FX初心者の迷いを解消、投資心理とチャート読解力を鍛えるサイト。

menu

迷晴れFX

【サンクスメール】四本値に『軸足を置く』ことで勝てるようになった。

今回はハンドルネーム『ガンガンさん』のサンクスメールをご紹介。ロウソク足四本値に「軸足を置く」ことで上手くいくようになったそうです。

ガンガンさんのサンクスメール

毎回、とても勉強になる動画ありがとうございます。1年半前くらいに1度メールを送りました。いつか、迷晴れさんにお礼のメールをできるようにしようと、日々、チャートの検証に励んできました。

そして、やっと迷晴れさんに感謝のメールを送っても恥ずかしくないレベルになったと思い、今回メールを送りました。

僕は、運よくFXを始めた初期に迷晴れさんの動画に出会いました。そこから、迷晴れさんを相場の師匠とおもいFXに取り組んできました。なかなかうまくトレードできずに、落ち込んでいるとき、迷晴れさんの動画に何度も救われました。迷晴れさんがいなかったら、ここまでこれなかったと思います。

迷晴れさんが、動画やブログ内でよく言われる「誰でもできることを、誰もできないくらいやる」この言葉が好きで、今では私の座右の銘になっています。

日足以上の4本値を徹底的に調べました。基準を統一することで、違いがわかるようになりましたし、自分の中で経験が積み重なっている感覚がありました。基準があいまいな時は、検証しても成長している実感がありませんでした。基準を統一することで、そこから、どの高安が意識されるのかというこもわかってきました。

相場は、売り買いの世界です。普段、買い物をするとき、値段を意識するのに、トレードになると形ばかり意識してしまって、肝心の値段がおざなりになってしまっているような気がします。

今思うと、勝てない時期は、トレンドとは?ラストの高安とは?押し目買い、戻り売りとは?みたいなどの本にでも書いてあるようなことが、わかってなかったのだなと感じています。

技術的にまだまだ伸びしろがあると感じています。勝てるようになったからと安心することなくトレードを取り組んでいきたいと思います。

少し話は変わりますが、私は、来年で40歳になるサラリーマンです。専業トレーダーでやっていこうか迷っていました。私の会社は、小さい会社で、創業当時から関わってきました。今まで、ほとんど休みもなく突っ走ってきてきました。

最近ようやく、社員の人数も増えたことから、専業になって少しゆっくりしたいなという思いがありました。

しかし、会社の仲間は楽しい人たちなので、辞めるのも寂しい感じでした。

そこで、社長に相談したところ、勤務日数を減らしてもいいから会社に残って欲しいと言ってもらい、今では週3日働き、残りはトレードをするといったとても恵まれた環境にいます。

これぞ本当の働き方改革だなと思いました。迷晴れさんのおかげで、人生が本当に変わりました。ありがとうございます。

私は、FXを始めたときたら、毎月募金をするようにしていました。FXは、他人の不幸をお金に換えるので、お金の流れがよくないなという思いからです。

私は、募金することで、お金のあるやつからお金をふんだくって、お金に困っている人に渡す。

やり方は、乱暴だけど、ルパン3世みたいでいいじゃんと勝手に思っています。

以前、迷晴れさんが犬の保護団体に寄付した話をしていたと思います。もし差し支えなければ、掲示版や、動画内で構いませんので募金先を教えていただけたら幸いです。微力ながら協力させて下さい。

これからも、動画楽しみにしています。最後まで読んでいただきありがとうございます。

つい最近も、YOUTUBEに同様のコメントを頂きました。

いつもありがとうございます。今週のドル円、トレーディングレンジは同じ値で設定できていました。とっても嬉しかったです。毎日ドル円の見通しと値動きをノートに書くようになってから、前日足が高値更新か安値更新したら、その起点になったところからフィボナッチリトレースメントを引いてみただけで目からたくさんの鱗がおちました。フィボナッチ半値、61.8%、安定の押し目買い、戻り売り、これが私の最初の持つ武器だと決めました。浅おしの38%やレンジブレイクは、勢いが出ているときは使えそうだなと思って第二の武器として後々足していきます。

nano tottoさん

ロウソク足とピボット足

過去のサンクスメールを拝見するにつけ、皆さん共通して言えるのは『軸足を置く』ことで劇的にトレードが改善されたことです。

バスケットボールの『ピボット』は、片足を軸足としてフロアに固定し、もう一方の足をフリーに動かす攻撃技術です。

ピボットには『回転軸』という意味があり、指針転換を行うビジネス用語でもあります。

つまり、意思決定をするには『軸足を置く』ことが何より大切だということです。

「複数の視点で分析すれば、エントリーの精度があがる」

「複数の視点で分析すれば、エントリーのチャンスが増える」

これが大きな勘違いで、軸足を置かずにこれをすると目線がブレまくるだけです。

ピボット足を固定するからこそ、フリー側の足を使って、細かな値動きをみれたり、インジなどをプラスすることでエントリーチャンスを増やせたりします。

さらに、「この足さえ外さなければ、大きく崩れることはない」という安心感があるのでトレードに怖さがなくなります。

我が国が世界に誇れるものは、アニメ、ラーメン、そしてロウソク足です。

ロウソク足は和製のテクニカルツールで、ヒゲの長さや実体の大きさによって、投資家の心理状を知ることができます。

「基準を統一することで、そこから、どの高安が意識されるのかというこもわかってきました。」

自分の感覚やブログなどの受け売り、単なる思い込みで引くラインほど信頼できないものはありません。

いったいどこの誰が、そのレートに注目してるというのでしょう?その根拠はどこにあるのでしょう?

ボクにも『強者の値』といった、仮説を立て検証したうえで根拠として使っているラインがいくつかありますが、日足以上のロウソク4本値やラウンドナンバーは、おそらく『世界基準(グローバルスタンダード)』ではないでしょうか。

日足以上のロウソク足なら、当日のシナリオ、週足や月足なら環境認識でも使えます。

どこにラインを引いたらいいのかわからない…そんなことに時間を使うぐらいなら、さっさと世界基準のレートがあるのだから、それを使えばいいのです。

ロウソク足の半値押し戻し

ロウソク足は『起承転結』を以て、ひとつの生涯を閉じます。

『起(ヒゲ)』で前足を試し『承(実体)』で本来の宿命を全う、強力な障害物があると『転(ヒゲ)』で大逆転が起こり『結』でその生涯を閉じる。

さながら人生の縮図です。

物語は『起承転結』で描かれますが『承』は物語の土台なので肉厚、ロウソク足でいえば実体部分です。

ここで、誰もが知る値動きの特徴である『半値押し・半値戻し』を取り上げ、ひとつの仮説をたてたいと思います。

ロウソク足は『起』の期間に、前の足の『半値』を試すという仮説です。

勿論、半値まで届くときや、届かないとき、さらに深くなるときがありますが『半値を試す』という前提でいきます。

1時間足チャートに日足ロウソク

B陰線:A陰線形成中に半値戻し施行、B陰線は108.0にレジされてショート。

C陰線:B陰線半値戻しでショート。

D陰線:C陰線全戻しでショート。1時間CH安値から高値へのモメンタムが強かった。

E陽線:D陰線半値戻しレートをブレイクでショート撤退+ロング。4時間CH安値サポートが強かった。

F陽線順行ピンバー:E陽線半値押しロング。

G陽線:F陽線半値押しロング。

H陽線:G陽線半値押しが崩れから1時間上昇CH安値サポートでロング。108.0を上抜くのに1時間CH安値まで下がってから買われた。

I陰線:H陽線終値からロング、H陽線安値からの続き。節目に当たり指標で急落。

J陰線:I陰線半値未達でショート。下降モメンタムが強い。

K陰線逆行ピンバー:J陰線半値未達でショート。下降モメンタムが強い。

L同時陰線:K陰線逆行ピンバーでショートできない。

M陽線:L同時陰線半値戻し崩れからショート撤退で急騰。

4時間足チャートに週足ロウソク

B陽線:A陽線形成中に半値押し達成、前日終値でロング。

C陽線逆行ピンバー:B陽線半値押しからロング、節目に当たる。

D陽線:C陽線逆行ピンバーのためロング不可。

E陰線:D陽線半値崩れからロング撤退ショート。

1時間足チャートに日足ロウソク レンジ相場:環境認識で把握できるがロウソクの形状(高安の更新幅・深い押し戻し・実体の小ささ・ヒゲの長さ)でも気づく。

B陰線:A陰線急落後に深く戻した。A陰線安値付近にロングバリアがある。

C陰線:B陰線半値戻しからショートされるが安値を抜けない。

D陰線:C陰線半値戻しショートで安値を更新、A陰線安値バリアを突破したが節目に到達。

E陽線:D陰線半値戻し崩れからショート撤退+ロングで急騰。

F陰線:E陽線半値押し崩れからE陽線安値までショート。F陰線確定後はE陽線はらみ(オプション)

G陰線:F陰線半値戻し崩れたがロングも入らず。

H陰線:G陰線半値以上戻してショート。E陽線はらみ内)

I陰線:H陰線半値戻しでショート

サンプル数は少ないですが、何となくわかることがあります。

1.トレンドが出ていればロウソク足の力学で進行することが多く、半値(少しオーバーもある)押し戻しは有効。

2.レンジ内は売り買いの圧力がランダムに発生して、押し戻しが深くなる傾向がある。

3.急落や急騰後、勢いが強ければ、半値に及ばずにフィボナッチ38.2%以内で反転することがある。半値を待つと乗り遅れるので、オプションとして移動平均線やキリ番を使うといいかも。

4、ロウソク足の力学より強力なバリア(上位足レジサポ水平線・上位足チャネル・ラウンドナンバー)に当たれば、こちらが優先される。

今日のまとめ

最期に軸足を置く際の『マインドセット』について。

軸足は仮決めでオッケー、(仮)の状態で行動し始めましょう。

ベストな選択、失敗しない選択にこだわらない。

ここにハマると、アレコレ試しては、次に手を出す『テスター』で終わってしまいます。

仮止めや、仮縫いという作業工程がありますが、これは『アタリ』をつけるのに必要なことです。

うまくいかなくても、そこから試行錯誤を繰り返して、やがて完成形に近づいていきます。

何事もですが『調整』は必須で、最初の設定のまま、ゴールにいける人なんていません。

そして、何をピボットの軸足に置くかですが、それを選ぶのも難しくありません。

メジャー級のテクニカルツールなら何でも構いませんし、昔からあるツールは、それだけ実績が保証されています。

宣伝が上手くても、どこの馬の骨が考えたか、わからないようなものを使う理由は全くありません。

何に軸足を置くか決めたら、その足はフィックス(固定)です。

固定した足だけでも、チャートを読めるようになったら、フリー側の足でインジなどを組み合わせるようにしてみてはどうでしょう。

最近、カメラを買ったのをきっかけに登山を始めました。

先日の日曜日に、体力の限界を知るため、1300mの山頂を目指し、カメラ+三脚+レンズのフル装備で登りました。

ところが、12キロの荷物が体力を一気に奪い、登頂できずに引き返しました。ムリをすれば、夕方までに下山する自信が持てませんでした。

イメージでは、3000m級の『絶景』を撮りに行くボクがいるのですが、今の体力ではムリ、危険なことがわかりました。

イメージしたことが精神力だけで叶えられない年齢になったんだなぁと痛感しました。

そこで、そもそものテーマが何だったのかを改めて考え直しました。

それは登山そのものが目的ではなく、自然現象を観察して、感動を映像に収めることが目的でした。

その軸さえブレなければ、『絶景』である必要はありません。

むしろボクの心が『絶景』と感じれば、それが絶景なんです。

人生のテーマも『仮決め』でいいんです。

たとえ(仮)であっても、動き出す、施行することで、何かが起こって、それに痛みが伴うこともありますが、そこで『調整』をかけていくのが『試行錯誤』なんだと思います。

経験にしか未来を変える力はない。

◆お断り◆
この動画は「学習」を目的に制作されたものです。個人の見解を過去のチャートから解説したものであり、未来を予想したり、利益を保証するものではありません。

記事へのレビューやご意見はコメント欄をご利用ください。コメントを「読者さまの声」としてブログや動画に掲載させていただくことがございます。

◆著作権について◆
当サイトは無料でご覧頂けますが、著作権は放棄しておりません。動画等のコンテンツを営利目的でお使い頂くことはできません。

詳細はご利用についてをご覧ください。



こちらの記事もあわせてご覧ください

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (9)

    • 猫チャギラ
    • 2019年 10月 09日

    いつもご教授頂きありがとうございます。今回の動画で解説されてました日足、週足の半値押し戻しは、今自分が軸になりつつある日足以上のスイング気味デイトレをする上で大変参考になりました。また以前からマヨハレ先生に日足、週足の4本値を意識するご指導を頂いたことが、今のトレードスタイルに繋がる大きな要因になったのは言うまでもなく、大変有難く感謝しております。今度大きく勝てたら改心のトレードを送ろうと思いましたが、今入れてるロッドを何処で入れたか忘れてしまいました。というのも最近は日足、週足をメインに見ており少し細かく見る時だけ4時間を見てるため短期足はほとんど見てないからです。昔からあるツールを使うとの解説がありましたが、自分も日足、週足のライン、フィボ、ラス押し戻し値くらいしか見てませんし、だいたいその辺りの値に来たらそのまま適当に入ってます。週足根拠なので損切りまで100pips以上離れてる場合がほとんどですから10〜20pips程度の逆行は頑無視です。チャートに貼りつく必要もないのでスマホチャートで十分こと足ります。結果が出るまで時間がかかりますので今すぐは出来ませんが、ガッチリ取れたらご連絡させて頂こうと思います。短期足の何処で入ったのか後から調べてみます。

      • NoN
      • 2019年 10月 10日

      ボクもチャンスがあれば、スイングでポジションを持つことがあります。猫チャギラさんのスタイルは兼業トレーダーの方にもおすすめですね。チャートに束縛されないのがいいです。ひと月に稼ぐ金額が変わらないよう枚数を調整できれば、時間的自由が手に入りそうです。

    • H
    • 2019年 10月 09日

    いつも素敵な動画をありがとうございます。投稿者様のサンクスメール、とても勇気づけられる内容でした。素晴らしいです。週3で好きな仲間と働きながらトレードできるって最高の環境ですよね。うらやましい限りです。

    迷晴れさんがいつも言われる「日足以上の4本値」自分も、チャートに引いているラインはほとんどがこれくらいです。あとは、直近の時間足クラスの強者の高安、時間足クラスのチャネル。あとはエントリーの時の切り下げ、切り上げなどの使い捨てのラインです。ほぼほぼ週ナビと同じようなセットアップです。迷晴れさんがいつも言われていることを愚直に検証&練習してきたので自分の軸も水平線がメインとなっています。あとは、チャートの形もすごく大切にしています。たとえば今日のユロ円では、H1で週足サポ手前で押しが入り綺麗なダブルボトムからの上昇!は教科書のような形ですよね。ちなみに、本日は朝9時にダブルボトム右底からドル円&ユロ円ロング!得意の形でした。やはり不思議とチャートの形って特定の場面では同じような形になるのですよね。単純な軸を持つって聞こえはシンプルですが、揺るがない軸を作り上げるまでは正しい努力をとにかく積み上げまくる、これしかないですよね。私もまだ軸を磨き上げている過程ですが、この世にどんなにすばらしい考え方や手法があろうが、結局は自分がどれだけやったか、どれだけ納得できたか、これに尽きるのではないかと思います。

      • H
      • 2019年 10月 09日

      あと、キリ番も超重要です!!大切なラインを書き忘れていました汗。

      • NoN
      • 2019年 10月 10日

      正しい努力をひたすら繰り返す。当たり前のことなんですが、これができる人が成果を残す。できないのは「正しい努力」と「間違った努力」を見極められないか、単純に努力が嫌いなのか。多くは前者でしょうね。Hさんの言われるように『週ナビ』をみてれば何をしているか明白なんですが(^_-)-☆

    • ガンガン(岩崎 剛実)
    • 2019年 10月 09日

    メールを取り上げて頂きありがとうございます。今まで、観ていた動画内で紹介されるのは、嬉しさと共に、身が引き締まる思いがします。私の決断を、マヨ晴れさんに後押ししてもらったことで、なんだかとても安心したというか、ホッとしたような感じがします。

    後半の半値の検証では、まだまだロウソク足には、多くの可能性があるなぁと感じました。さらに、4本値の検証に磨きをかけて、またメールできるように頑張っていきたいと思います。

    最近、YouTubeでもFX動画が増えてきました。他のFX動画を暇つぶしに観ることもあります。危なっかしいトレードをするなぁと感じることが多々あります。トレードの仕方は、人それぞれだと思いますが、FXを職業にまで昇華させることができる、理論と哲学があるのは、マヨ晴れFXだけだと思っています。

    これからも、動画、ブログ楽しみにしています。最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

      • NoN
      • 2019年 10月 10日

      ご投稿有難うございました、きっと多くの方が勇気づけられたと思います。「理論と哲学がある」なんて嬉しいお言葉!これからも精進しますね(^_-)-☆

    • すがやん
    • 2019年 10月 14日

    いつも更新ありがとうございます。

    今回も投稿者さまから勇気を頂ける内容でした。私も同じく、迷晴FXで勉強を始めてからは余計な斜めラインやインジを使わず、ロウソク4本値+キリ番+ネックラインくらいでチャートを見ています。

    波を捉えられるようになってきたものの、エントリー・イグジットという具体的なアクションでなかなか上手くいかない現状ですが、今回の動画で初心に戻った気持ちです。

    4時間足以上波の50.0と61.8は、機能の可否は置いておいてもかなり高確率で意識されている。というのは、チャートを見ながら自分の腹に落ちて実感しております。投稿者さまのようにチャートと自らの人望とで切り開く理想のライフスタイル…とっても素敵だと思います。私も自分の目指すライフスタイルを信じて、軸を絞って正しい努力に励みたいです。

      • NoN
      • 2019年 10月 14日

      足すことは後からいくらでもできるので、まずは最大公約数で、注目度の高いレートを基準にチャートの値動きを学ぶのがおすすめですね。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Forextester Sale

サイト内検索

FX人気口座ランキング
海外FX口座の基礎知識
海外FX口座スペック比較

トレード効率化

オリジナルインジケーター販売所
オリジナル・インジケーター動画・記事まとめ
トレード効率化ラボ

特化型FX国内口座開設

短期売買特化型口座特集
MT4口座特集
システムトレード口座特集

学習ツールと投資関連書籍

フォレックステスター購入
フォレックステスター・導入ガイド
フォレックステスター・データ購入ガイド
投資関連書籍まとめ
トレードのヒント

あなたの負けトレードを徹底解説!

迷晴れボックス

月別ページ

カテゴリー

シストレ24キャンペーン
FXPLUS
★☆FX検証ソフトの最高峰ForexTester☆★お得なセールを見逃すな!!詳しくはこちら