FX初心者の迷いを解消、投資心理とチャート読解力を鍛えるサイト。

menu

迷晴れFX

【迷晴れボックス#40】人は未来に過去をみている。

迷晴れボックスは、ブログの「迷晴れボックス」より投稿された、負けトレードや、トレードのモヤモヤを、テクニカルとメンタルの両側面からスッキリさせようというコーナーです。

トレンド後期での注意点 ギブ さま

以前ご指導頂いてから検証ソフトで検証を繰り返しております。エントリしたことに対しても振り返りをしておりますが、そのときの感情ノートには自信満々で、「負けてもともと」「これなら負けても納得」と記入しているにも関わらず、あとから振り返ると、なんでこんな所でエントリしたんだ?と過去の自分を罵ってしまいたくなる内容のエントリばかりです。今回もそんな内容です。毎日の動画作成の中お忙しいのは十分承知のうえですが、エントリについて、どうぞご指導いただけないでしょうか。自分への戒めも含め、批判的にどうぞ厳しくご指摘頂きたいです。

4時間足

1時間足 3月13日 東京時間7時30分 131.24ショート

エントリーの根拠
  • 1時間足でダウントレンドが発生している。
  • 131.3円付近でダブルトップができ、尚且つ右側が切り下がっている。直前の押しをつけたあたりの人たちはダブルトップになってあきらめていきそう。
  • 大きな陰線の底の方で買った人たちは、9日の深夜に132円辺りに届かず、ダブルトップになったことで下目線になっていると考えました。
反省点
  • チャートナビでおっしゃったように、大きな陰線、陽線をつけたあとの半値~61%付近はカオスになるという意識をもたなければいけない。
  • 132円付近から発生した下方向へのトレンドを1時間足~分足でのエリオット波動で考えると、波の勢いが弱まってくる所であり、気をつけなければいけないという意識が弱かった。
  • 15分足でのきれいなトレンドラインばかりに目が言ってしまい、長期足でのカオスゾーン(大きな陰線の丁度半値あたり)に気付かなければならなかった。と反省しています。

高いところから売る。という考えができていないように感じます。

このエントリ以外にも、トレンド発生してからしばらくしてから乗り遅れないようにという気持ちからエントリをし、逆行して損切りということが何度もありました。(「デイトレード」に記載されているバンドワゴンに後から乗る状態ですね)

認識違いや、間違っていそうな点などがありましたら、ご指摘いただけないでしょうか。

迷晴れ解説

全体を観る力があるのに、見たいところ(エントリー)しかみてない。

ひとことでいうなら、そういうことでしょうか。初心者なら、よくあるパターンですが、何年も苦しむことではありません。

4時間足

余談ですが、緑同時線高値を短期足でみるとネックラインになっていてよく機能します。

15分足に日足ロウソク

下降トレンドなので戻りをダブルトップ2番天井で売った。

そういうトレードですが、売りたいなら、買い手の気持ちを考えないといけません。

先週高値である緑高値を更新できなかったので、急落後に下から買った人は利確するでしょうが、要所サポートを下抜けるまでは、皆が売り目線になるわけじゃないです。

過去の動画でもお伝えしたことがありますが…

今、どの波の支配下にあるのかを考えてください。

今回のケースなら、ピンク急落の高安を更新するまでは、これの支配下にあります。高値は売られやすく、安値は買われやすく、適切なレートでも買いサポートがあり、真ん中は混戦状態になります。赤エントリーポイント付近は、すでに買いの陣内です。

これをわかったうえ(ここが大事)で、売るなら全く問題ありませんし、131円ないしは青サポートまで下がった可能性もあります。ただ、赤ブロックを上抜けたなら、ショートの損切りが入り始めるので速攻で逃げないといけません。ここ青〇は、買い手からすれば絶好のエントリーポイントです。

2番天井や2番底で入るメリットは、波の端から入れることですが、トレンドも終盤ともなれば、今回のようなリスクをはらみます。このリスクを回避するなら、赤ブロックのモミを確認してから売ることです。ネックライン割れで買いポジを投げる人もいるでしょうが、天井を下から試して抜けなかった赤ブロックでは、さらに投げられますし、新規ショートも入ってきます。

トレンドの強さによっては”戻り”なしで下がってしまうこともありますが、そもそも、パーフェクトなエントリーポイントなどなく、

機会損失か、損切りか、どっちかのリスクを選ばないとエントリーなんてできません。

15分足に日足ロウソク

ドル円チャートでいうと、赤高値でショートしたことになります。すでに、青上昇波の起点まで下がっているので下げ幅もなく売り手本陣の真っただ中です。

ユーロ円同様、ドル円も赤ブロックで売り手最後抵抗を受けましたが、上抜けて上昇モメンタムが発生しました。このドル円のモメンタムにユーロ円が動かされることを察していれば、安値を掴むリスクを避けられたのではないでしょうか。

反省点をみる限り、全体を観る力はあっても、それがシナリオに活かせてないようです。

ギブさんは、とても真面目で慎重派なのかもしれません。石橋を叩いて渡る人で、今までも、叩いているうちにチャンスを逃すことが多くありませんか。

チャンスを掴むのは、石橋を叩かない人か、叩きながら渡る人です。

橋のたもとを叩いていても、渡り始めないとリスクの確認はできません。

初心者の目でみてもわかるトレンドでは、すでに売られ過ぎ、買われ過ぎで、時すでに遅しということが多々あります。

例えば、エリオット波動3波目は、利益が最大化するおいしいエントリーポイントですが、トレンドはまだ発生していません。しかし、それを待っていたら3波に乗り遅れてしまいます。

高いところから売る、安いところから買う。

これを習得したいなら、おすすめは、波の転換、”Wトップネック下抜けからの戻り売り”、これを練習をするのはどうでしょう。

このショートは気持ちよく下がることが多いです。ロングポジションが投げられる”理”にかなったエントリーポイントです。”ネックライン”と”ラス押し安値”の位置関係によって、いくつかパターンがあるので、その辺を検証しながら習得するといいでしょう。

全部やらなければ気が済まない人は上手くいきません。

勝ちパターンをひとつ覚えて、それを使い倒す、これだけです。

サポート下抜け前のエントリー ブルー さま

いつも大変に勉強になる動画を拝見させていただいております。戦術ばかりに気が囚われ、聖杯探しに5年も明け暮れていました。プログラミングの勉強や数学の勉強を始め、一つの仮説を証明が終わるまでに、パソコンで計算させて1ヶ月かかるような、計算を組んだり、計算専用のパソコンを購入しなりなどしましたが、結果は出ませんでした。全く出なかったわけではないのですが、年間でドローダウンがあったり、ドローダウンから復活するまでの、日数のドローダウンが半年以上あったりと、実践的に使うには、無理があるというものでした。

裁量トレードというもに対してアレルギーがありました。人間の目や肌で相場を感じてトレードするという事は非常に危険な事だと考えていました。パソコンを使って検証していた時には、何十万回というトレードシュミレーションの中で、偏りを探すというという事を基本としていましたので、人間ができる程度の試行回数では、全く不十分だと思っていたからです。戦術探しのドツボにはまり込んでいました。機械学習にも取り組みましたが、結局は、こちらで設定をしないといけないので、EAを組んでるのと大差ないという事もわかり、どうしたものか、もうやめてしまう方がいいのかと、悶々としていました。

そんな時に、迷晴れFXに出会いました。

動画が見やすい事と、先生の声が聞きやすく、次から次にどんどん見ました。ある日、パソコンが抽出したエントリーサンプルを自分の目で見てみようと思い立ちました。

動画を何度も参考にして、エントリーサンプルを見ていくうちに、パソコンでは、検証が不可能なエントリーポイントがあるという事に気付き始めました。プログラミング化を全く考えていないわけではないですが、パソコンの向こう側の相手の心理を読むというのが一体どういう事なのかというところから考えないといけないので、難しい過ぎると思います。

まだ解りかけているかもしれないというレベルなので、何とも言い難いですが、この2ヶ月は、裁量トレードでしっかり勝ててます。人間というシステムが優れているのだから、それを信じて、自分にデープラーニングさせてあげればよかったのかと、しみじみ思いました。(笑)

夜明けを感じております。本当にありがとうございます。

負けトレードでなく勝ちトレードなんですが、自分が考えていることが、どれぐらい間違っているのか、できればご教授いただければと思います。特にエントリーの段階で、下にある抵抗線が強いと感じていたんですが、画像の中に書いてある理由から、抜けるのを待たずにエントリーしました。例えば、私が考えている以上に、下にある抵抗線は、強いので、先生だったら、エントリーしないなど、見方の違い、また、見落としなど、ご指摘いただければ、大変ありがたいです。

今日4/4 16:15にショートエントリーしたものです。3枚目以降狙い通りに下がり利益を上げることがでしました。画像は、その直前のもの4時間足(2枚)と5分足(1枚)になります。図々しいのは百も承知致しておりますが、もし動画で紹介されたら妻に自慢したいと思っております。

4時間足1

ドル円4時間足2

5分足

迷晴れ解説

4時間足に週足ロウソク

このチャートを海外ドラマ的に、時系列に見ていくと以下の通りです。

シーズン1 赤高値下落から緑安値反発まで。
  • 赤高値からの下降波が安値を更新したことで売り優勢になった。
  • にも関わらず
  • 赤高値を、黄高値が抜き返しして買い優勢になり、さらに、オレンジ三角持ち合い上限緑で反発した。
  • これで買われる条件が2つ揃って、高値108.0を上抜くセットアップが完了。
1時間足に日足ロウソク

シーズン2 持ち合い放れにつけ、緑反発から108.0を目指す。
  • シーズン1で買い有利になっているが、一直線に上昇することはない、どこかで押しが入るだろう。
  • この押しが、緑安値を下抜くなら、黄高値はフェイクになる、ふたたび、持合い内側へ潜る。
5分足に日足ロウソク

シーズン2 第2話 上がらないから下がる。
  • 4日、東京時間、前日高値+重要プライス赤高値をオレンジで1回試す。
  • このレジスタンスを2回目のトライで上抜けば買おう。
  • 欧州時間、2回目の試しが紫ダマシになった。
  • これで前日高値レジスタンスの強さが判明。
  • 買い目線のままだが、一旦下の押し目を試してから高値更新する可能性がでてきた。
  • 青短期上昇トレンド(切上げライン)を下抜ければ、東京時間高値圏の買いポジの撤退者がでてくるので赤〇ショート。
  • ただ、この動きは本命ではなく、本命は、あくまで青〇押し目買い。

ブルーさんのエントリーは、前日高値で2回(2回目はダマシ)レジスタンスされ、フィボナッチ61.8%サポートが崩れたところからショートしています。

ボクは切上げライン(短期上昇トレンド)を使いますが、レジスタンスされたあと、サポートを抜けるという”守破離”をエントリータイミングにしている点では同じです。下にネックラインがありますが、欧州初動という時刻的なことと、東京時間にロングしていた人が、どこで逃げるのかを鑑みれば、スパイクな値動きを起こす可能性は高いでしょう(今回の中国の対米貿易措置というニュースも流れました)

ボクのラインは、持ち合い上限切下げライン+RN106.5アラウンドの赤3日高値の2本、エントリー用の5分足ラインは使い捨てです。このケースなら、持ち合いの切り下げラインではなく、黄高値をつくった押し安値でみても、同じようになります。

このチャートで大事なのは、安値更新させた赤高値が、黄高値で上抜き返されている事実です。

そこで買い目線に切り替えができていれば、押し目を買う、それすら崩され緑安値を下抜けば、売りを考えるだけです。

今日のまとめ

ギブさんについては、過去を見る重要性を改めてお伝えしたいです。

人は未来を見ているようで、過去を見ている。

過去の出来事への解釈が、未来に起こる出来事を解釈します。

もし、過去の解釈に全く囚われない人は完璧な自由人で、あらゆる選択が可能になります。

病気で死にかけたり、経済的にドン底に落とされたり、九死に一生という目に遭った人はそうなれます、過去などどうでもよくなって、未来しか見なくなります。ただ、普通に生きていると、なかなかそういう心境にはなれません。

だから、人ってなかなか変われないんです。

なぜ値動きにWトップ・ボトムなどのパターンがあるかといえば、それは、人は過去の解釈を簡単に変えることができないからです。

もし、チャートが当日分しかなければそうなるでしょう。過去がなければ、おそらく値動きは滅茶苦茶になります。相場はランダムに動いているようにみえて、平均化すると、波の体裁は常に保たれています、それは、トレーダーが未来のなかに過去をみて行動しているからです。

圧倒的な数のトレーダーが未来を過去から解釈しているとするなら、

トレードという仕事は、過去を観察することなんじゃないかと思うわけです。

ブルーさんは、もともと、ディープラーニングやEAのプログラミングができる方なので、ロジカルシンキングが得意なのでしょう。

ボクは当初、複雑な分析をするほど、完璧で正しい答えが得られると信じてました。

そこで、エントリーポイントに対して、インジケーターで数種類のフィルターを掛け合わすことで完璧な答えを得ようとしていました、これはEAの開発プロセスとよく似ていると思います。

ところが、全くうまくいきませんでした。結局は投資家心理の織りなす環境次第で、相場はどうにでも動きますし、それらすべてを定義することができませんでした。そこから、事実に基づく後出しジャンケン的なトレードへとスタイルを変えました。

トレードで欲しい能力は、分析力より、観るべきポイントを察することができる洞察力です。

そして、鋭い洞察力は、単純な分析からしか得られない。つまり、モノ(チャート)の見方をシンプルにするからこそ、人の持つ洞察力をマックスまで持ち上げることができると仮定して、今ではそう結論づけています。

分析に頭を使いすぎるがあまり、洞察にパワーが回らない。暖簾に腕押し、ぬかに釘となってしまうのは、力の入れどころが間違っているからです。

極論、目線が止まる、あるいは、切り替わるプライスさえわかれば、それを基準にして、押し目買い、戻り売りをすればいいだけです。

そういう重要プライスは、ラウンドナンバーや日足・週足4本値とアラウンドな重なり方をすることが多いので、エントリー用に引く、短期足の使い捨てラインを除けば、改めて引くようなラインは不要なのではないかとも思います。

究極に余分なものを捨て去ったほうが、洞察力の発達と進化に貢献できるのではないかと考えています。

私見ですが、通常のEAに洞察力を与えるのはムリ、EAは、分析段階で止まっているプログラムなのでドローダウンは避けられないでしょうし、ディープラーニングすることで、この洞察力が得られるかどうかもわかりません。右脳と左脳のバランスがとれた人間の脳って意外と凄いです、”加減”を知るというのは、左脳思考だけでは、とてもできない芸当じゃないかと思ってます。

絵筆・カメラ・ピアノ、昔からカタチは変わりません。

シンプルな道具から、素晴らしい創造物って生まれます。

そこには、研ぎ澄まされた人の洞察力があります。

◆お断り◆
この動画は「学習」を目的に制作されたものです。個人の見解を過去のチャートから解説したものであり、未来を予想したり、利益を保証するものではありません。

記事へのレビューやご意見はコメント欄をご利用ください。コメントを「読者さまの声」としてブログや動画に掲載させていただくことがございます。

◆著作権について◆
当サイトは無料でご覧頂けますが、著作権は放棄しておりません。動画等のコンテンツを営利目的でお使い頂くことはできません。

詳細はご利用についてをご覧ください。



こちらの記事もあわせてご覧ください

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (7)

  1. 昨日、ある人に強く当たってしまいました。

    女性の管理職の立場の人と思いますが、
    一般的に見て対応が悪くて許し難かったです。

    しかし、話をしているうちにその人の顔がゆがんでいるのがわかりました。

    恐らく私に対して不服があるというより自身の不甲斐なさを攻めているようです。
    そこまで言う私に対して怒りを感じたのならそれはそれで別に良いのですが、

    帰ってから、私は殴り過ぎてしまったと思いました。

    思えば私が育った職場では、ガチでやりあって、後で気にせず笑い合っているような所でした。
    だからと言って全ての人がそういう所で仕事をしていたとは限りません。
    その人にはその人の過去があり、私の考えが絶対正しいとは言えません。

    結局私も過去を見て、その人がどういう辛さを持ってしまうかという洞察ができていませんでした。
    今まで何を戦っていたのだろう。何様のつもりだったのだろう。
    私はそういう過去を捨て生まれ変わろうと思いました。

    今日は、家内が少しでも楽できるように夕食を作りました。(後片付けも)
    近所の子供がお母さんに叱られて泣いていたので声をかけてあげました。

    こんなことで何かが変わるわけでも、私がとがめた人の気持ちが晴れる訳でも何でもありませんが、
    できることから変えていくしかないと思いました。

    トレードも同じ、過去の思考を負け犬の思考を捨てて、できることからやるしかない。
    それで良いのだと思いました。

      • NoN
      • 2018年 4月 19日

      人を傷つけずに生きることって難しいですね。ボクも過去に相当迷惑をかけてしまったと思います。なかには人生を変えてしまった人もいて、そのことで感謝してくれる人もいますが、恨んでいる人もいるでしょう。

      最近思うのですが、人を傷つけてしまっても、別の人に感謝されれば、それで帳消しになるのではないかと…成功者が一定金額を寄付しているのも、バランスをとるという意味があるのではないかと思ってます。

      真剣に頑張れば、必ず人を傷つけます。気をつけていても受け取られ方次第で傷つけます。日本で一番悪口言われるのは総理大臣ですが、彼だって頑張ってます。

    • 迷える子羊
    • 2018年 4月 19日

    トレードをしていると、永遠と絶対がないということを強く感じます。
    永遠に上がり続ける相場はないし、エントリーすれば絶対に勝てる保証もないです。
    ただ自分が納得できる、それだけの為に自分のルールを守ります。
    ルールを破って、勝ちを重ねると、いずれ無節操なトレードに流れてしまいます。
    ルールを破って、勝ちを重ねると、ルールを破って負けた時に受け入れられなくなります。
    ルールを守って、機会損失をしても、ルールを守って浅く負ける事ができます。
    負けても納得できる場所を見つけるためにルールを守るのだと、つくづく思います。
    大きなろうそくが目の前で立ち上がると、このように自分に言い聞かせています。
    規律というのでしょうか、欲と恐怖がある限り、自制するのは独特の感覚のように思います。

      • NoN
      • 2018年 4月 20日

      その通り、納得解のため、ルールが必要なのだと思います。

        • 迷える子羊
        • 2018年 4月 20日

        ルールを破って負けると乱れてしまいます。それでも傲慢さを抑えられない自分に驚いています。

    • ギブ
    • 2018年 4月 20日

    結果を記載しておらず、申し訳ありません。
    おっしゃったように、直近の高値から5PIP上を損切りポイントとし、直近の安値までを狙ったトレードでした。
    せっかく助言を頂いているのに、情報不足で大変失礼いたしました。

    エントリー前のチェックポイントとして、必ず反対勢力がどういう気持ちなのか考え、あきらめそうな所であるか確認してからエントリする。としていました。
    それにもかかわらず、ご指摘の通り、見たいところしか見ていない。入りたい所を探しているだけの自分本位の行動であると反省しています。
    この行動の裏には、トレードが思うように行かない。→なんとか資金を増やしたい。→乗り遅れたくない。という感情の背景があると分析しました。
    この感情に対しての対策が必要かと感じました。

    現在、「1時間足ゆったりトレード」と、「日足の4本値を意識する」という動画の内容を自分なりに合わせ、300回程を目安に期待値を算出しようと統計を取り検証しております。
    まずは押し目買い、戻り売りだけに絞って検証しようとしていましたが、動画でおっしゃったように、全部やらないと気がすまない状態になっていました。
    まずはダブルトップのネックライン割からの3波目のショートのみに絞って今日から検証してみます。
    過去チャートから500回を目標に検証してみたいと思います。

    いつも的確かつわかりやすいアドバイスを本当にありがとうございます。
    また進むべき方向に迷った際にはどうぞご教授いただけますと幸いです。

      • NoN
      • 2018年 4月 20日

      ぜひ検証していただき、結果がでたら、またご連絡ください。この度のご投稿、有難うございました。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Forextester Sale

サイト内検索

FX人気口座ランキング
海外FX口座の基礎知識
海外FX口座スペック比較

トレード効率化

オリジナルインジケーター販売所
オリジナル・インジケーター動画・記事まとめ
トレード効率化ラボ

特化型FX国内口座開設

短期売買特化型口座特集
MT4口座特集
システムトレード口座特集

学習ツールと投資関連書籍

フォレックステスター購入
フォレックステスター・導入ガイド
フォレックステスター・データ購入ガイド
投資関連書籍まとめ
トレードのヒント

あなたの負けトレードを徹底解説!

迷晴れボックス

月別ページ

カテゴリー

シストレ24キャンペーン
FXPLUS
★☆FX検証ソフトの最高峰ForexTester☆★お得なセールを見逃すな!!詳しくはこちら