15Aug
FXのテクニックとは直接関係のない雑談ですが、何かの参考になればと思います。
逝って帰ってこれた人の共通点。
今年に入って、完全復活を果たした同い歳の友達がいます。
彼は、度重なる事業の失敗や、巨額な詐欺被害などで、ここ数年、逆境に立たされていましたが、今年になって、見事に復活を遂げました。
昔から肝の据わった男で、うまくいかないときの損失はハンパないですが、一旦、調子が出始めると、ハンパない額を稼ぎます。
彼の話を聞いていると、人生、意思の力さえあれば、年齢に関係なく何度でも復活できる気がしてきます。
先日、その友達を交え5人で飲み会をしました。一人は神職、他、ボクを除く三人は事業者で、ボクを含め4人ともに、どん底からの「復活組」です。
ボクらの周りには、足掻いても復活できない人もいます。「あいつ今、どーしてる?」なんて話題で盛り上がるなか、ボクらは、運がよかっただけなのか、それとも、別の何かがあるのか、そんな話になりました。
ボクは成功者より、復活者の考えかたや、やり方に興味があります。
なぜなら、成功は、誰にでも起こりうることだし、偶然そうなることもあるからです。人生、山をつくれば、谷ができるので、いつまでも絶好調が続くわけでもありません。
なので、成功法より、復活法を会得するほうが現実的で再現性が高いのではないかと思っています。
今日はお盆、ある意味、臨死体験者をした者たちの共通点をまとめてみました。
良い意味でアバウト
ボクの周りの復活者に共通していることのひとつめ。
自分をよく知っています。
得意な部分のポテンシャルが目立って高く、それ以外は平均か、それ以下で、全教科、高得点な優等生タイプではありません。
ファッション、車、音楽などへの、コダワリも相当強く、各々、ひとつの自分の強みを、見た目やスタイルで、さらに強化しています。
自分の知らないことについては、「知らない」とか「できない」とか素直に認めますし、それを恥とも思ってません。
強みに圧倒的な自信があるからこそ、自分のストライクゾーン以外のことまで、知ったかぶりする必要がないのでしょう。
人間、誰しもひとつぐらい取柄があるものです。
言い換えれば、ひとつぐらいしか取り柄という「珠」を持たされません。
ひとつしかないが、ひとつは持ってることを確信できれば、「珠」を磨き続けることに迷いは生じません。
「それって、今どーでもよくね~」なんてコトバもよくでてきます。
一度にひとつのことしかできない。
ひとつ以外、どーせできないなら、今知っても意味がないことを確信していれば、今できるひとつのことに集中できます。
知識欲って自分の強みさえ見つかれば、湧かないものかもしれません。
ボクらの受けてきた学校教育は、全科目を「網羅」することでした。
だから、大人になっても、網羅しないと気が済まない、できないことがあるのが許せない、網羅できることが強さ、網羅できないことが弱さ、そんなふうに勘違いしてる人がいます。
知識で武装して、弱さを克服しようとしても、今の時代、知識は強みにはなりません。
トレードの勉強を始めて、いろんな知識を網羅したがるのは、自分が弱いままでは不安だからです。
損失という恐怖を克復するために知識を求めますが、知識で恐怖は消せません。
人間、取柄はひとつ。一度にできることもひとつ。
これ以上を求め始めると迷いが生じて、歩みが遅くなります。
トレードに限らず、網羅完璧主義者はうまくいきません。
なぜなら、適当にすべき局面と、正確にすべき局面があるからです。
何事もキッチリとザックリの見極めがポイントです。
ミニマリスト
ヒトの脳は「現状維持」を基準としています。だから、メカニズム的に「変化」を拒みます。
新しいことを始めるにも、現状からあまり変化しない範囲で選択したがります。
獲物が少ない狩場を捨てて、獲物がたくさんいそうだが、猛獣や敵も潜んでいそうな新しい狩場にでかけるのは命の危険が伴います。
太古の時代から、これは命を守るメカニズムです。
だから、人間は「捨てる」ことが苦手です。もっともらしい理由を考え、現状のままでいようとします。
愛知県に拠点を置く「コメダ珈琲」が、最近、東京に進出しました。ソファー席で、まったり友達とおしゃべりするのに丁度いいお店です。
ただ、コーヒーの味は、お世辞にも美味いとは言えません。これは、店舗によるのかもしれませんが、時間が経って酸化しているのか、ブラックだ飲むと胃が痛くなります。
聞けば、チェーン展開する前の、昔の珈琲は今と違ったそうです、なので、一部古い店舗にいくと、おいしいコーヒーが飲めるそうです。
量(数)が増えれば、質はさがる。
選択肢が多いと、人生の質が下がる。
最近、「断捨離」とか「ミニマリスト」とか、よく話題になるので、今更、捨てることの効果効能について語るまでもないでしょうが、選択肢が多ければ、頭のなかが散らかり、間違った選択をしてしまいます。
捨てることで、みるべきものが絞られるので、行動力が高まります。
捨てることで、選択肢を狭めるほうがうまくくのに、なぜか、選択肢を拡げようとします。
トレードを始めたころ、ボクのチャートは、インジケーターだらけで、ロウソク足がどーなってるのかわからないほどで、結果、よりどりみどりなチャートに迷うだけでした。
自然は真空を嫌う、といいます。空きスペースがあると埋めたくなるのが人間ですが、そこを「空」のままにしておくことがポイントです。
このスペースがあるからこそ、「想像力」が働くのです。
捨てるにはコツがあります。
思い切って、一番目立ってるものから捨てる。
こうすると、そのより目立たないものを簡単に捨てられるようになります。
世の中、使えそうで、使えないものだらけ。良くも悪くもないレベルのものは、たいてい不必要です。
なので、網羅・完璧主義から一点豪華主義への転向をオススメします。
ひとつ選び、ひとつの追求に時間を割く方が、圧倒的に学習効率が上がります。
逝って帰ってくると信心深くなる
この5人のうちひとりは神職者なんで当然ですが、他4人もボクを含め意外に信心深いです。
驚いたのは、5人の内、3人が毎年、伊勢神宮にお参りに行っている事実がわかりました。
もともと、日本は伊勢神宮に祭ってる天照(アマテラス)という神様を最高神とした八百万の神の国です。
神職者の彼曰く、神様に好かれるタイプはいるそうで、それにはやはり「感謝の気持ち」だそうです。
全く同じ条件の二人が勝負したら、最後は「運」すなわち、神様に好かれてる側ではないかと思ってます。
集まった5人で、人智を越えた存在を軽んじる者は一人もいませんし、逝って帰ってくる経験をすると、より信心深くなります。
ボクは毎年、3つの神社にお参りします。
新年は三重県の「椿大神社」、あとの2つは伊勢神宮から、さらに10キロ南下したところにある「滝原宮(写真)」と「伊雑宮」です。
滝原宮と伊雑宮は、ドン底のとき、とあるスピリチュアルな方に紹介された神社で、ボクに合っているといわれました。
当時、藁をも掴む気持ちで参りましたが、それからというもの、毎年お礼参りをしています。
生きているだけで、いろんな悪しきものが、くっついてくるものだと思うので、時々、それを祓ってもらいにいきます。
お賽銭は5,000円を入れるようにしています。
夫婦で参るので、数か所周ると、軽く数万円を越えますが、金額が高い方が御利益があるだろうという考えではありません。
これには2つの理由があって、ひとつは、いつも守ってもらっていることへの「感謝」の気持ち。小銭にでは、感謝の気持ちとつり合いが取れないので、そうしています。
もうひとつは、先ほどお伝えした「捨てる」練習です。
捨てるというより、「手放す」という表現が正しいです。
特定の場所や相手に送るのではなく、宙(そら)に返すイメージです。
手放すことで、新しいことが舞い込んでくる。小さく手放せば小さく、大きく手放せば大きく。そういう練習です。
若いころは、そういう気持ちを宗教じみていると毛嫌いしましたが、世の中、自分の力だけではどうにもならないことがあります。
まさに、紙(神)一重のところで、「神様のリスト」に自分の名前が載っているかどうかがポイントです。
神棚があるわけでもなく、特別なことをしているわけじゃないですが、どん底から生還して「感謝の気持ち」がどういうものかわかるようになりました。
過去うまくいったことを振り返ると、時期がよかった、チームがよかった、コンセプトがよかった、方法が良かった、などなど、そこに「運」が絡んでくると、決定的な成功の原因がよくわかりません。
たとえば、同じことを再現しようとしても、おそらく同じようにはできないでしょう。
その反面、失敗には必ず原因があり、成功と違い、「原因と結果の法則」が、わかりやすく成り立ちます。
人は失敗からしか学べません。
失敗は経済的にはマイナスですが、成長には宝です。
でも、意外にも、成功する方法ばかり求めて、失敗した原因を求めることにモチベーションが上がらない人が多いのはなぜでしょう。
そこは「変化」しなきゃいけないところじゃないでしょうか。
復活組は、「せっかく失敗したんだから…ちょうどいいや」という、学ぶ姿勢があります。
失敗ダメージを「学び」に素早くパラダイムシフトさせるのが上手いです。それも、失敗による億単位の負債を抱えながらです。
ボクは、今回集まったなかでは、借金がないだけマシだったと思いますが、それでもなるべくなら、また復活しなきゃいけないような目に遭いたくないので(笑)そうならないよう失敗に学んで生きてます。
事業の失敗に比べれば、一回のトレードの損切りなど比べ物になりませんが、「失敗」の本質は同じ、学びのネタです。
そうするしか道はないのに、「あーまた負けちゃった」と残念がるだけで、やらない人がほとんどです。
こーやって何度も同じ話をしていますが、それでも一部の人しかやりません。
脳の現状維持システムの破壊には苦痛が伴いますから、「捨てる」こと、「手放す」ことって、苦手なんです。
誰でもできることですが、誰もやってないこと、そういうことこそ「聖杯」です。
最後に「やる気」についての大きな勘違いをひとつ。
やる気は、行動の後からついてくる。
それは、やる気があるから行動するのではなく、行動するからやる気が出てくるという事実です。
ボクはしゃべりのプロではないので、動画の出だし数分はテンションが低く、最後になるにつれテンションが上がります。
4年以上続けていますが、出だしは緊張感が強くて、どうも、やる気は引っ込みがちです。
でも、いざ始めてしまいさえすれば、気持ちが徐々にのって、おしゃべりマシーン化します。
この動画もお盆休みにつくってます。お休みしても問題ないでしょうが、そこをあえてやります。面倒な気持ちは誰にでもありますが、始めてしまえば、始まってしまうものです。
脳は繰り返しの行動は、重要と判断するそうで、ロンドン大学の研究によると、「習慣化」に必要な日数は66日といいます。
マトのど真ん中に一発目から当たられる人はいないので、行動できない網羅・完璧主義をやめ、ひとつを選び、その一点豪華主義で挑んでみることだと思います。
◆お断り◆
この動画は「学習」を目的に制作されたものです。個人の見解を過去のチャートから解説したものであり、未来を予想したり、利益を保証するものではありません。
記事へのレビューやご意見はコメント欄をご利用ください。コメントを「読者さまの声」としてブログや動画に掲載させていただくことがございます。
◆著作権について◆
当サイトは無料でご覧頂けますが、著作権は放棄しておりません。動画等のコンテンツを営利目的でお使い頂くことはできません。
詳細はご利用についてをご覧ください。
関連記事
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (21)
人は一人では何もできないようにできています。
人が共鳴し合うことでエネルギーが生まれ、運が回りだすといます。
運というものがあるとすれば、それを運んでくるのは人の縁だと思います。
力の限りを尽くしても、周囲の人とのエネルギーとのミスマッチによって
運に見放されるということが起こるのだと考えています。
私は人は完ぺきにできていないからこそ完ぺきを目指すようにできていて、
その過程に達成感や幸福感があるものだと思ってきました。
完璧を目指さない人間なんていないのだと思っていたのです。
ずっとこの窮屈な考え方に自分を縛り付けていたように感じます。
でも、人間は完ぺきになるために生きているのではないと気が付きました。
不完全だからこそ、多くの人と補いあって生きていくのだと思うのです。
自分が欠けているところがわかるからこそ、他人の欠けているところを補える。
他人が補ってくれるとわかるからこそ感謝できるのです。
人との巡り合わせとその時期こそ、神ががっていると感じます。
その巡り合わせとタイミングに、課題というか意味を持たせているのかもしれません。
神様は、私たちに課題を投げかけて、化学反応が起こるのを楽しんでいるのでしょうか?
人が現世から別れるタイミングも、神様が決めているのですから、
人と人が別れるタイミングも神様によってきめられているのかもしれませんね。
よくわからないのですが、このまよ晴れ動画との出会いもそうですが、
全ての出会いに意味があって、必要な時に必要な人に出会えるのだと、そんな風に感じています。
謙虚さは大事ですよね。俺が俺がの「我(が)」を捨てて、お陰お陰の「げ」で生きる。
捨てることを意識することなく、全てが消えるのは不思議な感覚です。
すべて消えたはずなのに、捨てきれなかったものがあります。
それは捨ててはいけないものなのかもしれません。
受け入れて歩けば、新しい巡り合わせに、素敵な体験をするのだと思います。
やがて、想いは感謝に変化し、自然に浄化するのだと思いたいです。
神は信じませぬ~~
でも米は伊勢神宮の御神殿米しか食べませんw
で、運だと言うのは生還者の特徴ではないですよ~
昔から多くの成功者が言っている事です、運がよかっただけだと
諺にも有って、成功は幸運から、幸運は才能から、才能は努力から生まれる
ま、米国の話だから日本人とは感性が違う可能性は否定しませんが
序に余計な事を書くと脳が変化を嫌うのは正しいですが少し間違ってもいます
動物全部化は知りませんが大丹生類は(人間も含む)子供はあらゆることに挑戦します
それが大人になると獲得した成功体験だけで変化を嫌い、やがて年老いてくるな再度変化を望み始めます
何故かは知りませんが脳がそうなってるようです
なるほど~、勉強になりました。
今月末で仕事を辞めて、来月からプー太郎になります。
この年で仕事を辞めるのは結構な勇気がいりますが、いつもの「何とかなるさ精神」で何とかなるだろうという、わけのわからない自信があります。
そんな時にこの雑談は心に突き刺さりました。
このタイミングで、自分を見つめなおそうと思ってます。
医療も進歩して、100歳が当たり前の時代もやって来るかもしれません、仮にそうなるとしたら、今ちょうど人生半分です。
もうこんなに年を取ってしまったから、まだこんなに人生が楽しめると思うようになりました。
これをいいチャンスと思い、まずはFX漬けになって見ようと思います、マイルールの見直しと、会心のワントレードを極めたいです、会心のエントリー、会心の利確を目指します。
仕事無くなるのに、ワクワクしてる私はアホでしょうか??
これからも迷晴れさん(迷晴れ動画)にはお世話になりますので、どうぞよろしくお願いします、ちなみに私は雑談が一番好きです。
同世代の経験者から一言。
何とかなります。
ボクはFXを始める前、よく当たる占い師にこんな質問をしました。
ボク「3年後ボクは生きてますか?」
占い師「生きてます」
ということは、何とかなっているということです。
迷晴れさんの、このメールで凄く楽になりました。
何とかしますよ1!
本当にありがとうございます。
迷晴れさんのこのメールで、すごく楽になりました。
何とかしますよ!!!!!
迷晴れさん、本当にありがとうございます。
いつもご教授頂きありがとうございます。自分もいろんなfx動画で幾つもの手法を試して見てますが、最近割りと勝率が高いのはトレンド順張りのインサイドバーや明け、宵の明星です。この二つの併せ技なら更に良いようです。自分の得意な形ができつつあるので、とりあえず他は捨ててこれを中心にして行こうかと思います。また海外は失敗と成功は同じ意味だそうですね!失敗からしっかり学びたいと思います。
国民性の違いか「夢」の解釈も違うようですね。インサイドバー、勝ちパターンにできるといいですね。
こんにちは!
8月は毎年成績が悪いのでトレードは控えめにしています。
しかしチャートは常に開いておりチャンスがあればエントリーはしています。
お盆でも、おそらくマヨ晴れ動画あるかな?(マヨハレさんの性格ならおそらく、
記事と動画はアップしくれるだろうと思っていました^^)と覗いてみたら、
私の大好きな雑談動画が!!!
マヨ晴れさんの雑談はトレードとはあまり関係ないとおっしゃっていますが、
生きる上で本当に参考になること、トレードにも活かせることが多く
気づきを与えてくれます。私もマヨハレさんに年齢が近いので、
親近感もありますし、毎回、非常に興味深い内容で、同意できる部分も多いので
動画を見た後のすっきり感というか、モヤモヤしてた感情がなくなりますねー。
(おそらくネタとか内容をまとめて考えるのは相当な労力とかあるかと存じます。本当に感謝です!)
特にトレードで失敗したとき、落ち込んだ時に非常に勇気づけられる事も多く、過去何度も助けられました。
FX関係で一番楽しみなブログ記事と動画はマヨハレさんだけですので。
私も一度、記事に書かれてた神社にはお参りしてみようと思っています。
(素直に感謝の気持ちで。決してお参りしてトレードがうまくなるとかそういう雑念はありませんよ)
若い頃は宗教じみたことは嫌いでしたが、フリーランスになり結構辛い部分も経験して
きましたので、ほんとうに自力ではどうにもならないこと、周りから助けられる、自分の
考え方を変える、シンプルな生き方を実践していろいろな大切なものがわかってきたと思います。
正直、人の優しさやお金の大切さはサラリーマン時代では、希薄に感じておりました。
しかし、まだまだマヨハレさんの領域には到達していないですねー。もっと勉強し、努力せねば!
いつも、質の高い動画とブログ記事、本当にありがとうございます。
週2回の更新は本当にいろいろと大変だと思いますが、毎回、真剣に読ませていただいております。
できるだけ長く続けていただければ幸いです。
常に「ネタ」を探していますので、頭の運動には丁度いいです(^_-)-☆
ぜひ、滝原宮、早朝に訪れてみてください。参道途中の清流にもお立ち寄りください、高いパワーを感じることができるはずです。
それは楽しい飲み会でした。
私の学生時代の友人はサラリーマンが多いのですが、
私の近況をFBなどで見て、
「かっこええなぁ〜」と言われたりします。
人に何しているのかと聞かれたら、
「プー太郎」と答えます。
プー太郎のどこがかっこ良いのか、風天の寅さんもかっこ良いから映画も売れるのでしょか。
一生懸命働くことも大事だし良いことだと思いますが、
それだけでは豊かになるのは難しいところがあります。
サラリーマンで安定して勤め上げても、その後60歳や65歳からの収入は不十分です。
そこから事業を立ち上げるのもけっこう厳しいでしょう。
よって、不労所得も必要となり、それを金融機関などが代行してくれたりするわけです。
ところが、その担い手の特に大手金融機関の不甲斐ないこと、
高給取りのサラリーマン化しているのでしょう。
本来は、この手の仕事はリスクに挑むガッツが必要でしょう。
だから商売として成り立つのだと思うのですが、
銀行は融資先がなくて困っているそうですが、
それでも利益を上げて行くのがプロでしょう。
黒田さんに泣きついて、金利を少し上げてもらったり、
マイナス金利の枠を減らしてもらったり、
と言うていたらくです。
商品取引でプロの相場師を知ってます。
その人はサラリーマンでしたが、誰でも知っている上場企業の役員さんです(でした)。
会社の不祥事かなんかで大きな損失をだした時に
「こんなのすぐに(相場で)取り返したらぁ」
と言われたそうです。
そう言う人は絶対なんとかするでしょう。
最近は、金融機関がだらしないから、
仕方ないので自ら相場をしている。
そのようにも思います(笑)
60歳定年から残りの人生、夫婦二人で不自由なく暮らすには、7,8000万必要。少し贅沢するなら1億位は要ります。余程の高級取りでもない限り、再就職しないとムリでしょう。
蟻とキリギリス。
賢いキリギリスにならないといけませんね。
私はドーナツの穴のように私だけでは存在出来なく、周りに形どられた存在、そしてドーナツ生地(環境)を作れるのは私(の感じた通りそっくりそのまま、潜在意識)だけ。
「私をつくれるのは私だけ」ですね
面白いのはドーナツが重なると穴なんで共有してしまう所、SUPER☆LUCKYドーナツさんと共有したいですね🍩
おしゃべりマシーンで笑ってしまいました。
後半につれてマヨハレさんがアップテンポになるのは熱が伝わってきます
いつも楽しいお話ありがとうございます(о´∀`о)
なるほど面白く、核心をついた考えかたですね。
指を描くなら、指ではなく、指の周りの空間を描く。そんな話を聞いたことがあります。
迷晴れさんの実体験の雑談はすごく深くて好きです。
トレード談義よりこちらのほうが個人的には好みです😃
ミニマリスト、すごくわかります。僕も最近断捨離が最強なんじゃないか?ということに気づき始めました。
僕は意味のないものを集めて時間もリソースも失ってしまう、そういう人生を歩んできました。物、友達、本、知識、時間もいらないものは捨ててシンプルにしたことでは初めてうまく回り始めた気がします。この世界はみんなそれぞれ自分のものを使ってほしいと進めてくるので何も考えていないと目線がキョロキョロしてしまいがちです。でも多くのものは必要なく、少数のものを大事にするということが必要だったんだなと。
信じる心、これも上につながってくると思いますが、気を散らさずに何か一つのものを信じる。=軸となる一つの支え。これがあるとないとではアクシデントが起きたときに自分が揺らいでしまう。トレードでも軸がないと上だ下だと目線がぶれてしまったりの原因になりますよね。
僕のトレードを始めた当初はトレードブログや動画をいくつも見て商材もいくつも買ってまさに何も信じられずキョロキョロしている状態でした。そして検証する時間も考える時間も腰を据えて学ぶ時間もありませんでした。しかし、今振り返ってみると多くもいらない、むしろ何もいらない、と気づいてから進み始めた気がします。
僕は4年前にトレードを初めて、ただの金稼ぎゲームだと思っていましたが、深く学んでいると、スポーツや技術の学び方、ビジネス、恋愛、人生、全てにおいて共通のスキルが手に入るんだなと思います。だから今でもトレードをやっていてよかったなと思っています。
知識のミニマリストもやっているのでこのブログも毎日は見れませんが、トレード当初にお世話になったブログとしてたまーーーにココを覗きに来ています。「あれからどうしてるかな」と気になってお盆やクリスマスに故郷に帰って来る思いです。(そのあたりで雑談が来るとの嗅覚もあり)
これからも遠くからこっそり応援しております。
生まれ持った「道具」に気づき、それをひたすら磨く。そのために人生はあるのかもしれません。
LESS IS MORE
できるだけ、持ち物が少ない方が、それに気づきやすいはずですね。
また、ちょくちょく帰省して下さい(^_-)-☆
NoNさん、こんにちは。五香のはるです。
今回の動画は、拝見した後もいろいろ考えるきっかけになりました。
こういう話を腹を割って話せる友人との飲み会はいいですね。
寿命が長くなったからか、人生も第2幕、第3幕を迎える人が多くなったのかもしれませんね。
わたしの体験など浅いものですが、タレントの木村拓哉さんを見てても人には問われる時があるように思います。
どこかで人は本質を試されて、勢いで上り詰めたメッキははがれやすく、はがれてむき出しになった自分が本物の金になれるかどうか、という感じでしょうか。復活を遂げると視点が上層に上がりますよね。トレードもとことん相場と自分と向き合った時期があるほうが、同じチャートを見てても見える景色が違う気がします。
試練なんてないに越したことはありませんが、不満にまみれて責任転嫁したまま死んでいくよりも、気付いてシフトできたら幸せかな、と思うこの頃です。
大人の深みを感じるステキな雑談をありがとうございました。
個人的には木村さん頑張って!、と応援してます(^^)
はるさん!お久しぶりです(^_-)-☆
まさに、帰省動画なりました。こうやってコメント頂き嬉しいです。