FX初心者の迷いを解消、投資心理とチャート読解力を鍛えるサイト。

menu

迷晴れFX

合戦跡を利用したエントリー。

※記事内にプロモーションが含まれています。

相場は買い方と売り方の心理戦。その合戦跡は優位性のあるエントリーポイントとして使える。相場が動きだす場所でもあるので、マスターすればストレスのないトレードができるようになる。

EURJPY 2014/05/26 月曜日
photo credit: ✠ drakegoodman ✠ via photopin cc

日本人トレーダーの5人に1人が選ぶXM Trading
XMは全世界に242万口座の顧客を持つグローバル企業で(2025年現在)、日本人のFXトレーダーのうち、5人に1人がXMユーザーであると言われています。XMは最大888倍のレバレッジと追証なしのゼロカット・システムが魅力です。 こちらの公式サイトから口座開設すると13,000円分(※期間限定)の取引用ボーナスを受け取ることができます。自己資金0円で始められ、もちろん、利益は出金できます。

XM公式サイトはこちら

XMでトレードを始める

他人の不幸は蜜の味(絶好のエントリーポイント)

[youtube id=”zSCh8iqRag4″]

長期足が反転の兆しを見せているので、4時間足や1時間足の値動きは弱く、ボリンジャーバンドの上げ余地、下げ余地もない。大きな動きは期待できないので、短期足でタイミングをとりトレンドの初動を取るトレードになった。

日足反転サイン、しばらくモミそう。

2014-05-27 8-21-03

8時間足、MAとマイナス1σの間でカチカチやっている。上抜けしたとしても、戻り高値がすぐに控えていて、すぐには伸びそうにない。

ボリンジャーバンドの間隔狭く、大きな動きは期待できない。

2014-05-27 8-23-06

値動きが小さいので、短期足を使ってサクッと抜くようなトレードしかできない。1時間足の押し目狙いだが、トレンドが続くことは期待できない。

他人のあきらめ処が、絶好のエントリーポイント。

2014-05-27 8-07-29

自分が買いたいのであれば、反対の売りたい人たちの心理を考える。売りたい人たちが、あきらめたポイントが絶好の買い場になる。あきらめた人たちのロスカットも巻き込んで、相場は一方的に動いていくことが多い。

今日のまとめ

自分が買いたいのであれば、反対の売りたい人たちの心理を考える。常に逆を考えることが相場で勝つコツ。

関連記事

    • ヨシダ シンヤ
    • 2015年 4月 18日

    ためになる動画ありがとうございます。少しは考えて動画を見れるようになりつつあります。感謝しております。さて、本当はここから質問する問題ではないのですが、質問する場所がわからなかったので、関連性がある動画から質問させてください。ユーチューブの「長期足レンジだと、トレンドは生まれない」という動画を見て疑問が解消できませんでしたので今回質問させていただきました。その動画では4時間足の黄土色のレジスタンスラインでレジスタンスされて5分足のネックラインを割る第一波を取るためのトレードをすることは理解できました。
     その第一波の後、緑色のサポートラインからのロングと4時間足のレジスタンスからのショートが攻防してロングが勝っているように見えます。それから、そのレンジブレイクの第3波狙いとしてトレードすると動画では説明していただきました。第一波の後、レンジプレイクとして第二波で起こった攻防の後、買いが勝っているように見えるので、買いが勝った後売りを仕掛けると考えるとよくわからなくなるのです。5分足のネックラインからのショートと緑色のサポートラインからのロングとの戦いという新たな戦いが起こってショートが勝ったのだと考えるとわかる気がします。しかし、4時間足のレジスタンスラインからのショートを背景にしたレンジブレイクの第3波であると考えるとよくわからなくなるのです。今までいくつかの大切な考え方を動画で教えていただいてきましたが、そのいくつかの考え方どうしを全体として自分の中でまとめ上げられていないのが今回の疑問を解消できない原因だと思っています。この疑問を解くための解説をぜひお願いできないでしょうか。ライントレードをどうしてもマスターしたいからです。よろしくお願いいたします。

      • mayohare-fx
      • 2015年 4月 18日

      この動画の解説は4時間足レンジ相場で上限からショート、下限からロングという内容です。短期足の攻防(波が反転する箇所は少なからず攻防します)で一瞬買いが勝っても、4時間足のレジスタンスに当たったあとで流れが下なら下がっていきます。複数の時間足の相関関係を見ないといけないので、おそらく、その辺の理解力が不足しているのかもしれません。この訓練は一朝一夕で身につくものではなく、とにかく意識してチャートを見るようにするしかありません。

        • ヨシダ シンヤ
        • 2015年 4月 18日

        回答ありがとうございました。あせらず、やっていこうと思います。

    • かにずき
    • 2016年 5月 25日

    動画拝見させていただきました。

    上がったか、下がったか、しか見れていない自分があります。

    その奥にあるものを見ようとする視点が必要と感じました。

    ありがとうございました。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

サイト内検索

検証ツールと投資関連書籍

フォレックステスター購入
投資関連書籍まとめ

オリジナル・インジケーター

オリジナルインジケーター販売所
オリジナル・インジケーター動画・記事まとめ

海外FX

海外FX口座の基礎知識
海外FX口座スペック比較

特化型FX国内口座開設

短期売買特化型口座特集
MT4口座特集
システムトレード口座特集
FX人気口座ランキング
トレードのヒント
迷晴れボックス

月別ページ

カテゴリー

シストレ24キャンペーン
FXPLUS
★☆FX検証ソフトの最高峰ForexTester☆★お得なセールを見逃すな!!詳しくはこちら