28Feb
迷晴れボックス145回、視聴者さんのトレードをテクニカルとメンタルの両面から深~く考察します。
Q太郎さんのトレード。
こんにちは。Q太郎と申します。初投稿、環境認識のレビューを中心にお願いしたいです。
昔からの知識と、この10日程度で詰め込んだ迷晴れさん動画の知識を組み合わせてデイトレード向けの環境認識とシナリオ、注意点などまとめてみたのですが、抜け漏れや誤りなどあればご教授いただけると嬉しいです。
本日2023/12/18(月) ドル円です。9:00-12:00にチャートを開いていました。実際のトレード自体は中長期のシナリオ発動前の1分足2回分です。
いちおうささやかな5分足環境認識~シナリオには基づいていますが、中長期のシナリオは無関係なので、お叱りを受ける不適当な投稿かも分かりません。
ここ最近はドル円にボラがあったので1分足となりますが、ボラがない時には同じことを上位足で出来れば良いのかと想像しています。
もともとスキャルパーでコツコツドカンやメンタル崩壊~投げやりトレードが多くしばらくFXから離れていました。
勝てる週や勝てる月もあるのですが長い年月ではTOTAL負け越しです。
迷晴れさんの例えをお借りするとミジンコ目線でダガーナイフ戦闘に明け暮れるだけで成功体験の積み重ねからの自信獲得に全く至っていません。
勝っている時でさえ途中はナンピンで含み損ストレスを抱えるなど危ない橋を渡っているのでいつまでもロットを上げられません。
しかもスキャルピングなら限られた時間でもトレード出来ると思いきや、実はボラがない相場では逆に何も出来ないというのが正解ではないか???と思うようにもなりました。
スキャルピングは疲れますし難しいですし、穏やかな心で高勝率の投機が出来るようなデイトレにシフトしたいと思っています。
現在課題が「昔に比べると改善したのですがチャートに水平線が多い」「勝率こそ高いのですが、どんな戦場でも薄利決済」
結局のところサポ、レジの強弱が分からず、全ての水平線が壁に見えてしまっています。
実際にそこで必ず何らかの反発はしてしまうので怖くなり決済。
迷晴れさん動画に既に答えが出ているような気がしますが、多少の押し戻りは当たり前、必ずそこを抜けていくという経験を積むしかないですよね。
ただ、間違ったやり方では、抜けていかない経験ばかりしそうで怖いですが、それも経験と解析と反省あるのみ。
分かっていると出来るは違うのですが、そこそこ長く勉強してきたので、上位足の大切さは部分的に理解して活用しているつもりでした。
スパイク狙いエントリー、スパイク後のエントリー、強者の押し値と戻り値は以前から活用しておりました。
ただ、スキャルピングに局所的に利用していただけに過ぎなかったと改めて気付いた次第です。
以上よろしくお願いいたします。
トレード考察。
今回はデイトレードの環境認識とシナリオについて適切かどうかのご質問です。
今回のチャート(白縦ライン)で、すぐに目が止まるのは、140.00の1000ピプス・ラウンド・ナンバーと200日MA(グランビル法則の基準)です。
これらサポートが意識され、反転フォーメーションをつくれば、マゼンダ上昇波を押し目買いできる局面です。
さて、デイトレのシナリオですが、オレンジ下降波の戻り売りが順当ですが、”戻り”を狙うのもアリで、手前の急落部分にはレジスタンスされそうな壁がないので、”戻りネック”までの上昇が期待できます。
200日移動平均線の下支えもあるので、先週安値付近で”反転フォーメーション”を確認できれば、オレンジ下降波の”戻りネック”までドルを買えます。
デイトレなら、141.00サポートのWボトム(白枠)のネックライン上抜け後に、145.00の戻りネック+急落起点へロングできます。
ボクなら、18日は翌日に開かれる”日銀会合待ちの相場”とみてスルーします。
18日の時点では、4時間足21MAの押さえ+Wボトム・ネックライン142.50の目前で方向感が弱いので、スキャルピングであっても見送ります。
19日はネックライン142.50でのレジサポ転換を狙いたいですが、”日銀会合”の初動は見送って、”植田総裁会見”で下に押したところ青◯で買います。
Q太郎さんは、そこそこ長く勉強されているので、相場の環境認識やプライスアクションの原理・原則については、理解されてるご様子です。
しかしながら、膨大な知識や情報の処理がうまくいかず、押さえるべき肝心なところがスッポリ抜けたり、反対に些細なことに執着してしまってる印象を受けました。
分足(15分足、5分足、1分足)を封印して、週足から1時間足で、セットアップまで検証してみることをおすすめします。
分足を使わないほうが、デイトレードの感覚が身につくはずです。
新たな知識を増やすのではなく、一度、自分のトレードにとっている物、いらない物、どっちかわからないもの、に分別してみてはどうでしょう。
明らかにいる物だけで、シンプルにトレードを行うほうが、一貫性や再現性が上がって、自己のスタイル確立に近づけるはずです。
自分のトレードが確立しない理由。
「何年経っても納得感が低く、自分のトレード・スタイルが身につかない」
お悩みは、これに尽きるのでないでしょうか。
こうなってしまう元凶はなにか?それがわかれば前進することができます。
Q太郎さんは、50代の男性です。FX歴はそこそこ長く、有名なスキャルパーさんのSNSグループでも学ばれています。
スキャルピングからデイトレードへの転向を考えてるそうですが、時間軸を変えたところで、今のままでは根本的な解決にはならないかもしれません。
今回のトレードや投稿の文言から、知識不足というよりも、知識の栄養素が、骨や筋肉ではなく、内蔵脂肪になってる感じがしました。
そのせいで、本来のパフォーマンスが発揮できてないようです。
その前提でいくと、Q太郎さんの課題は、トレードのやり方ではなく”学び方”にあります。
己のスタイルが確立しないのは、基礎や基本の徹底を怠って、他人の受け売りや自己流で勝とうとするからです。
そこで、今回はFXの基礎と基本について、今一度復習するので、いらないものと、いるものを整理してみてください。
基礎は土台、基本は柱や屋根。家のデザインに関わらず、基礎と基本が建築の必須要素です。
ボクはFXの基礎と基本を次のように考えています。
基礎知識は、プライス・アクションの原理原則の理解。
基礎スキルは、鍛錬で身につけるもの。いわゆる環境認識のことで、MTF分析による現在値の解釈と目的値の把握ができること。
基本とは型(カタ)であり、検証で確認するもの。3つの手法(トレンドフォロー・ブレイクアウト・波の反転)の会得。
以前は、MTF分析を応用分野としていましたが考えを改めました。なぜなら、初心者用の単一チャート相場など存在しないからです。
トレードにオリジナリティはいりません。
先人達の残した知恵に、FXの基礎や基本がすべて存在しています。
独創的で自由な手法に見えても、所詮は、先人の知恵の焼き直しや派生に過ぎません。
道を極めるには、基本の型を守ることから始まり、習得できたらその型を破り、最終的には型から離れた己のスタイルを確立します。
この一連の流れを「守破離」と呼びます。
FXは基礎スキルと基本の型(=守)の会得がゴールであって、あとは、ひたすら練度を上げていきます。
ちなみに、ボクがよくやる、トレンドの押し戻しを移動平均線の乖離幅を目安に狙う手法や、押し目崩れを狙う手法は、壱の型トレンド・フォローの「型破り」です。
基礎と基本を初心者向けの内容と誤解してる方もいますが、どれだけ上達しても、やることは、基礎と基本の徹底です。
いつまでも、基礎や基本が身につかない原因を3つ挙げます。
1.インプット重視の学び。
インプットとアウトップのバランスはインプットに偏ってる人は、すべからく、頭でっかちになり、パフォーマンスが落ちます。
これだけたくさんの水平線、それぞれ、何の目的で使われるのでしょうか?
本当にトレードに必要なものなのでしょうか?
前回の週ナビを参考に、水平線の目的や考え方を再考してみてください。
いっそのこと、水平線を全く引かないところから始めてみても良いかもしれません。
その際は、100ピプスのラウンド・ナンバーを目安としてみてください。
絶対に押さえるべき、基礎知識レベルの140.00のラウンド・ナンバーと日銀金融政策決定会合への言及がありません。
「今からトレードするのに、1本だけ水平線を引くならどこか?」
そう問われたら、140.00のラウンド・ナンバーと答えられる知識があっても、見るべきポイントを絞れてないことが、Q太郎さんの目を曇らせています。
今すべきことは、食事(=インプット)制限と運動(=アウトプット)です。
基礎スキルの鍛錬や基本の型に沿った意図的なトレード検証といったアウトプットに時間を当てるできです。
2.情報リテラシーの欠如。
情報リテラシーとは、世の中に溢れる情報を、適切に活用できる基礎スキルのことです。
今は黙っていても、情報が流れてきますが、これがかえって、思考の停止や混乱を招いてます。
情報化社会では、情報を受ける側のリテラシーが問われます。
このリテラシーの欠如を、トレードの難しさと勘違いしてる人が多いです。
チャートからエッセンスを抽出できるリテラシーは基礎スキルです。
トレード熟練者は、要素を網羅的に集めるのではなく、エッセンスだけで意思決定しています。
10日間で「迷晴れFX」の情報を詰め込んで、知識への満足感は得られても、また、内蔵脂肪になるだけなので、Q太郎さんは、もっとチャートと語らう時間を増やすべきです。
チャートの見るべきポイントが絞れるようになれば、わかりやすい景色を見ながら、納得感の高いトレードができます。
3.単なる練習不足。
「ボラがあったので、最小ロットでお気楽なお遊び」
一事が万事なので、もっと丁寧なトレードを心がけたほうがいいです。
環境認識力を強化すると、もれなく「待てるスキル」が手に入ります。
待つのは、自分を律する行為なので、エントリーするよりも、遥かに難易度が高いです。
お遊びでは、待てるようになりません。
それに、スキャルピングを生業にするなら、大ロットでないと安定的に稼げないので、仕事としてすら成立しません。
ドッグ・トレーニングに”般化”があります。
般化とは、家でも外でも、他の犬と遊んでいても、目を合わさなくても、どんな状況下でも、指示を聞いて「待て」や「おすわり」が出来ることです。
子犬のときに、この般化トレーニングをしっかり行うことで、その子の安全を守ることができます。
日本もドイツのように、犬を迎えたら、必ずトレーニングを入れるよう、法律化してもらいたいものです。
我々トレーダーは自らを『般化』させていきます。
愛犬は「待て」に成功すると、ご褒美がもらえますが、トレーダーは、正しく行えた納得感がご褒美です。
トレードは、やさしく思える人にはやさしく、難しく思える人には難しいものですが、やさしく感じるのは”般化”の成果として、チャートを見る目ができた証拠です。
いつまでも成果が出ないのは、基礎や基本を固める”般化トレーニング”がやれてないからです。
まとめ。
今回お伝えしたいことを、ひとことでまとめると、
基礎スキルの鍛錬・基本の検証確認を徹底的にやろう!
ってことです。
少年野球なら、走り込みで基礎体力を向上させ、バッティングの基本を素振りで覚えるみたいに、当たり前のことを丁寧に行うだけです。
相場に初級者コースはありません。一度、ゲレンデに出たら、そこが緩斜面か、コブ付き急斜面かわからないレベルだと危ないし、せめてボーゲンができないと大怪我します。
逆にいえば、緩斜面が選べて、ボーゲンができれば、なんとかなります。
もし、お時間が許せば、2017年1月と2021年11月の、ねこ3さんの動画を見比べてください。
まるで別人です。
ボクはいい意味で人格まで変わったように見えました。
なぜ、人はなかなか変われないのか?
それは知識が足りないのではなく『気づき』が足りないからです。
気づくには、気づけるだけの経験が必要ですが、かなり痛い目に会い続けないと、気づきゲージの溜まらない人もいます。
ねこ3さんは、この6年間に複数回投稿されていますが、6年かけて気づけてからは早かったです。
いつ、どこで、だれが、そうなるのか、わかりませんが、このコンテンツが、気づきの機会になれたら嬉しいです。
その瞬間、「このことか!」って体験をするはずです。
せっかくの機会なので、今までの延長ではなく、異世界に転生したつもりで、イチからやり直してみてはどうでしょう。
案外、そのほうが早くて、受け取れる”気づき”も多いかもしれません。
◆お断り◆
この動画は「学習」を目的に制作されたものです。個人の見解を過去のチャートから解説したものであり、未来を予想したり、利益を保証するものではありません。
記事へのレビューやご意見はコメント欄をご利用ください。コメントを「読者さまの声」としてブログや動画に掲載させていただくことがございます。
◆著作権について◆
当サイトは無料でご覧頂けますが、著作権は放棄しておりません。動画等のコンテンツを営利目的でお使い頂くことはできません。
詳細はご利用についてをご覧ください。
関連記事
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (5)
いつもご教授頂き有難うございます。今回の動画で言われていたスキャルピングですが、これをやろうとしてる内は絶対に資金が増えていかないとつくづく思いました。自分も1月は月間プラスだったのに2月は序盤で大負けし結局最後まで挽回できずに今月は終わりそうですが、その場の値動きを追いかけると碌なことにないませんしどつぼにハマるだけです。トレードにはまず第一に余裕が必要だと思います。インプット重視や誰かの受け売り、知識や情報、手法等の詰め込み過ぎ等も大元は余裕がなく前のめりになり過ぎて根本的なものを見えなくする原因になると思います。最近自分はトレードでも人生でも成功する為の一番の大元は如水であると感じています。己は全く無力な存在で自分がの力でなんとかできるものは皆無かもしれません。如何なる形でも水の如く相場に合わせていくことが大事だと思います。ゴチャゴチャした知識や分析という前に、気持ちを瞑想状態になるよう落ち着かせて相場の流れを感じ取ることが求められると思います。もうすぐ3月になりますが2月の負けを挽回してやろうと等とは考えず、見えない力を感じ取ることに集中して一からやって行こうと思います。
CPU(演算)+メモリー(作業領域)+ハードディスク(記憶媒体)
人の脳は有機的コンピューターなので、CPUやメモリーのスペックを鍛錬で向上させることは可能です。しかし、現状のスペックに合わせて、余裕をもって情報処理をしないとと、すぐにフリーズしてしまうんですよね。
アドバイスありがとうございます!!!!!
通常の迷晴れボックスの2倍くらいのご指導量ではないでしょうか!!!!
これはきっと当事者あるあるの気のせいですね(笑)
自分のことなのでプレミアム感が半端なかったです。本当にありがとうございます。
初投稿の後も何度か書き込みしたのですが上手くブログコメントに登録されなかったようです。
もしかすると失礼表現や粗相があったか心配していたのですが、今回動画にご採用いただけて大変嬉しいです。
昨年12月からの迷晴れファン新参者ですがチャートナビ以外は全て拝見して2巡目の視聴にとりかかるとともに、1月は少額の実弾ですが心機一転730勝322敗、842pips、毎週プラスで終わることが出来ました。
ただ私にとっては数字よりも安定度が増したことと、今までは2~5pips程度の利確が中心だったのですが時折り10pipsや20pipsまで利益を伸ばせるようになったことが奇跡的な成長です。
もっと早く迷晴れさんに出会えていたらと思うばかりですが、しばらくトレードから離れていたので、これはきっと運命的な巡りあわせだと喜びと感謝を噛みしめています。
2月は実弾は一旦やめて空いた時間にForexTester検証をしていました。
まさしく迷晴れボックスへの投稿がきっかけになったのですが、10年ぶりくらいにトレードノート(画像やコメント)をまとめたことが新鮮でForexTesterの売買履歴をスクリーンキャプチャ&書き込み保存して何度も見返しています。いくつかの欠点や悪癖が浮き彫りになり、まだ伸びしろがありそうなので勉強や検証の原動力にしたいと思っています。
専業?でやっていた10年前の実トレードやForexTesterの検証チャート画像も数百枚保存してあるのですが、今の私の目線で見直すと「これでは勝てないよ・・・」と過去の自分に対してアドバイス出来るようになっているのは面白いですね。
急ぎお礼のコメントを書き込みました。
改めて今回の動画も再度見直して、迷晴れさんアドバイスを一言一句聞き漏らさず真摯に受け止めて行動に反映させていこうと思います。
今日はとても気持ちの良い一日です。ありがとうございました♪
この度は、ご投稿ありがとうございました。
コメントが何故かスパムになっていて、返信が遅れまして申し訳ありません。
Q太郎さんの再出発に際し、この動画で新たな風を吹き込むことができたなら幸いです。きっと、一部の視聴者さんの刺激や気付きになったと思います。
良かったです。ホッといたしました。
調子に乗って馴れ馴れしく変な悪ノリで文章を書いた?のでブロックされたのかな…と寂しい思いをして反省しておりました。
いつも長いラブレターのような文章を書くのでスパム扱いされたかも分からないですね。。。汗
実弾・シミュレーションとも邁進してまいります。