FX初心者の迷いを解消、投資心理とチャート読解力を鍛えるサイト。

menu

迷晴れFX

【週ナビ#140】チャートには晴れた顔と曇った顔がある。

※記事内にプロモーションが含まれています。

チャートはトレーダーの心理状態を映す鏡です。なので、顔と表情があります。晴れた顔のときもあれば、何を考えているのかわからない曇った顔のときもあります。その表情変化に早く気づいて対応することで、負けにくいトレードを実現します。

日本人トレーダーの5人に1人が選ぶXM Trading
XMは全世界に242万口座の顧客を持つグローバル企業で(2025年現在)、日本人のFXトレーダーのうち、5人に1人がXMユーザーであると言われています。XMは最大888倍のレバレッジと追証なしのゼロカット・システムが魅力です。 こちらの公式サイトから口座開設すると13,000円分(※期間限定)の取引用ボーナスを受け取ることができます。自己資金0円で始められ、もちろん、利益は出金できます。

XM公式サイトはこちら

XMでトレードを始める

今週の視点


チャートには、パターンがあって、変則的なものもありますが、本質的には、同じことを繰り返しているだけです。

ボクが思うに、そのパターンこそが、チャートの顔です。

顔をふたつに分けると、晴れた顔と曇った顔があります。

たとえば、誰もが知るWトップやWボトムといった波の反転パターンは、晴れた顔です。そこを波の反転箇所としたい人が集まり、実際に行動を起こします。もちろん、そうはなせないとする意図も働きますが、顔の表情としてはわかりやすいです。

曇った顔は、難しい表情をします。ひとつのパターンが終焉となり、次のパターンへ移行する過渡期に多いですが、ブルベアの意図がつかみにくく複雑です。こうなると、わかりやすい顔を探して、タイムフレームを小さくするしかなく、労多く利少なしです。

自分の得意な勝ちパターンを知り、使いこなすメリットはここにあります。

もし、パターンが崩れたとしても、それは「パターン崩れ」というパターンになるだけなので、即、対応可能です。

勝ちパターンは、自分にとっても、相場にとっても、晴れた顔です。

ドル円は上昇トレンド継続

4時間足に週足ロウソク

前回までのチャートは、日足押し目候補で安値を切り上げ、Wボトムから、赤チャネル上限を週足レベルでブレイク反発から上昇トレンド発生・フォローという棋譜ならぬ相譜です。

基本戦略はトレンドフォロー押し目買いですが、ベア派の抵抗が強ければ、ひとつ下の安値まで下落してから、再び上昇開始する赤矢印のような展開があったかもしれません。

目安として、トレンドラインA・Bを引いてみましたが、113.00から、赤矢印の動きにならずに加速していきました。今週は114.00でレジスタンスされ終わりましたが、トレンドBが崩されても、トレンドAを下抜くまでは買い目線の人もいることに注意してください。

1時間足に日足ロウソク

先週末、オレンジ波フィボナッチ61.8%で反応してます。この30日の動きをみて押し目買いするなら、29日の急落戻り売りを受けて「もう下がらない」と判断できるところからになります。

適正なプライスからの押し目買いは高値を更新する可能性があるので、この押し目の目標目安は、N値100%なら114.00の手前辺りとなります。

今週、難しかったのは4日~6日にかけてのレンジです。北のミサイル発射やFOMCも加わって乱高下気味になりました。

4時間足のネックライン辺りで頭を押さえられていますが、早い段階では、ラインに強い確信はありませんでした。

4日と5日安値でWボトムになったので、黄□から上昇することも考えましたが、これが崩れ、三角持合いへ移行しました。

この三角持合いブレイクで高値を更新しましたが、逆にブレイクすれば、一度、先週足終値周辺まで下落したかもしれません。

15分足に日足ロウソク

3(月)M(中期)波押し目買い

30日に押し目基準となる安値圏をつくり3日早朝にネックラインまで押してからのスタート。売り目線では、30日高値からの戻り売りが安値を更新できない=買い目線では安値切り上げ、からロングできます。

このロングはフィボナッチ61.8%のM波押し目買いであるので、高値を更新できるポテンシャルを秘めています。買い目線優先なら保有できるポジションです。

4(火)M(中期)波プルバックからの押し目買い

この日は米国独立記念日なので、NY時間は動きません。さらに、北の特別重大報道が15時過ぎにありました。その影響かドルが売られ、円高になりましたが、ミサイル落下でH&Sをつくり反発上昇しました。

もはや、北のミサイルも「またか」といった感じで、さほどサプライズにならないのでしょうか、最近よくあるパターンのような気がします。

まずは、3日高値のある113.50レジスタンスから、M波押し目候補までのプルバックを狙います。

3日大陽線が113.50をブレイクできなかったことを根拠に、4日朝、高値試しに失敗したところから売ります。超浅い押し目から矢印のように高値ブレイクする可能性もありますが、リスクとしては低いと考えます。

北のミサイル発射から反発上昇した安値は、3日陽線半値の押し目買い候補です。動きは速かったですが、5分足ではH&Sになっているので、右肩からロングすることは可能です。

しかし、ニュース絡みで、ノーマルな押し目の在り方ではないので、見送る選択も正しいと思います。

米独立記念日ということで、この日は、ヨコヨコになりました。

15分足に日足ロウソク

5(水)113.50ブレイクするも売り強し

買い目線なので、先週足高値でサポートされればWボトムで買えます。

赤矢印の動きになれば、H&S右肩で買えますが、そうはなりませんでした。

緑□ブロックを足場にロングしても、ネックラインで頭を押さえられ含み損になる可能性があります。、黄□ブロックを足場にすれば、売りの損切りを狙えると思います。

1時間足は113.50をブレイクしました。なので黄〇からロングしたくなる気持ちもわかりますが、4日と5日安値から成るWボトムとすると、黄□からの上昇3波が本命になります。むしろ、そこまでのショートを短期で狙うほうが勝算があります。

ボクはFOMCはトレードしませんが、何であっても、根拠あるところでは止められるので、そういったプライスからの逆張りは有効だと思ってます。

6(木)Wボトム崩れから三角持合いへ。

5日、Wボトムからの押し目失敗によって、次の展開がよくわからなくなりました。

ひとついえることは、FOMCの高安である、113.50~113.00間、50ピプスでトレードを考えるということです。買い目線なら下限からロング、あるいは、わかりやすい顔になってからトレードを考えてもいいです。

チャートは時間が経てば、必ず、だれでもわかる素直な表情をしてくれるので、そこまで待てばいいだけです。

7(金)三角持合いブレイク

先週足高値を割らない限りは買い目線なので、三角持合いを上にブレイクすれば、そのままついていくだけです。

その後、米雇用統計の数字が予想より良かったことで、さらに高値を更新しました。

ユーロドルは先週足大陽線半値押し目買い

4時間足に週足ロウソク

先週末、日足(赤水平線)でレジスタンスされ、今週は半値まで押しました。基本は買い目線ですが、押し目買い候補までのプルバックもトレードできます。

30分足に日足ロウソク

押し目候補本命は先週足大陽線半値+1.1300付近ですが、そこまで数か所の押し目候補があります。

途中出現する押し目候補で買うのは間違ってませんが、失態と判断したら、即逃げるようにしないと、買いの損切りに飲まれてしまいます。

3日、先週足高値+日足水平線(1.1430周辺)を波の頂点とすれば、30日終値+ネックラインを試したところから早々売ることもできます。

このショートは押し目が候補までのプルバックを狙ったものなので、短期足ダウが反転するような仕草を見せれば、利確しておくのがよいと思います。

4日、北のミサイル発射報道で次の押し目候補に達しました。5日、青〇から転換狙いのロングができますが、高値を更新しないようなら、すぐに逃げて、赤〇の損切りスライダーに乗りたいです。

6日、フラッグが崩れたのは赤□のブレイクです。最後の高値を更新したので、ここから買い目線にする人が、それなりにいるはずです。先週足大陽線半値サポートを信じて、なるべく安いところから買うなら、安値を試して下がらなかった青〇あたりからになりますが、赤矢印のような動きになったかもしれません。

7日、達成感のある高値まで来てしまったので、しばらくは様子見、この日は米雇用統計があるので、そこまでは動きが悪いでしょう。30日高値から切り下げているので、押し目を拾うにしても、あまり期待はできません。

ユーロ円は波のリズムそのままに上昇

4時間足に週足ロウソク

安値を切り下げることなく、そのままの波のリズムで、高値ブレイクしていきました。矢印のように、一度押して、ワンサイズ大きな波になることも想定しましたが、そうはなりませんでした。

30分足に日足ロウソク

結果的に128.00で何度もサポートされ、この水平線を割ることなく高値ブレイクしました。

もし、この水平線を割っていれば、50ピプス刻みのキリ番に警戒しつつ、マックス126.50水平線まで下がったかもしれません。

3日、30日安値からの上昇途中からのスタートです。波の途中乗りでもあり、29日のWトップが邪魔する可能性もあります。先週足高値ブレイクまでは、深く押す可能性も考えていました。

4日、3日の先週足高値更新が微妙です。明らかに更新していれば、下がったところで買いやすいのですが、そうでもありません。北ミサイル報道で急落してますが、微更新なので、通常でも、黄□レンジを抜ければ、損切で下がるところです。

5日、先週足高値の更新が微妙なことでカオス化していますが、基本、買い目線ではあります。4日と5日安値をWボトムとすれば、3日高値が明らかに更新していれば、安値切り上げで、黄〇から買いますが、先週足高値にいる売り圧力が気になります。矢印の動きにならなかったことでWボトム崩れと判断しました。こうなると、チャートが次の顔になるまで様子見です。

6日、128.00は何度かサポートされてる水平線です。買い目線なら買ってみてもいいでしょう。129.00高値ブレイクを待つなら7日のフラッグ抜けになります。

今日の雑記

ボクは妙に笑顔の素敵な営業マンをあまり信用しません。

相手の心理防壁を崩すのに、第一印象は大事ですが、所詮はテクニックで、人間の中身まではわかりません。

過去、ビジネスでいろいろな人と出会いましたが、意識高い系で、見た目をつくる人ほど、信頼できなかったりします。

噓つきや詐欺師は、決まって作り笑顔をします。

そういう類の人は、顔は笑っていても、目が笑ってなくて、「コイツ落としてやろう」という目をしています。

自然な笑い顔は、口が笑って、目が笑います。顔と目が同時に笑う人は、意識して笑顔をつくっているわけです。

顔は笑って目が怖い人もいます。

こういう人種も注意です。最初はよくても、何かトラブルがあると本性をあらわにします。

ハリウッド女優のケイト・ブランシェット(ロードオブザリングのガラドリエル役)やエバ・グリーンも、そういう目の得意な人で、魔女や悪女役にピッタリです。

最近、HULUで夜中にドラマを見ますが「家を売る女」の主人公の北川景子さんは、まるでアンドロイドのような無表情ブリです。

お客に媚びることなく、会社や組織に頼ることなく、常識にとらわれることなく、お客の求める本質を見抜き、家を売りまくります。

お客が欲しいのは、自分のニーズやウォンツを高い次元で満たすものであって、それを提案できる力が群を抜いていれば、それが一番良いことかもしれません。

本当に欲しいものって、実は自分でもよくわかってない、気づけてないことがあります。

トレードにしても、お金が欲しいわけじゃなくて、お金を稼げる自分が欲しいわけです。

それにしても、無表情の営業マンというのは面白いと思いました。

近い未来、人工知能を搭載した、美人アンドロイドが、あなたに最適化された提案をする。そんな時代が来るかもしれません。

たまにはドラマを見るのも勉強になります。

◆迷晴れFXの上手な活用法◆
この動画やブログを見るだけでトレードが上達することはありません。

本来の学び場はチャートであり、当コンテンツは【考えるヒント】の気づき場とお考え下さい。自分で仮説をたてて、自分で考えることが勝つコツです。

◆お断り◆
この動画は「学習」を目的に制作されたものです。個人の見解を過去のチャートから解説したものであり、未来を予想したり、利益を保証するものではありません。

記事へのレビューやご意見はコメント欄をご利用ください。コメントを「読者さまの声」としてブログや動画に掲載させていただくことがございます。

個人が運営していますので以下のご質問にはお答えできません。

・サイトの趣旨と無関係なこと。
・調べて頂ければ自己解決できること。
・誘導リンクのあるものはスパム扱いとさせて頂きます。
・初心者の方のご投稿は「迷晴れボックス」をご利用下さい。

◆著作権について◆
当サイトは無料でご覧頂けますが、著作権は放棄しておりません。動画等のコンテンツを営利目的でお使い頂くことはできません。

悪意のあるスパムコメントやコンテンツは証拠として保存しております。悪質と判断した場合、サイバー犯罪として対処いたしますのでご注意ください。

詳細はご利用についてをご覧ください。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (9)

    • 山田貴伸
    • 2017年 7月 08日

    迷晴さん
    いつも動画ありがとうございます。トレードを実弾で先月から始めました。
    迷晴さんの言われる事がなんとなくしっくりきてたまに泣けそうになったりしている。50歳の男性です。
    いつもは見ているだけの人でしたが。今日はメッセージを送りたくなりました。
    今後も迷晴れさんの動画をみて勉強して「稼げる自分」「かっこいい自分」なれるように割り切りたいと思いますので、今後もよろしくお願いします。
    山田貴伸 熊本県

      • NoN
      • 2017年 7月 08日

      いつもご覧いただきありがとうございます!何をするにしても、どんな自分になるかって大事な気がします。同年代、頑張りましょう。

    • 山田貴伸
    • 2017年 7月 08日

    割り切りではなく
    やり切りたいでした。間違えました。

    • mocha0509
    • 2017年 7月 09日

    こんばんは、

    プロ野球の世界、打率3割以上で一流です。
    トレードの世界は、敗率3割以下で一流でしょうか。
    ベン・バーナンキ氏は、相場を7割の確率で予想できることを誇りに思うと言いました。
    彼はその立場から当然短期ではなく中長期的視点で相場を見ているのでしょうが、短い足でも長期足でも基本的な相場の動き方は同様であると考えると、7割というのが安定的に勝てるかどうかの一つの目安かもしれません。

    イチロー選手が3000本安打を達成した時、倍以上の失敗を味わってきたと述べました。
    こんな天才がいるのかと驚かされた将棋の藤井4段も敗北を喫しました。
    これが勝負の世界なのでしょう。

    相場に向き合う時、技術の優劣や経験の長短は別にして誰もが勝負師です。
    今までどれほどの研究を重ねてきたのか、それを元にどういう軸で勝負に挑もうとしているのか、そこが問われるのだと思います。
    私は若い頃からさほど勝負にこだわらずに生きてきました。
    このことに良し悪しはありませんが、今はとことん勝負にこだわろうとしています。
    戦いや勝負というと他人との競争のイメージがありますが、それは結果論であって結局は自分自身との戦いではないでしょうか。
    若い頃にやってた水泳競技を30年後に再開し、スタート台に立った時いつも思うことがあります。
    「若い頃に置き忘れたものを取り戻しに行こう」
    結果はともかく、力を出し切ればいいと思います。
    若い頃、決して手を抜いていたわけではありませんし、その当時はそれなりに精一杯やりましたが、それでも瞬間瞬間を捉えるとまだもっとできたのではという思いはぬぐえません。
    そして仕事も同様です。
    もう一度新たな勝負の舞台に立てるチャンスを得ている。
    凡人の中高年にとって、これは無上の幸せなのかもしれません。
    稼げる自分というのはその延長線上にある。
    なりたい自分というのは力の限りを尽くす自分である。
    そしてそれはその瞬間にしかありません。

    さて、今週も難敵に挑みましょう。
    全力を尽くせば必ず結果はついてくると信じてですね。

      • NoN
      • 2017年 7月 10日

      いつもコメントありがとうございます。以前、「覚悟の大切さ」についてコメントされてましたが、今回の内容にも、そういったものがビンビン伝わってきます。

      相場での学びを、人生に活かすこと。

      そういうことも伝えていきたいと思っていますので、ありがたいです。

    • Tom
    • 2017年 7月 10日

    迷晴れ先生
    いつも素敵な動画ありがとうございます。
    いつも環境認識をするべく意識してチャートを見る。
    マイルールに基づき、トライアンドエラーを繰り返していく。
    そのことで、チャートの顔がわかってくるんだなぁと妙に実感しました。
    そして、わかんない時はやらない。けど、晴れた顔の時は、潔く勝負!
    言うは易し、行うは難し。無理なエントリーをしない事は大分できるようになってきました。

      • NoN
      • 2017年 7月 10日

      エントリーする勇気より、見送る勇気を持つことが大事ですね。

    • 雄鶏
    • 2017年 7月 16日

    迷晴れ様

    こんばんは
    今週も【週ナビ#140】の文字起こしが完了しましたのでご確認ください。

    PS
    先日東海地方での局地的豪雨のニュースが流れ、
    以前の動画で迷晴れさんのお住まいが東海地方と話しておられたことを思い出し、
    最近の九州の件もあるので、迷晴れさん大丈夫かなぁと頭をよぎりました。
    動画も通常通りUPされていたので心配無用だと思いますが、どうかご無事で…(-_-;

    話は変わりますが、文字起こし作業は週ナビ#132以降が、他の方が作業中のものも含めると、
    ほぼ完了している状態なので、私は今後新しいほうの動画を追っていこうかなぁと思っています。
    ご要望がありましたらご指示ください。

    それでは今週も探究心を持って旅立ってきます。
    仰って頂いた「旅は道連れ」のお言葉。チャートのどこかのグッドポイントでお会いできると幸いです(^^)ゞ

      • NoN
      • 2017年 7月 17日

      ボクの住む辺りは、少し標高があるので、全く影響がありませんでした。
      字幕の協力、いつもありがとうございます!

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

サイト内検索

検証ツールと投資関連書籍

フォレックステスター購入
投資関連書籍まとめ

オリジナル・インジケーター

オリジナルインジケーター販売所
オリジナル・インジケーター動画・記事まとめ

海外FX

海外FX口座の基礎知識
海外FX口座スペック比較

特化型FX国内口座開設

短期売買特化型口座特集
MT4口座特集
システムトレード口座特集
FX人気口座ランキング
トレードのヒント
迷晴れボックス

月別ページ

カテゴリー

シストレ24キャンペーン
FXPLUS
★☆FX検証ソフトの最高峰ForexTester☆★お得なセールを見逃すな!!詳しくはこちら