザ病み上がりの辛い中、Vlog、動画、ありがとうございました。

      • NoN
      • 2025年 1月 16日

      新年あけましておめでとうございます!本年もどうぞよろしくお願いいたします。

      悪癖とおっしゃっていますが、それに気づき、改善しようとされることが、すでに成長への道になっています。初週の損失が気になり、リベンジトレードに至ったとのこと、トレード心理の典型的な落とし穴ですね。

      二次・三次情報が氾濫している現代において、一次情報に立ち返ることの重要性は、トレードのみならず多くの場面で共通して言えることです。ローソク足を一次情報として重視し、他の指標を補助的に使うというアプローチは堅実で説得力があります。

      健康についてもお気遣いありがとうございます。視聴者の皆さまの温かいコメントやメッセージに励まされてます。これからもお互いに学び合い、成長できる一年にしていきましょう!

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Forextester Sale

サイト内検索

FX人気口座ランキング
海外FX口座の基礎知識
海外FX口座スペック比較

トレード効率化

オリジナルインジケーター販売所
オリジナル・インジケーター動画・記事まとめ
トレード効率化ラボ

特化型FX国内口座開設

短期売買特化型口座特集
MT4口座特集
システムトレード口座特集

学習ツールと投資関連書籍

フォレックステスター購入
フォレックステスター・導入ガイド
フォレックステスター・データ購入ガイド
投資関連書籍まとめ
トレードのヒント

あなたの負けトレードを徹底解説!

迷晴れボックス

月別ページ

カテゴリー

シストレ24キャンペーン
FXPLUS
★☆FX検証ソフトの最高峰ForexTester☆★お得なセールを見逃すな!!詳しくはこちら