FX初心者の迷いを解消、投資心理とチャート読解力を鍛えるサイト。

menu

迷晴れFX

【週刊チャートナビ#70】長期足転換はVではなくUターン。

ボラが大きく長期足にトレンドが出ているとき、押し目や戻りの転換には、それなりの時間を要します。5分足などの短期足イメージしか持ってないと、こういう相場で振り回されがちになります。

反転個所は早めにネックラインの見当をつける。

[youtube id=”Dmu2E4wZp54″]

1時間足以上の反転やトレンド転換は「V」には、そうそうなりません。日足なら一日、週足なら一週間かかることもあります。

そういう場所を5分足などの短期足で見ると、とても複雑な動きになります。

よく「短期足に振られる」と聞きますが、時間足以上がターンしている場所だと知らずにトレードしていれば、当然そうなります。

後から見れば、そこが天井圏だった、底値圏だったとわかりますが、そうなる前に想定してトレードしないと勝てません。

チャート読解力とは空間把握の能力です。値段と時間を3Dで把握できれば、ネックラインの見当もつき、短期足にも振られなくなります。

ユーロドル、週足押し目づくり?のいやらしい値動き。

eurusdd1w1

日足に週足ローソク表示

2015年最安値1.14でレンジになりそうな気配。先週は1.14でレジスタンス、今週の週足はレンジブレイクからの上昇半値でサポートされ陰線になりました。

フィボナッチ50%は、左を見ればサンドイッチ・ライン、強いサポートになりそうなことが事前に想定できます。

レンジブレイクからの上昇プルバックが、どこまで下がってくるか。そこまでのショートといった戦略ですが、サプライズなどのイレギュラーが無ければ半値付近まで下がってくるでしょう。

来週は、このフサンドイッチ・ラインから買われて、再度1.14高値を試しにいく。あるいは、もう少し下まで押されるかですね。

eurusdm30d1

30分足に日足ローソク表示

先週末、日足トレンド転換が1.14高値として起こり、今週はその続きでした。

強者の値A1.120Bとのトレード余地が20ピプス程度しかないのでショートするか否かは人によります。エントリーするにしても、1.120Bで利食いをすることが前提です。1.120Bを下抜ければ、次のサポートまで狙えます。

その後は1.120Bを上限とするレンジとなりました。戻り売りがで失敗、ダブルトップをつくり、再度、売られましたがレンジDをつくってしまいました。この値動で底値を確定させ、上昇に転じる可能性もあったと思います。

しかし、チャートは、高値切下げているので、結果的にはフィボナッチ50%のサンドイッチラインまで落ちました。

このいやらしい値動きは週足押し目をつくったという可能性もありますので、もしそうなら、来週は週足陽線が期待できるかもしれません。

ドル円は111円が2016年のサポートになるか。

usdjpy d1w1

日足に週足ローソク表示

2015年サポート116円をブレイクしたドル円は111円にタッチ。ここが2016年のサポートかといった感じを受けます。

今週はフィボナッチ38.2%(下落相場はよく反応する)からの戻り売りが入り、日足ローソク実体でサポートされクローズしました。

日足戻り売り時点で十字ローソクが出現してます。このローソクは手前の波を包む感じになり厄介でした。

底値になるかもしれないチャートなので、順張りショート逆張りロングが攻防しやすい相場です。

来週は、ここを底値としてサポートされるか、あるいは111円を試しに、まず112円を目指すかといった感じです。

usdjpym30

30分足に日足ローソク表示

高値Bはサポレジ転換している教科書的なエントリーポイントです。その後は、安値Cで若干、切下げましたが更新が弱くアレっ?となりました。

そこから、今度は安値Cからの上昇で高値Bを切り上げるというツツミ(日足アウトサイドバー)になりました。

こうした足が出ると、そこから右側の値動きが難しくなることがあります。

今週の殆どが、日足戻り売りのカタチをつくるのにかかってしまいました。

レンジA(日足ハラミ)を天井圏エリアと限定できれば、比較的、わかりやすかったかと思います。

ユーロ円は、ドル円下落×ユーロドル下落で大下落。

eurjpyd1

日足に週足ローソク表示

ユーロ円はドル円とユーロドルの掛け算通貨なので、2通貨の動きが揃うと相乗効果で大きく動きます。

2015年サポートまで落ちてきて、チャネルライン下限にもタッチしています。今週のポイントは128円から日足戻り売りと2015サポートを底値とした両方の圧力を想定できたかどうかです。

週足は2015年サポートをローソク実体でブレイクしましたが、2月はまだ残りがあります。ここから反転して128円を目指す動きも想定できます。

eurjpym30

30分足に日足ローソク表示

128円からの戻り売りは日足ターンなので、短期足しか見てないと、振り回されて負けまくります。

127円をセンターにしたレンジができた理由は、2015サポートからのロングと128円ショートが攻防したからです。これは、ホントよくあるパターンです。

高値Bはロング組からすればダブルボトムのネックライン、ショート組からすればダブル・トップ右山。小競り合いCでダブルボトムが失敗して下がっていきました。

ボクがよく、決着がついてからといっているのは、こういうポイントです。

2015ラインを週足はブレイクしましたが、ここからさらに売るには慎重になる必要がありそうです。

パター選びより芝目を読む練習

チャートは2Dではなく3Dです。いろんな時間足を見ているトレーダーがいる以上、時間が流れる感覚も様々です。

日足、4時間足、1時間足、15分足。どの時間軸を基準にするかでチャートの見方が変わるのが一番難しいところです。

この感覚を学ぶには、ゴルフのパット練習のように、似たような形の微妙に芝目の違うグリーンで、ひたすらパット練習をするしかないです。

チャートなら特定の個所を沢山みて、正しいイメージを植え付ける。

そうするしかありません。誰でもできる単純作業ですが、ひたすら面倒くさいです。でも、そういう面倒くさいことを省略してはいけません。

むしろ、巷に溢れる手法探しは省略しても一向に構いません。高価なパターを買っても、芝目の読めない人が上手になるはずがありません。

「ほとんどの人は、パター選びに一生懸命で、肝心の芝が読めてないんです」

パッティングのように単純だけど奥が深いことに、早く気づいた人から上手になります。

日足、週足、月足のターンが、それぞれ、どんな芝目になっているのかを、ぜひ下位足で検証して確かめてみてください。

◆お断り◆
この動画は教育目的で制作されたものです。相場についての個人の見解を過去のチャートから解説したものであり未来の利益を保証するものではありません。ご自身の答えを見つけるヒントにして頂ければ幸いです。

◆著作権◆
当サイトは無料でご覧頂けますが、著作権は放棄しておりません。動画等の作品自体又は作品内容を営利目的でお使い頂くことはできませんのでご注意ください。

詳細はご利用についてをご覧ください。



こちらの記事もあわせてご覧ください

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (24)

    • ササヤン161
    • 2016年 2月 20日

    いつも参考にさせていただいております。ありがとうございます。

    ホント難しかったです、寝て起きたら刈られていました(三回!)。
    後にならないと分からないんですよね、まったく!
    ボラタイルな相場でした。しかし、それだけ動いているということでチャンスでもあります。
    知恵で乗り切りましょう!

      • Non
      • 2016年 2月 20日

      未来はわかりませんからね、仕方ないです。やれるだけのことをやったら、そこから先は神のみぞ知る世界ですね。

    • mocha0509
    • 2016年 2月 20日

    こんばんは、

    トレードを本格的に始めて約1年、1年前と比較してチャートの見方は迷晴れブログのおかげもあり、自分でも格段の進歩があると思い隔世の感があるほどですが、利益が伴わないのが辛いですね。
    先回褒めていただいた考察も全て敗戦からの賜物だと思います。人間というのは、勝った時はフンドシが緩み、負ければ必死に努力するか諦めるか、なかなか成功につながりにくい思考を持ちます。
    真の勝者は、勝っても努力を怠らない人なのでしょうが、凡人の私は負けた時にしか必死さが現れません。
    しかしながら、チャートの中や自分の中から日々新しい発見があるのは驚きです。
    先日、自分の中にギャンブル的思考が残っていることを発見し、これを排除すれば勝てるようになると思い対策をたてましたが、思わぬ敵がもう一つ自分の中に居ました。「思い込み」です。ギャンブル思考も無言で破壊工作を仕掛ける恐ろしい奴ですが、こいつも結構恐ろしく、昨日この影響で明らかなブレイク足を見落としました。今でも信じられない思いですが、人間は思考が固定化するとそれに反するものは見えないというのは本当だなと実感しました。経験の浅い知識は特に思い込みを誘発するとも思いました。オリバーが「トレードスキルが上がっても負ける」と言うのも良くわかります。
    チャートも自分自身もどれだけ分析すれば、安定的に利益が出せるようになるのか、途方もなく遠いようにな、すぐそこのような、マラソンのように残りの距離を表示してくれればもう少し気が楽なのでしょうが、終わりのない旅路に出ているような気がします。
    50代での挑戦、もしかしたら人生最後のチャレンジになるかもしれませんが、十分やりがいのあるものだと思ってきたのも最近のことです。

      • Non
      • 2016年 2月 20日

      50代、まだまだこれからです。

      カーネルサンダースは65歳で起業。ダーウインの「種の起源」は49歳著です。家康も60歳で関ケ原に勝利しています。

      シュワちゃんやスタローンも頑張ってます。ボクも頑張ります。

    • 門脇
    • 2016年 2月 20日

    迷晴れさん

    動画アップ有難うございます。毎度毎度参考にさせて頂いてます。

    「パター選びより芝目を読む練習」の内容、特に最後のフレーズは結構してましたよ。相場はフラクタルとよく迷晴れさんが
    話してられましたので。フラクタルなら小→大の転用も可能なのではないかなぁ~って思いながら。
    1時間足の注目の値段のヒゲと実体を水平線で挟んでその隙間で5分足はどういう動きをしてるかとか。それを週足・日足で同じことをして1時間足・4時間足はどんな動きをしてるかとか。
    1時間足の波のイメージを日足の波のイメージに転用してみたりとか。色々しました(笑
    結果、全然無駄になりませんでしたよ。その検証をしてて「あれ?」って思うところが出てきてこういう値段ってほぼほぼ
    意識されて反転するな~とか、こういう値段はネック候補だな~とか。でも面倒くさいですね。(笑

    そうそう、今週の月曜日にトレードをしてた時にビックリすることがありまして・・・これって大事かな。テクニカルな事ではないですが。

    いつもエントリーをした後に逆指値を設定しているのでが、エントリーしたとたんに証券会社のアプリが落ちてネットに繋がらなくなりました。

    光回線自体は、問題なそうだったのでプロバイダーの方に連絡したら障害がおきているとの事でした。
    「復旧にどれくらいかかるか分からない。」スマホもモバイルルーターも会社においてきてるし・・・通信手段がまったくない状態(汗
    2時間後に復旧したとの連絡があって即座に証券会社のアプリを起動して確認したら、目的地に到着後に反転してて-9pipsほど逆行してましたので、損切り決済しました。よく耐えててくれました(汗

    メインの回線以外に常にバックアップできる回線を近くにおいておくのがベター。相場の世界もそうですが、通信回線も何が起こるか分かりませんね。

    証券会社の発注するアプリにエントリーする前から、大まかに指値と逆指値を設定しておいて、エントリー後に調整するのも良いかなと思います。

    資金管理という意味では大事かな。と思いまして、コメントさせて頂きました。

    では、来週も頑張りますね。
    ユーロ円・・・週足・月足注目の値段にきてますね。

    #そろそろ、「やっぱり下がらないや~」という事で、141円ネック候補方向に反転してくれないかなぁ・・・下がるとチャート左側が遠すぎてデイトレでは辛い(面倒くさい)です(涙

      • Non
      • 2016年 2月 20日

      何事もバックアップ対策は大事ですね。ボクもこの間、パソコンが起動しなくなりました。Win10の問題なんですが、焦りました(^^♪

      システムの復元というタイムマシーン的な必殺技も通用せず、動画データもバックアップしてなくて…口から心臓が出てそうになりました。

      Win10の世代を戻して何とか一命をとりとめましたが、速攻でバッアップ用の外付けハードディスクを購入しましたよ。

    • kazuo Momiki
    • 2016年 2月 20日

    迷晴れさんこんばんは。
    今回の動画は、前にやっていた時間足の反転の大きさの違いを復習したような内容でしたね。

    反転の時に作るチャートパターンで、大事なレジサポにかかりながら反転のパターンを作るときは「ここから反転だな」とわかるのですが、重要なラインのないところで反転の兆しが見えると、買いから見るとダブルボトム? 売りから見るとダブルトップ?と迷ってしまうことがあります、今回の動画でいえばまさに18:40ぐらいのところです、過去のチャートをみてもその見極めが難しいです、そのままきれいなジグザグのレンジに移行する時もあるし・・・・
    どっちに行くの???って感じです。
    上下のレジサポとの距離や、そこまで来たチャートの勢いなどを見ても裏切られることも有ります、前回の動画のように家康になり切って完全にブレイクしてから入ればいいのでしょうが、待ちきれない自分がここにいます。

      • Non
      • 2016年 2月 20日

      どっちにも見えて迷う相場、ありますよね。おそらく市場参加者も、そう見えているのでしょう。やれば勝てそうに見えるのが厄介ですよね。

    • バンビジュン
    • 2016年 2月 21日

    いつもありがとうございます。先週はポンド系の別の通過ペアで週の最後月足レベルのヒゲで今年初やられました。エントリーが早すぎる典型でした。結果的に待てばプラスになった訳ですが、結果オーライは禁物を思い出しトントンと損切りをしていきましたが。久々の損切り、何故か利食いをした時より充実感がありました。歳を重ねてだいぶマゾになってきましたm(_ _)m

      • Non
      • 2016年 2月 21日

      悪いときにこそ人の真価が問われるといますが、トレードもそれと同じですね。ナイストレード!

    • あずさ号
    • 2016年 2月 21日

    迷晴れさん

    はじめまして。
    いつも、動画ありがとうございます。

    ここまでのレベルを無償公開いただいている事に、感謝申し上げます。

    さて、私はFXトレードを開始して5年程。
    勝ちきれないですがトータルでは負けなくなってきました。
    ここで、過去の知識(基本)を復習したく、考えておりますが、
    効率よく復習していく、おすすめの視聴順番など、ございませんでしょうか?

    ご多忙の中、恐れ入りますが、ご教授いただけますと幸いです。

      • Non
      • 2016年 2月 21日

      Youtube、ブログで「3つのM」というメニューがありますので、そちらの動画からご覧ください。
      迷晴れ動画アワード2015もオススメです。

    • shin
    • 2016年 2月 21日

    Nonさん、こんにちは。

    わたしは、ドル円を今週はメインでしておりました。
    週の初めは上昇トレンドで、押し目を買ってそこそこ上手く行っていたのですが、水曜日がトントンで、木曜日の朝一の上昇で損切りをしてからは、買っては損切りと損切りの山を築いてしまいました。

    つまりは、上昇トレンドからの転換に気が付かず、同じ様なエントリーをしていたので、損切りになったのだと気がつきました。

    反省点としては、上昇トレンドが崩れた場合は、動きが不安定になるので、そこは家康になった気持ちでトレードを休んで、気持ちの切り替え(上昇トレンド終了)が必要であると思いました。

    金曜日は、下落トレンドに転換しておりましたので、気持ちの切り替えが出来ていれば、分かり易いトレードだったのかなと思いました。

    次の上昇に転換する時は、しっかりと転換を待てるようにしたいと思います。

    気づきを、ありがとうごさいました。

      • Non
      • 2016年 2月 21日

      転換部分は浮足立った値動きをしますね。そうなる前に想定しておかないと巻き込まれることになります。いつも良い活用をしていただき有難うございます。

        • shin
        • 2016年 2月 21日

        返信有り難うございました。
        すごく励みになります。

        今週の週半ばのドル円が難しかったのは、もう一度チャートを検証したところ目線かなと思いました。

        ドル円のBの戻りの時に、113.6円にサポートラインを引いていまして、ここで反発すれば買いを狙っていましたが、一瞬だけ抜けて戻ってきました。
        すかさず、買いでエントリー。
        ここは、サポートを再び割って損切りになっても、損切り幅も少ないのでOKかと。

        その後、問題の直近の高値超え。
        ここも、レジスタンスを一瞬だけ超えて戻って来たので114.3円のレジスタンスが守られ、
        113.6円から114.3円までのレンジと言う見方が出来れば良かったのかなと、個人的には思いました。

        腹みの中のトレンドや、オーバーシュートの動きに惑わされて、目線が定まりにくかったです。

    • エルヴィン
    • 2016年 2月 21日

    こんにちは~
    いつもありがとうございますm(__)m

    波のターンの感覚がなかなかつかめず困っています。
    以前、タンカーがターンする動画があったと思いますが、
    あの時には理解したつもりだったんですが、
    どうしても短期足レベルのターンの時間の感覚で相場を見てしまいます。
    今回また改めて波のターンの説明をしていただいて、
    もう一度相場の見かたを変えるきっかけになりそうです。
    上の道路を眺めている写真がとってもいい感じです!
    相場をゆっくりと眺められるようになりたいと思います。

      • Non
      • 2016年 2月 21日

      転換部分はよくよくチャートを見てイメージを焼き付けるしかないですね。

    • taku
    • 2016年 2月 21日

    いつも相場解説ありがとうございます。今回も大いに勉強させてもらいました。

    ユーロはターンなど肌感覚がありませんが、なんとなくドル円は感じることができます。
    それにしても今週は入りにくかったです。金曜日ドル円をやっと売ることできました。

    今毎日迷晴れさんの過去の解説を再視聴しています。初めて視聴したときよりずいぶん理解力上がっていると、自分ではうれしく思っています。

    これからもよろしくお願いします。

      • Non
      • 2016年 2月 21日

      他の方も言ってますが、暫く経ってから動画を見直すと新たな気づきがあるみたいですね。

    • りっきー
    • 2016年 2月 22日

    いつもありがとうございます。他の方も書かれていましたが、通信環境やパソコンの不具合に加え、ask/bidが広かったりカクカクするタイミングでやられたのでお勧めのマウスのBTOPC発注してみました。当分ノーディーリングですがそんな中でもくるみちゃんは今週も愛らしくポイントを知らせて癒してくれるし何より継続して毎週のように動画検証と気付きをフィードバックして下さる事に励まされまた頑張ろうという元気を貰っていつも感謝しています。来年こそは繰越した損失を稼いで好転するUターンを実現したいと思っています。

      • Non
      • 2016年 2月 22日

      大きな船ほどUターンに時間がかかります。大器晩成でいきましょう!

    • ゆう
    • 2016年 2月 22日

    こんにちは。
    いつもありがとうございます。
    週刊チャートナビを拝見しまして、今週はこんな動きだったんだな・・・と初めて気づきます。
    毎日毎日、チャートを長時間見ているのに、です。
    と、言いますのは、15分足の片波を狙っています。トレンド中なら、トレンド方向のみにエントリーします。
    ある程度の値幅があるレンジも、15分足の反転を狙ってエントリーします。
    1回のトレードで、10~15pipsを目標にしています。
    スキャルをしている意識はなく、デイトレを目指しています。
    この方法が、自分には合っているようで、損切りもありますが、トータルではプラスに出来るようになってきました。
    ただ、全体を見れていないんだな・・・と痛感しています。

      • Non
      • 2016年 2月 22日

      今のやり方で全く問題ないと思いますし、ボクも似たような感じです。ただし、俯瞰は大事だと思います。

    • かにずき
    • 2016年 7月 31日

    拝見させていただきました。

    自分が今どの波を相手にしているのか、そこをブレないようにするのが大事だと感じました。
    上下の波がぶつかり合う位置なども、今回のお話しで少しずつかんじとれるようになってきました。

    素晴らしい気付きをありがとうございました。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Forextester Sale

サイト内検索

FX人気口座ランキング
海外FX口座の基礎知識
海外FX口座スペック比較

トレード効率化

オリジナルインジケーター販売所
オリジナル・インジケーター動画・記事まとめ
トレード効率化ラボ

特化型FX国内口座開設

短期売買特化型口座特集
MT4口座特集
システムトレード口座特集

学習ツールと投資関連書籍

フォレックステスター購入
フォレックステスター・導入ガイド
フォレックステスター・データ購入ガイド
投資関連書籍まとめ
トレードのヒント

あなたの負けトレードを徹底解説!

迷晴れボックス

月別ページ

カテゴリー

シストレ24キャンペーン
FXPLUS
★☆FX検証ソフトの最高峰ForexTester☆★お得なセールを見逃すな!!詳しくはこちら