FX初心者の迷いを解消、投資心理とチャート読解力を鍛えるサイト。

menu

迷晴れFX

ユーロ円、ユーロドル、週刊チャートナビ#55 積み木崩しの如く、1ケ月上昇分がたった2日で壊された。

※記事内にプロモーションが含まれています。

ユーロ円もユーロドルも積み木が崩れるように売られ、実にここ1ケ月分の上昇を2日間で一気に戻しました。

日本人トレーダーの5人に1人が選ぶXM Trading
XMは全世界に242万口座の顧客を持つグローバル企業で(2025年現在)、日本人のFXトレーダーのうち、5人に1人がXMユーザーであると言われています。XMは最大888倍のレバレッジと追証なしのゼロカット・システムが魅力です。 こちらの公式サイトから口座開設すると13,000円分(※期間限定)の取引用ボーナスを受け取ることができます。自己資金0円で始められ、もちろん、利益は出金できます。

XM公式サイトはこちら

XMでトレードを始める

失望売りとは言いえて妙。

[youtube id=”LghAhLrvvWE”]

上昇はゆっくりですが、下降は一瞬というのが世の常。今週の相場も、一か月かかった上昇分を2日間でリセットしました。

ロング組からしてみたら完成間際のドミノが、カタカタと倒れていき、途中からやけになって、自らドミノを崩しにいくような有様。

ショート組からしたら、ドミノの最初の一枚を小指でチョンと倒してやった感じでしょうか。

人間も失望すると落ちるところまで落ちますが、相場でも同じように歯止めが効きません。

ユーロ円は徐々に値幅が先細りになるトライアングルの中。

d1

先週は137円で売られて終わりましたが、今週も上昇できず一気に下落しました。

h4

作戦1:短期上昇トレンドからの押し目買い、4時間足レジスタンス(H4-R1)下限までをロング狙い。

レンジ内部のトレンドは通常よりも押し戻しが深いので注意!

作戦2:4時間足レジスタンス(H4-R1)下限、短期上昇トレンド崩れから押し目までのショート狙い。

短期波で上がらない場合、一度安値を試してから再上昇するパターン、ロングしている場合は振り落としに注意!

作戦3:135円付近からの再上昇ロング。

安値試してからの再上昇は高値更新の可能性高し。

作戦4:4時間足レジスタンス(H4-R1)で天井形成確認後ショート。

天井形成に丸一日かかっています。

m15-1

作戦1:短期上昇トレンドからの押し目買い、4時間足レジスタンス(H4-R1)下限までをロング狙い。

1・15分足サポート(M15-S1)、短期足ダウ反転後ロング。

作戦2:4時間足レジスタンス(H4-R1)下限、短期上昇トレンド崩れから押し目までのショート狙い。

2.15分足サポート(M15-S1)押し目失敗の可能性を受けてのショート。

作戦3:135円付近からの押し目買いロング。

3.135円付近、15分足サポート(M15-S2)からのロング。

その後15分足レジスタンス(M15-S1)と15分足サポート(M15-S2)との間で攻防。

4.15分足レジスタンス(M15-S1)からの売りが下げ止まったところから(切下げライン抜け)ロング。

5.15分足レジスタンス(M15-R1)売りと買いとの決着がついたところでロング。

6.136円攻防の決着がついたところでロング。

m15-2

作戦4:4時間足レジスタンス(H4-R1)で天井形成確認後ショート。

7.天井圏ネックラインブレイク、15分足サポート(M15-S3)上限から下限まで狙いのショート。

8.15分足サポート(M15-S3)下限からの買いが上げ止まったところからの戻り売りショート。

9.15分足サポート(M15-S4)下限からの買いが上げ止まったところからの戻り売りショート。

10.134円のもみ合いブレイクからの戻り売りショート。

11.15分足レジスタンス(M15-R2)からの戻り売りショート。

ユーロドルは1.15の高値に挑戦することも許されずに下落。

d1 usd

先週は1.15で強く売られ全戻しされましたが、今週は1.15に再挑戦するも勢いなく、1.10まで2日連続陰線となりました。

h4 usd

作戦1:流れは高値を更新しているので押し目買い。

週足レベル1.15からの強い売り圧力があるので、とりあえずの逃げ腰ロング。

作戦2:4時間足サポート(H4-S2)でサポされればロング。

ただし、ダウ理論では押し安値を下抜けているので戻り売りが入るところまで。

作戦3.4時間足ダウ反転、戻り売り本命ショート。

4時間足サポート(H4-S2)を抜けると、やはり、上はないかと判断したロング組の損切やら逃げやらで1.11付近まで下げが止まりませんでした。

m15 usd01

作戦1:流れは高値を更新しているので押し目買い狙い。

レンジになってしまい様子見。

1.押し目が失敗したと思われた位置からのショート、4時間足サポート(H4-S2)まで。

2.15分レジスタンス(M15-R1)からの戻り売り。

作戦2:4時間足サポート(H4-S2)でサポされればロング。

サポートされたがローソク足が小さくなりすぎているので様子見。

作戦3.4時間足ダウ反転、戻り売り本命ショート。

3.戻り売り、15分足サポート(M15-S1)で阻まれる。

4.戻り売り、15分足サポート(M15-S1)で阻まれる。

5.戻り売り、15分足サポート(M15-S1)で阻まれる。

6.15分足サポート(M15-S1)から買われたが勢いがないと判断してショートするが1.13でサポートされる。

USD M1502

7.1.13付近もみ合い決着がついたところで飛び降りショート。

8.15分足レジスタンス(M15-R2)で上げ止まったので(切り上げライン抜け)ショート。

今日の雑記

今年の春からずっと、ボーとしている感じがするので内科に行ってきました。そしたらなんと…

血圧195/120

今週の相場とは逆にバイーンしてました。

よく平気でしたねと、医者もビックリの血管がブッチギれる寸前でした。

今年の春といえば、母親の死や父親の介護問題なんかがひと段落、ほっとした時期と重なります。気の張っているときは気合が入っているので大丈夫でも、結構あとからカラダに来ますね。

今は一日6gの減塩を徹底しています。減塩料理は不味いので、塩1gを食事の度に小皿に別盛りして、料理に振りかけています。

正直、素材の味がはっきりするし、塩味も効いています。全然これでいいじゃんといった感じです。

人間の味覚なんて口の中だけの話なんで、読者の方々にも、ぜひオススメします。

ただし、大好きなラーメンだけはやめられません。医者はスープを残せばいいよと言いましたが、そんなの拷問です。毎日、減塩貯金をして週に一回はラ麺日をつくるようにしました。もちろんスープも残しませんよ。

ストレスを感じるほどの節制はかえってカラダに良くないと思いますので(単なるいいわけですが)

◆お断り◆
この動画は教育目的で制作されたものです。相場についての個人の見解を過去のチャートから解説したものであり未来の利益を保証するものではありません。売買取引についての判断は一切行っておりませんので、投資をされる場合は、それに関わるリスクを十分に考慮の上、ご自身でご判断ください。

読者の皆様にとって有意義なコメント欄にするためにご協力をよろしくお願いいたします。
記事内容に関するご質問やご意見、有り難い応援メッセージは下のコメント欄をご利用ください、頑張って返信させていただきます。
記事内容以外のコメントに関してはお答えできないことがございますのでご了承ください。また、FXとは無関係なコメントに関しては掲載いたしませんのでご了承ください。
※コメントを「読者さまの声」としてブログや動画に掲載させていただくことがございます。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (28)

    • こうさきりゅう
    • 2015年 10月 24日

    今回も素晴らしい動画をありがとうございます。

    わたしはここで学んだFXの相場状況の判断方法と 他で学んだエントリー手法を使っていますが、
    立派な常勝トレーダーになることこそ、普段勉強させてもらっている迷晴れさんへの恩返しだと思っています。
    これからも迷晴れさんの動画やブログで勉強を続けて立派なトレーダーになって、わたしもFXを教えられる人物になりたいと思います。

    それから、もしも迷晴れさんが体調を悪くしてブログや動画をやめてしまったら悲しむ人は大勢います。
    たまには休んでもいいと思いますので、どうか無理をしないで続けていってください。

      • Non
      • 2015年 10月 24日

      薬を飲んだら次の日には正常値に戻りました(^^♪有難うございます。

    • Kazuo Momiki
    • 2015年 10月 25日

    今週もチャートナビありがとうございます。
    今週のチャートは後半でバイーンと落ちましたが、迷晴れさんの血圧はバイーンと上がったようですね、アニメの話や積み木崩しなど、私と年齢がかぶってるようです、私も薬漬けの生活です。
    体調にはくれぐれも気をつけてください、こうさきりゅうさんもおっしゃってますが、このブログを見てるすべての方が同じ意見だと思います。
    来週のチャートナビも楽しみにしています。

      • Non
      • 2015年 10月 25日

      自律神経で微熱が2ケ月続いた経験があるので、今回もそんな感じなのかなと思っています。薬をやめていける方針で頑張りたいと思います。

    • mocha0509
    • 2015年 10月 25日

    こんにちは、

    相場の世界は、思わせ振りで実は… もうこれは間違いないと思えば矢張り… というのが多いですね。
    しかし、思わせ振りに振り回され、間違いないのに二の足を踏んでしまったり、恋愛に似ているかもしれ
    ません。同じ人間の心理が生み出していることを考えると、恋愛の達人は、相場にも強いのではないかと
    思います(笑) 私は、若いころ恋愛の機微に疎かったので全く勝てませんでした。← 勝ち負けじゃない
    と思いますが(笑) 早く余裕のある魅力的な大人になりたいものです。

    血圧は、体質もあるしストレスもあるし、太ってても正常値の人もいますし、何とも言えませんが、まあ
    健康な身体が一番ですのでご自愛ください。
    塩分を控えるという考えもありますが、運動をして汗をかき塩分を排出するという考えもありますよ(笑)
    私もラーメンのスープは全部飲みたい方です。ソフトバンクホークスの王会長も「スープは全部飲まない
    とそこにエキスが含まれていて価値がない」と言われてました。王さんのお父様が中華料理を営んでいた
    ことに関連して言われた言葉です。

    やりたいことを犠牲にして何かを得るというのは、本末転倒で生きている意味がないと思います。
    健康を得るために食べたいラーメンを犠牲にするより、食べたいラーメンのために食べれる工夫をする。
    たかがラーメン1杯でも人生が語れます(笑)

      • Non
      • 2015年 10月 25日

      僕の知り合いにも煙草を辞めると病気になる人がいました。治療や節制も行き過ぎるとメンタルのバランスを壊してしまうかもしれませんね。

    • hi lite (naturalborntrader)
    • 2015年 10月 25日

    血管のケアも大事ですね
    EPAやビタミンCが良いですが、国内販売のビタミンCは99%チャイナメイドです\(^o^)/amazonで買えるパルミテートというビタミンCはユーロメイドで安心です(^.^)

      • Non
      • 2015年 10月 25日

      なるほど!ビタミンCにも色々ありますね。有難うございます。

    • taku
    • 2015年 10月 25日

    今週もチャートナビありがとうございます。
    今自分のチャートのラインやブロックと、迷晴さんのとを比べていました。本当に勉強になります。かなり進歩してきたように思います。前にも言いましたが、今までに時間もお金もかなり投資してきました。それでも今一納得がいかなかったことが、次々にわかってくるようになりました。これこそ迷晴ですね。まだ私のチャート分析は十分でなく時間もかかりますが、訓練すればそのうち納得のいく形になってくると思っています。今後ともよろしくお願いします。迷晴さんお体もどうかご自愛ください。

      • Non
      • 2015年 10月 26日

      霧が晴れてきているようでよかったですね。レジサポを基準にしたトレードは慣れがいりますが、いたってシンプルなところが良いところです。

    • taku
    • 2015年 10月 25日

    私も両親の介護と仕事で忙しい1年でした。親の世話には体力も神経も使いますが、それでも1日でも長生きしてほしいと思うが私たち子供の気持ちでしょうか。迷晴さんもゆっくり休養なさってください。

    • 一柳和明
    • 2015年 10月 26日

    血圧凄いですね、どうかご自愛ください。
    ラーメンは私も好きです、いつも袋ラーメンを2袋がデフォです。
    汁は当然丼に入りきらないので、その分は捨てますが残りは全部飲んでます。汁旨いですよね。
    特に体に気を使った生活はしてませんが、毎日のウォーキングと頭髪回復薬だけは飲んでますw
    結構ヤバかった頭部も大分復活しました。ただ、一生飲み続けないといけないですけど。
    50代ぐらいになったら禿げてもいいかなと思っとります。

      • Non
      • 2015年 10月 26日

      有難うございます。お互いアンティークに歳をとりたいものですね。最近、買ってませんが袋麺も大好きです。サッポロ一番とか、チャルメラとか、昔からあるのが好きです。あと韓国製「辛ラーメン」もはまりますよ(^^♪

    • タッチ
    • 2015年 10月 27日

    迷晴れさん、こんにちは。

    健康にご留意ください。この動画やブログの制作も迷晴れさんに負荷を与えていると思っています。

    本質は常に裏側に隠されています。見つけるのが厄介です。一生本質を見つけられないまま生涯を閉じる人もいるでしょう。そのくらい本質を見つけるのは簡単ではありません。

    FXで勝てるようになるにはどうすればいいでしょうか?
    簡単です。勝ちたいという気持ちや考え方を捨てればいいだけです。これが本質です。
    勝ちたい気持ちはメンタル負荷を上げます。メンタル負荷が上がった時点で負けが決まったも同然です。「金持ちケンカせず」です。

    ただしこれだけでは前に進めないので、最低限もう一つ必要です。

    それは一つの手法を、根拠・ルール・プロセスに集中することです。間違ってもこの期間「結果」を求めてはいけません。結果を求める事は、勝つことを望んでいるからです。

    「結果」を求めるよリも、「根拠・ルール・プロセス」の方が何万倍も重要です。大抵の人はこの過程を吹っ飛ばしてしまいます。勝てない道理です。この過程では他の手法や情報は封鎖することも重要です。封鎖しないと迷いが生じるからです。迷いはトレードにおける最大の疾患です。

    上記のことを徹底することが、勝てるトレーダーへの最短距離です。
    今から私がド素人としてスタートするなら、間違いなくこれを実行します。

    参考までに勝てるトレーダーとはどういうものかをご紹介しておきましょう。

    日々優位性を磨き、メンタル負荷をさげる施策を日常生活に落とし込み、それによって「余裕」という「気」を作り出し、さらに俯瞰力を高め「フロー」という「気」を生じさせます。

    私はこの「フロー」こそが「フォース」だと思っています。

    後はフローに乗るだけです。勝ち負け・損得・稼ぐ金額などの概念はありません。
    ただフローに乗っているか否かの感覚があるだけです。

    迷晴れさんが、質量ともに日本一高品質な動画やブログを無償で提供しているのはなぜだと思いますか?

    有料で購入すれば「勝ちたい」という「負のマインド」が生じるのを防ぎたいからだと私は思っています。どこぞの、人の懐に手を突っ込んでお金をかすめ取ってゆくブラックホールの連中とは対極にいる人だということです。

    しかも多大な負荷を自分にかけながらやっている無償の行為なのだということを利用者は片時も忘れてはいけないと思います。

    唯一できるリカバリーは、利用者が迷晴れさんの動画やブログだけで勝てるようになることを証明することなのではないかとも思います。

    私は迷晴れさんの動画とブログだけで勝てるようになれることを確信しています。

      • Non
      • 2015年 10月 27日

      身に余る賛辞、恐縮でございます。どうせなら自己顕示欲を人の役に立てようとしているだけの人間ですので、たいしたヤツじゃありません(^^♪ブラックホール連中とは紙一重なのかもしれません。

      「迷いはトレードの疾患」名言ですね!

      自由を求めて始めた相場で、多くの人が「自由の刑」に処せられます。しかし、自由など「自己信頼」という裏付けがなければ苦痛でしかありません。だからこそ迷いを断ち切る剣が必要だと考え、このブログをはじめました。

      「余裕」大事ですね、人には自分が思っているより、遥かに大きなポテンシャル(余白の領域)があると考えます。それを開放する手伝いができればいいなと思ってます。

      タッチさんのコメントで、ひとつアイデアが浮かんだので、今週はその動画をつくりたいと思います。

    • 高校中退中卒バカ
    • 2015年 10月 27日

    いつも勉強させてもらっています。為になる動画をありがとうございます。

    私ごときが言うのは余計なお世話かもしれませんが、健康第一でお願いします。健康なカラダがあってのドレードだと思います。迷晴れさんに何かあったら悲しむ家族も居られるはずです。それに、病院のベッドの上でトレードなんて笑えません。何も後遺症なども無ければネタにはなるかもしれませんが、健康でなければ正常な判断も下せないと思います。私の様な者がこの様な事を言うのは失礼だと思いますが健康第一です。

    私は、EUR/USDの通貨ペアのみのトレードをしていますが、動画の18分頃に1.35ドル付近に4時間ダウ理論が切り替わる解説がありましたが、私は、1.10ドルの強者の値が4時間ダウ理論の切り替わりポイントとして観ていました。まだまだ勉強が足りないと実感しました。今のままでトレード記録をしっかりと付けていなかったのですが、これからはしっかりと記録をしていきます。
    そこで、質問なのですが、記録を付けるにあたって何か注意点等がありましたらアドバイスを頂けたら幸いです。
    今のところ記録しているのは
    日付、時間、エントリーした値段、決済した値段、エントリー根拠、何故プラスorマイナスになったのか、気付いた事を記録しています。

    迷晴れさんのコメント返信のハンドルネームがmayohare-fxからNonに変わっている事には気付きましたが、相場でも色々な事に気付きたいです。あと、ちゃんとハンドルネームで呼ばなかった事をお許しください。以前、師匠と呼ばせてくださいなどと言いましたが、弟子を取っていると勘違いされてしまうかもしれませんので、これからは、先生と呼んでもよろしいでしょうか?

    レベルの低いコメントを長々とすみません。それでは失礼します。

      • Non
      • 2015年 10月 27日

      ノートにエントリーするまでの感情の流れを書いておくのがおすすめです。感情→行動から自分のクセがつかめるかもしれません。

        • 高校中退中卒バカ
        • 2015年 10月 27日

        例えばですが、ある値段まで上昇したら売ろうと思っていたが、待つ事が出来ず焦ってエントリーしてしまった。こんな感じて記録したら良いのでしょうか?理解力が低くてすみません。
        あと、4時間ダウ理論のポイントで1.135ドルの間違えでした。

          • 高校中退中卒バカ
          • 2015年 10月 27日

          上記の例えですが、聞かなかった事にしてください。相場から利益を上げようと目指している者が聞いてはいけない事だと後悔しています。トレーダーを目指す者なら自分自身で考え、不確実の相場から自分自身の答えを見つけださなくては、利益を上げ続ける事は不可能だと気づきました。
          先生から頂いたアドバイスも何故感情を記録しておいた方が良いのか私自身が考えなければならないのに、答えまで教えて頂きました。誰かからヒントを得る事は悪い事ではないですが、
          私はまだそのレベルに達していませんでした。
          自分勝手な事ばかりをコメントして、さらに貴重な時間も頂き、すみません。
          姉妹ブログにあった、人から教えられた答えは、自分の答えではない。この言葉を忘れず、自分だけの良い記録を試行錯誤しながら残して行きます。
          失礼します。

          • Non
          • 2015年 10月 28日

          そんな感じでいいと思います。どういう感情のときにミスをするかを記録するわけです。

    • さぶ
    • 2015年 10月 27日

    いつも動画で勉強させてもらってます

    1つ分からないことがあるのでお聞きしたいです
    動画の中で、目標まできたから次は買いの番、売りの番とおっしゃっていますが
    4時間、日足などのレジサポで切り下げ切り上げしたところでそう判断しているのですか?
    なかなか目線の切り替えが出来なくてなんども押し目や戻りを狙ってしまい
    例えば上昇で稼いだ分を折り返しで失ってしまいますw

    現在のユーロドル・円はレンジの下限まできましたが目標まで来たのですか?まだ売りの番なのですか?

      • Non
      • 2015年 10月 28日

      4時間足や日足などのレジサポを基準にシナリオを立てていますので、そこがひとつの目標になります。到達すると今度は大きく反対方向に動きだすので、そういう表現をしています。

    • そらっち
    • 2015年 10月 27日

    こんばんわ。初めてコメントします。
    FXは初心者です。なかなか結果が出せずに小さな損切りを繰り返してます(>___<) くれぐれもお身体大切にお過ごしください。

    まとまりのない文章で失礼しました。

      • Non
      • 2015年 10月 28日

      コメント有難うございます。

        • そらっち
        • 2015年 10月 28日

        すみません。絵文字を含んでたせいかコメントが上手く反映されてなかったようです。
        また、改めてコメントさせて頂きます。
        いつもわかりやすい解説ありがとうございます。

  1. 迷晴れさん
    10月7日に父が亡くなり、ドイツから日本に8日間帰国したり、こちらに戻って山と溜まった仕事をこなしたりで、
    今日はそれ以来初めて久しぶりに迷晴れさんのヴィデオを拝見させて頂きました。
    父は86歳で天寿を全うしましたが、迷晴れさんは未だ未だお若いのですから、呉多もお気を付けて下さいませ。
    塩分を控える事も大切ですが、高血圧には普段からの適度なスポーツがとても効果が有ると思います。
    それも歳を取る程頻繁に細目に身体を使って上げると良い様です。毎日少しずつでも筋トレと散歩、ジョギング、自転車或るいは水泳等の運動をコンビでなさると、ググッと元気になられると思います。色々とお忙しかったのでそんな時間は無かったのかも知れませんが、
    ご自愛下さいませ!!
    12月中旬から母の事が心配で又3週間程帰国しますが、迷晴れさんはブログの愛好者の方達とはお会いにはならないのですか?
    東海にお住まいとの事ですが、実家の横浜からならそんなに遠くないと思うので、もしお時間にゆとりが有ったら、是非一度お訪ね出来たらなあと願う次第です。
    この投稿は公表なさらなくて良いのです。
    私の職業についてはURLをご覧下さいませ。
    これからも宜しくお願い致します。有難うございました!!

      • Non
      • 2015年 10月 31日

      お父様のこと、ご愁傷様です。

      高血圧は自分でもびっくりしました。気持ちも見た目も若いつもりでしたが身体の内はそれなりということですね。スポーツ始めないといけないですね、でも、ジムに置いてあるルームランナーは走っても何処にも行けないので嫌いです。昔、バンドで歌っていた頃は今より8キロはスリムだったので、また再開したいですが、当時のハイトーンな曲だと、それこそ血管がキレそうですね(^^♪

      プロフィールにも書きましたが、会社をたたみ、人生のドン底にいるときに生活費を稼ぐためにFXを始めました。そのとき得た知識をブログで公開するようにして約1年半たちましたが、結構な人気が出てきて本人もびっくりしています。「芸は身を助ける」の如くFXのスキルは僕にとってまさにそれ以上でしたが、FXで何億円も稼ぐような恵まれた金銭感覚を持ったトレーダーではありません。残りの人生で何に没頭したいかといえば、FXで稼ぎまくることではなく、得意な才能を活かしたクリエイティブな活動です。

      現在、セミナーや講師などFX関連での露出を控えているのはFXだけに時間がとられるのを防ぐため、そして、トレーダーとして露出する覚悟がないためです。僕は人より少しばかり伝えることが得意(自画自賛)なだけで、むしろ迷晴れで学んで、僕なんかより稼ぐ人がドンドン多く出てくることを望んでいます。来年には、ブログや動画をさらに進化させ多くの知恵が学べる仕組みをつくりたいと企てています。

      ご丁寧なコメントとお気遣い感謝します。ドイツにお住まいということで、音楽の都ウィーンも近いですね、また面白い話などお聞かせください。

    • かにずき
    • 2016年 7月 15日

    拝見させていただきました。

    今回のお話しをうかがっていて、下落の時のチャートの動きが少しわかったかもと思いました。
    血圧の件は最近のブログでもうかがっていて案じておりましたが、そのような経緯がお有りだったのですね。
    お身体にきをつけて、何卒ご自愛ください。

    今回も素晴らしい気付きをありがとうございました。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

サイト内検索

検証ツールと投資関連書籍

フォレックステスター購入
投資関連書籍まとめ

オリジナル・インジケーター

オリジナルインジケーター販売所
オリジナル・インジケーター動画・記事まとめ

海外FX

海外FX口座の基礎知識
海外FX口座スペック比較

特化型FX国内口座開設

短期売買特化型口座特集
MT4口座特集
システムトレード口座特集
FX人気口座ランキング
トレードのヒント
迷晴れボックス

月別ページ

カテゴリー

シストレ24キャンペーン
FXPLUS
★☆FX検証ソフトの最高峰ForexTester☆★お得なセールを見逃すな!!詳しくはこちら