FX初心者の迷いを解消、投資心理とチャート読解力を鍛えるサイト。

menu

迷晴れFX

天井圏では伸ばすトレードよりもスキャルピングで利益を抜く。

※記事内にプロモーションが含まれています。

天井圏ではトレンド転換する可能性もあり、相場の方向性が決まるまで伸ばすトレードができません。こういう局面はスキャルピングで対応していきます。

photo credit: Sprengben [why not get a friend] via photopin cc

日本人トレーダーの5人に1人が選ぶXM Trading
XMは全世界に242万口座の顧客を持つグローバル企業で(2025年現在)、日本人のFXトレーダーのうち、5人に1人がXMユーザーであると言われています。XMは最大888倍のレバレッジと追証なしのゼロカット・システムが魅力です。 こちらの公式サイトから口座開設すると13,000円分(※期間限定)の取引用ボーナスを受け取ることができます。自己資金0円で始められ、もちろん、利益は出金できます。

XM公式サイトはこちら

XMでトレードを始める

押し目候補までのトレードに多くを期待してはいけない。

[youtube id=”kRakmHFgKDo”]

押しをつけにくる動きを取るトレードは、押し目候補到達でさっさと利食いをしましょう。長期目線は買い目線なので、いつ押し目が入ってもおかしくありませんので。

 日足高値R1でレジスタンスされたところから、押し目候補までのショートを狙う。

20140916c

勢い良く上昇してきたので、そろそろ押し目まで下がるだろう。

ネックラインより上部の頭はくれてやれ!

20140916b

NL1を下にブレイクした事実を確かめてから短期足でタイミングを取りショートする。目標は押し目候補S1、即抜ければ押し目候補S2。

押し目買いが失敗し、戻り売りも失敗してハラミをつくった。

20140916a

エントリーい:NL1ブレイク後、RZ1モミをつくり下落し始めた所、狙いは押し目候補S1までのショート。

エントリーろ:押し目候補S2でサポート後、NL2を上抜き戻ってきた所、狙いはRZ1を抜け①の動きになれロング。

エントリーは:ろからの買いが失敗後、RZ1でレジスタンスされ下落し始めた所、狙いは②の動きになれショート。

その後は上にも下にも抜けずハラミとなったので様子見。

今日のまとめ

天井圏など相場の方向性がはっきりしない局面では、目線をニュトラルにして、いくつかのシナリオを必ず用意しておくべきです。利益を伸ばそうとせず、短期決済を心がけるほうが結果が残ります。

■投資のリスクについて■この動画、ブログは、相場について個人の見解を解説したものであり、利益を保証するものではありません。投資をされる場合は、それに関わるリスクを十分ご考慮の上、ご自身でご判断ください。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (6)

    • ひよっこ
    • 2014年 9月 19日

    こんばんわ
    最近自分の時間をすべて捧げて相場ガン見してます(笑)
    mayohareさんの言っていたチャートパターンは崩れた時が一番おいしい
    ちょこちょこその状況に遭遇するのですが
    どういう背景がある時のチャートパターンが崩れたポイントで入ってますか?
    今日も実は発生しまして、下落途中の1時間LvでのWボトム形成の右部分で
    5分足でエントリー探しているときにちっちゃいWボトムが失敗して一気に落ちていきました
    またお暇があったらでいいのでご指導お願いします><

      • mayohare-fx
      • 2014年 9月 19日

      チャートパターンが崩れたあと一気に相場が動き出すのは、人の損切りを巻き込むからです。波がつくられる最初のきっかけとしては、この損切りがエネルギーになることが多いです。

      仮に自分の持とうとしているポジションがロングなら、常にその反対側のショートの人たちの目線を持つようにするといいです。もし、こうなったらロングの可能性は消えると思うポイントで損切りが入りレートが下落するはずです。背景に関しては、僕は方向性がはっきりしないときなど、チャートパターンの失敗を待つことがあります。

      ぜひMT5で過去チャートを見て同じような現象を見つけてみてください。MT5のツール⇒オプション⇒チャートの最大バー数を増やせば、かなり過去まで見れるはずです。静止チャートの検証ならFT2などの検証ソフトなしでもできます。

      FT2の使い方の記事もいずれ書きますので、まずは静止チャートからでいいと思います。チャート左側からどういうプロセスでそうなったかをロングとショート、それぞれの人達の気持ちになって読みといていくと共通点が見つかると思います。

    • ひよっこ
    • 2014年 9月 19日

    いつも丁寧にありがとうございます
    努力してもどうしていいかわからない、相場の森に迷い込まずに正しい道へ一歩ずつ進めているような感覚を持てるのは
    mayohareさんのおかげだと思っています><
    最近検証してくださってる動画をずっとみてるせいかロング、ショートという口癖まで移って
    一人でぶつぶついいながら検証してます(笑)
    なんかかっこいいですよねロング、ショートって!
    最近Lvアップしまして一日の検証をしている時にちゃんとここはロング、ショートといった風に
    矢印がつけれるようになりました
    リアルタイムでは勝てない、検証では勝てるポイントが分かる
    もしくは下落上昇が出た瞬間に、ここ入れたじゃんと気付く(笑)
    いつか勝てるようになると信じて頑張ります
    その時は弟子一号という称号を狙います・・・

    アドバイスのMT5にそんな機能が!
    知らなかったので多分一生気づいてなかったと思います><
    FT2の動画も作る予定だったんですね、まだ使ったこともないので目から鱗です
    チャートパターンが崩れたとき何故相場が動くのかという大衆心理の伝授までありがとうございます!
    普通気づきそうなことなのに気づきませんでした><
    今日もこれから相場を読み解く力をつける努力してきます^^毎回丁寧な動画ありがとうございます><

    • ゆうさん
    • 2014年 11月 20日

    ただいま、コメント記事読みました~FT2の使い方 熱望しますm(..)m  いまいち使い方がピンとこず 御蔵入り状態でしたが活かしたいので宜しくお願いいしますm(..)m

      • mayohare-fx
      • 2014年 11月 20日

      すぐにはムリですが、また、考えておきますね。

    • かにずき
    • 2016年 6月 14日

    拝見させていただきました。

    間を抜くトレードは難しです。
    でも出来ないと相場に積極的に関わることが出来ないとも思います。
    目標は理を伸ばすトレードですが頑張ってみます。

    ありがとうございました。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

サイト内検索

検証ツールと投資関連書籍

フォレックステスター購入
投資関連書籍まとめ

オリジナル・インジケーター

オリジナルインジケーター販売所
オリジナル・インジケーター動画・記事まとめ

海外FX

海外FX口座の基礎知識
海外FX口座スペック比較

特化型FX国内口座開設

短期売買特化型口座特集
MT4口座特集
システムトレード口座特集
FX人気口座ランキング
トレードのヒント
迷晴れボックス

月別ページ

カテゴリー

シストレ24キャンペーン
FXPLUS
★☆FX検証ソフトの最高峰ForexTester☆★お得なセールを見逃すな!!詳しくはこちら