FX初心者の迷いを解消、投資心理とチャート読解力を鍛えるサイト。

menu

迷晴れFX

【FX高頻出パターン】2つのダマシの罠を利用したトレード手法。/週ナビ425

週刊チャートナビ425回(2023.03.13~2023.03.17)は、ドル円、ユーロドル、ポンドドルの”ドルストレート通貨”の一週間を振り返るチャート考察です。

今週の為替相場解説

ドル円

今週の見通し

概要
日足


22年陽線押し目買いによるブル・トレンドが続いているが、200日MA+12/20高値でレジスタンスされ「調整の下落中」とみている。

4時間足に月足+週足ロウソク

  • 22年陽線押し目買いによるブル・トレンドが継続中だが、200日MA+12/20日銀高値付近の抵抗帯と、米2月雇用統計でドルが反落、134.0の4時間レベルの押し安値を強襲。
  • 134.0の4時間押し安値を割るまで、128.0ブル・トレンド継続とみる。
  • 重要経済指標▷3/14火曜 米2月CPI
売り手の注目
  • 200日MA+12/20日銀高値の上値抵抗帯。
  • 高値ネックと4時間足上昇チャネル割れ。
買い手の注目
  • 134.0押し安値を割るまで、128.0ブル・トレンドが継続。
  • 133.0は128.0ブル・トレンドを片波とみた半値押し目。
  • 4時間足チャネルと日足MA21のサポート。
トレーディング・レンジ

TR上段㊤:140.0

TR中段:先週高安(安値側は134.0の4時間足レベル押し安値)

TR下段㊦:133.0(128.0ブルトレンド片波の半値押し目)

今週のシナリオ

4時間足ベアの視点

  • 12/20高値+200日MAの上値抵抗帯が背景、高値ネック割れを根拠に下降3波戻り売り。
  • 134.0押し安値を割ると、128.0ブル・トレンドが崩れて、133.0まで売られやすくなる。

4時間足ブルの視点

  • 22年陽線61.8%押し目買い背景に、128.0ブル・トレンドを134.0押し安値を割るまでフォロー。
  • 133.0(128.0上昇波片波の半値押し目)まで売られれば、レジサポ転換を狙ってみる。

今週の値動き

1時間足に月足+週足+日足ロウソク


米国シリコンバレー銀行破綻の余波でドルが売られ、月曜陰線が134.0押し安値をブレイク。

これにより、4時間足レベルが下目線になったが、133.0は128.0上昇波の半値押し目であり、過去に複数回レジスタンスもされている。

133.0のレジサポ転換を狙ったが「米国の金融システム不安」の影響か、金曜日にWボトムが崩れた。

しかしながら、現在値は、128.0上昇波の61.8%押し目エリアなので、しばらく様子をみたい。

今週の攻略ポイント

日足

方向感が曖昧な相場。

相場の全体像を見ると、今のドル円相場のVIPレートは12/20高値と128.0(22年陽線61.8%押し目Wボトム)だろう。

この、レジスタンスとサポートに支配された世界のなかを動いている。

つまり、現在値はレンジの真ん中にあって、方向感が曖昧。

週足や日足トレーダーは手を出さないところかもしれない。

ここからはボクの仮説だが、昨年の8月安値を抜いた下降波の戻り売りが、12/20高値で一度は入ってはいるが、12/20高値への2回目のアタックがあるとみている。

4時間足

そうなると、現時点では、22年陽線61.8%押し目買いの影響力のほうが、12/20高値レジスタンスの影響力より強いことになる。

故に、134.0(=4時間足ラス押し安値)割れの事実よりも、133.0のサポートを重視した。

133.0は128.0上昇波の半値押し目に当たり、過去に複数回レジスタンスされているので「レジサポ転換」の可能性もある。

さらに、133.0を下抜けても、128.0上昇波の61.8%押し辺りまでならサポートエリアだ。

これはあくまで仮説なので、崩れることもあるが、それはそれで構わない。

なぜなら、類似の仮説を持つ人が多ければ多いほど、それは注文の塊となるので逆ポジションを持てばいい。

15分足

1.134.0を割っても133.0までしか売れない。

134.0は4時間レベルのラス押し安値で、これを割ると4時間足レベルが下目線になる。

しかしながら、133.0は128.0上昇波の半値押し目であり、過去に複数回レジスタンスされているので「レジサポ転換」の可能性がある。

つまり、134.0を割っても、133.0までしか売れない。

2.推進波と修正波の区別する。

14日のような「修正波」はトレードに向かない。

13日や15日のような「推進波」なら片波の利幅も大きいが、修正波は片波サイズが小さく、反転リスクから、どうしても、細かく刻むトレードになりがち。

ワントレードで大きな利幅を望むなら、やはり、推進波を選ぶべきだろう。

3.ベア・トラップとブル・トラップは強力なシグナル。

15日は「ブル・トラップ(強気の落とし穴)」を使ってショート、16日は「ベア・トラップ(弱気の罠)」を使ってロングした。

このトラップはブレイクアウトの反対方向への強力なシグナルになるが「どこで?」が肝心。今週の深堀りで詳しく解説する。

毎日の見通し

1時間足に月足+週足+日足ロウソク

03/13月曜

金曜大陰線VS.134.0(=4時間足ラス押し安値)

ベアの視点:金曜大陰線を戻り売り。

ブルの視点:①4時間チャネル+日足MA21+135.0サポートで136.0目安にロング。②134.0サポート安値切上げでロング。

03/14火曜 米2月CPI
  • シリコンバレー銀行に加え、シグネチャー銀行も破綻、米金融当局は預金全額保全という措置にでたが、マーケットの不安は収まらずドルが売られた。
  • 米国の金融引き締め観測縮小によるドル売り、金融システム不安による円買いに振れたが、133.0で下げ渋っていて、本日のCPI結果待ち。
  • 134.0割れで4時間足レベルは下目線。
  • 133.0は128.0上昇波片波の半値押し目候補。ここに押し目をつくるなら、TR下段(134.0と133.0)分、およそ1円幅のレンジが想定できる。

ベアの視点:前日陰線を戻り売り。

ブルの視点:前日陰線の戻り売りを133.0で受け、134.0を目安に戻りをロング。

03/15水曜 
  • 2月CPIはコア指数が前月比で予想を若干上回ったことで上昇したものの、すぐに戻り売りに押された。
  • 天井圏への上値試しで上昇中、高値ネック下が、下降3波戻り売り候補。

ベアの視点:天井ネックへの上値試し完了後、下降3波戻り売り。天井ネックから前日高値が戻り目候補。

ブルの視点:下降3波戻り目の崩れで137.0へロング。

03/16木曜
  • 天井試しからの下降3波戻り売りは133.0(=128.0上昇波半値押し)付近でサポートされた。
  • 133.0下のWボトムを基準に考える。

ベアの視点:前日陰線を前日安値へ戻り売り。1時間チャネル高値が戻り目候補。

ブルの視点:133.0下Wボトム2番底完成で135.0Wネックへロング。

03/17金曜

133.0(128.0上昇波半値押し)下にWボトムを形成中、NY時間の「ベア・トラップ」から、1時間チャネル高値まで戻した。

ベアの視点:①前日のベア・トラップが意識されるので、1時間下降チャネル高値(+前日高値)での戻り売りは慎重。②135.0Wネックでレジスタンスされれば、134.0へ下値試しショート。

ブルの視点:133.0下Wボトム基準。①前日高値の戻り目崩れで135.0Wネックへロング。②前日高値から133.0を試し、安値切上げで135.0へロング。

毎日の値動き

15分足に週足+日足+4時間足ロウソク

03/13月曜

東京時間、本日はシリコンバレー銀行破綻を受けて「売り選好」だが、黄1戻り売りは値動きが荒くて見送り。

ロンドン時間、東京時間の戻りを1時間MA21+15分チャネル高値で受け、134.5ミニネック割れで赤1戻り売り、急落後のV字底を疑い、133.0でアウト。

03/14火曜

東京時間、前日安値からの安値切上げで青1ロング、134.0で揉み合って、2本目の4時間陽線クローズでアウト。

ロンドン時間、東京安値切上げの黄1ロングは134.0Wトップを疑い見送り。

NY時間、CPI発表の後、134.0クラスターのブレイクで青2ロング、前日の戻り高値(=強者の高値)でアウト。

03/15水曜

東京時間、前日高値+1時間チャネルへの戻り待ち。

ロンドン時間、1時間チャネル高値にWトップと4時間ピンバーを確認、次の4時間足でブル・トラップを狙って赤1戻り売り。

15分チャネル安値抜けを待ってもいいが、その場合、134.0サポートのリスクやロスカット位置も遠くなる可能性がある。

NY時間、4本目の4時間大陰線クローズでアウト。

03/16木曜

東京+ロンドン時間、高値を切下げ「三角持ち合い」を形成。

NY時間、三角持ち合いの安値を下抜くも、133.0下のWボトム2番底を意識して様子見。

4本目の4時間陰線終値のサポート+ミニ切上げWボトム+5本目の4時間足の長い下髭をみて「ベア・トラップ」狙いの青1ロング、戻り高値上抜きで「ベア・トラップ」確定。

翌日の東京時間、1時間チャネル高値+レンジ高値到達でアウト。

03/17金曜

東京+ロンドン時間、133.0下のWボトム2番底を重視、133.0付近で押し目待ち。

NY時間、133.0付近の押し目が崩れ想定外の急落(金融システム不安の再燃か?)でノートレード。

ユーロドル

今週の見通し

概要
日足


1.10ベア・トレンド(修正波)vs.本流のブル・トレンド。

4時間足に月足+週足ロウソク

  • 3週前ハラミ足内にブル・トレンドの押し目Wボトムが完成。
  • 重要経済指標▷3/14火曜 米2月CPI・03/16木曜 ECB政策金利+ラガルド総裁会見・03/17金曜 欧2月消費者物価指数
売り手の注目

1.07先週高値を上抜けば、1.10ベア・トレンド終了とみる。

買い手の注目

ブル・トレンドの押し目Wボトム(3週前ハラミ足)

トレーディング・レンジ

TR上段㊤:1.08戻り高値(=1月CPI高値)

TR中段:3週前ハラミ足(ブル・トレンドの押し目Wボトム)

TR下段㊦:1.03

今週のシナリオ

4時間足ベアの視点

  • レンジ継続。1.10ベア・トレンド背景、1.07のレジスタンスで、2月安値へショート。
  • 1.080まで買われれば、Wボトムへの底値試しショート。
  • 1月安値+日足ラス押し安値を割れば、1.03へショート。

4時間足ブルの視点

3週前ハラミ足Wボトムを使って、ブル・トレンドの押し目買い。

今週の値動き

1時間足に月足+週足+日足ロウソク


2月安値Wボトムのネックラインを13日陽線がブレイク後、上値が重い展開となった。

15日は「クレディ・スイスの株価暴落」から市場が混乱、ユーロは2月安値まで全戻しされ仕切り直しになった。

16日のECB政策金利発表以降は2月安値の底固さが意識され、15日高値を目指す流れになった。

今週の攻略ポイント

4時間足

2月安値の底固さに注目。

2月安値は本流ブル・トレンドの押し目候補、この底固さに注目できれば、仕切り直しで下から買えたと思う。

15分足

1.上値の重さを察知。

2月安値Wボトムのネックラインを13日陽線が更新。14日CPIを過ぎても高値を更新できないことで上値の重さを察知できる。

2.上値が重いと下値が試される。

15日、上値が重かったので、4時間MA21を試してから買われるイメージを持ちショート。

その後、クレディ・スイス・パニックでユーロ暴落となり、2月安値を試しました。

3.2月安値で仕切り直し。

15日の暴落に2月安値(=本流ブル・トレンドの押し目候補)が耐えたことで、底固さを確信。15日暴落の全戻しもあり得ると感じました。

しかしながら、16日にECBの政策金利発表があったため、ロングできたのは17日になってしまった。

毎日の見通し

1時間足に月足+週足+日足ロウソク

03/13月曜

3週前ハラミ足にブル・トレンドの押し目Wボトムを形成。

ベアの視点:先週高値への上値試しから、高値切下げで2月雇用統計安値へショート。

ブルの視点:金曜陽線を先週高値へ押し目買い。

03/14火曜 米2月CPI

2月安値Wボトムのネックライン(=3週前ハラミ足高値)を前日陽線終値がブレイク。

ベアの視点:1月CPI高値まで買われれば、2月Wボトムへの下値試しショート検討。

ブルの視点:前日のブレイク足を根拠に、1月CPI高値へ押し目買い。

03/15水曜 
  • 月曜陽線が2月安値Wボトムのネックラインを上抜けたが、上値が重く1.075で頭を押さえられてる。
  • 2月雇用統計安値以降、4時間MA21とのランデブー待ちの可能性を考慮する。

ベアの視点:①1.075レジスタンスで4時間MA21へ下押しショート。②1月CPI高値まで買われれば、2月Wボトムへの下値試しショート検討。

ブルの視点:月曜のブレイク足が根拠。①1.075ブレイクで1月CPI高値へロング。②4時間MA21とのランデブーでロング。

03/16木曜 ECB政策金利+ラガルド総裁会見
  • 米銀行破綻の影響は一服したが、今度は欧州発の金融不安が広がっている。昨日はスイス金融大手クレディ・スイスの株価が急落し、ユーロは暴落、安全資産である円が爆買いされた。
  • 本日はECBの政策金利発表があるが、政策決定前夜の市場混乱で判断も困難だろうから、結果を見て動きたい。
  • 昨日のパニックで2月安値の上位足の押し目候補まで全部押し戻され、押し目買いのやり直し。

ベアの視点:前日大陰線を戻り売り。

ブルの視点:2月安値の上位足押し目候補背景。①前日安値への下値試しから戻りをロング。②前日陰線の戻り目崩れでロング。③1月安値(=日足レベルのラス押し安値)を試す動きになればロング検討。

03/17金曜 欧2月消費者物価指数
  • 欧州中央銀行(ECB)は昨日の定例理事会で、政策金利を現行の3%から3・5%に引き上げることを決定した。利上げ幅は3会合連続で0・5%。スイスの金融大手クレディ・スイスの経営不安から利上げ幅を縮小する観測も出ていたが、根強いインフレによる物価上昇を抑制するため、大幅利上げを継続することにした。
  • 15日のクレディ・スイス・ショックによる暴落のおそよ半値戻しに戻り目を形成中。
  • 2月安値の上位足押し目+100日MA+日足上昇チャネル安値のサポートが意識される。

ベアの視点:2月安値の底固さから、前日の戻り目を使った戻り売りは慎重。

ブルの視点:2月安値の底固さが基準。前日の戻り目崩れ(前日高値抜き、または、ECB安値試し)で、15日陰線の全戻しを狙ってロング。

毎日の値動き

15分足に週足+日足+4時間足ロウソク

03/13月曜

東京時間、窓を埋め前に3週前ハラミ足高値を4時間陽線がブレイク。

ロンドン時間、押し目待ち。

NY時間、黄1ロングは安値を切下げたので見送り。

03/14火曜

東京+ロンドン時間、CPI発表まで静観。

NY時間、CPI以降、15分フラッグ高値を試したが、V字底になり黄1で買えなかった。

03/15水曜

東京時間、1.075を数ピプス上抜けたが、上値の重たさから様子見。

ロンドン時間、押し目崩れで赤1ショート、4時間MA21押し目候補までの狙いだったが、突き抜けてホールド。

スイス金融大手クレディ・スイスの経営不安で株価が急落、ユーロが暴落してリスク回避で円が買われた。

NY時間、2月雇用統計安値を突破、15分MA21ガイドに利を延ばし、先週安値の強反発でアウト。

03/16木曜

東京+ロンドン時間で前日陰線の半値を戻したところでECB金利発表待ち。

NY時間、ECB政策金利発表以降、相場は乱高下となりノートレード。

03/17金曜

東京+ロンドン時間、前日戻り目の崩れ方が不明瞭なので、ロングは見送って押し目待ち。

NY時間、5本目の4時間足陽転で青1ロング、クローズでアウト。

ポンドドル

今週の見通し

概要
GBPUSD 日足に月足ロウソク

22年陰線の61.8%戻しにWトップが完成。

GBPUSD 4時間足に月足+週足ロウソク


1月高値にWトップ(=22年陰線の戻り目)を完成させたが、「雇用統計」で大きく戻され、2月安値抜きの高値(強者の高値)で反発。

売り手の注目

1月高値Wトップ(=22年陰線の戻り目)

買い手の注目

2月安値抜き高値を上抜けば「ベア・トラップ」確定で買われやすくなる。

トレーディング・レンジ

TR上段㊤:2/14高値

TR中段:2週前高安レンジ(2月安値抜きの高値を注視)

TR下段㊦:先週安値

今週のシナリオ

4時間足ベアの視点

22年陰線戻り売り背景。2月安値抜きの高値のレジスタンスで2月安値へショート。

4時間足ブルの視点

  • 2月安値抜き高値のブレイク、「ベア・トラップ」確定で2/14高値へロング。
  • 2月安値のサポートでロング検討。

今週の値動き

GBPUSD 1時間足に月足+週足+日足ロウソク


13日、米国シリコンバレー銀行破綻の余波で、2月安値抜き高値(=強者の高値)が早々に崩され、2週前レンジ高値をブレイク。

14日のCPI発表以降も上値が重く、15日は下値試しで売られ、15日+16日安値のWボトムで押し目買いされたが高値更新には至らなかった。

毎日の値動き

GBPUSD 15分足に週足+日足+4時間足ロウソク


今週のポイントは「2月安値抜き高値」を上抜くか否か、これは13日にブレイクしてしまった。

早々にブレイクしたので、16日木曜、Wボトム2番底、5本目の4時間足陽転で青1ロング、翌日のロンドン時間、N波動終了でアウト。

今週の深堀り

1時間足

いわゆる「だまし」は、ブレイク・アウトした方向に動かなかったとき、その反対方向に大きく値が動く可能性があることを示唆しています。

自然発生的な「チョビ抜け」もありますが、大口投資家か作為的に「落とし穴」を仕掛けることもあり、これらはブル・トラップ(強気の落とし穴)・ベア・トラップ(弱気の落とし穴)と呼ばれています。

すべてのダマシに反応してエントリーするのは、すべてのWボトムやWトップでエントリーするのと同じで愚かですが、ダマシの出現場所を見極めて利用できれば、短期トレーダーの強力な武器になります。

すべてのシグナルは「どこに出現するか」が重要で、マーケットの期待感が高いところほど信頼できます。

大口投資家も個人投資家が少ない場所より、集まってる場所のほうが罠にかけやすいことを知ってるというわけですね。

14日高値付近は、137.0下降波の61.8%付近+14日高値とのWトップ+1時間チャネル高値のクロスなど、条件が重なる戻り売りポイントとしての期待感が強く、ブル・トラップが仕掛けられました。

13日陰線終値が134.0を更新済なので、133.0まで100ピプス以上の値幅が期待できます。

15分足

こういう期待感の強いところこそ、大口投資家はブル・トラップでブレイク・アウトを演出します。

そうすることで「バンドワゴン効果」が生じて、新規の売り注文や買い持ちの決済注文が続々と入るからです。

彼らは、14日高値と1時間チャネル高値を少しブレイク・アウトさせることで、飛び乗るカモがいることを知っています。

カモが乗ってきたら、早々にロングを手仕舞って、本気のショートを入れ、カモは慌ててロングを損切り、これが初動のトリガーになる。

これとほぼ同時に、このブル・トラップを狙って個人投資家も売り、買い持ちのポジションも決済され、どんどんレートが下げる。

ちなみにボクは、ブル・トラップならブレイクさせた押し安値割れ、ベア・トラップはブレイクさせた戻り高値越えを以て「確定」とします。

たとえば、15日なら134.5安値割れでブル・トラップ確定。

ここまで待ってもいいが、4時間ピンバー確定後、急騰安値での15分足切り替えタイミングでショートしました。

16日も133.0下のWボトム2番底にベア・トラップが現れました。

16日のベア・トラップは133.0上の戻り高値越えで確定ですが、こんなところまでは待てないので、ミニWボトム+4時間陰線サポート+5本目の4時間足陽転でロング。

さて、これらトラップの見極め方ですが、大口投資家の気持ちになれば見当がつきます。

彼らは個人投資家のお金をなるべく効率的かつ確実に巻き上げようとしています。

個人投資家をイジメるのが目的ではなく、例えるなら、個人投資家を餌にして、エビで鯛を釣る戦術と思われます。

つまり、鯛のいない海で罠は張りません。

ブレイクアウトに飛び乗らせ、お金を巻き上げるのではなく、おそらく、値動きに弾みをつけ、思惑通りの大きな流れを起こすのが目的なのでしょう。

そう考えると、下降トレンドのベア・トラップや、上昇トレンドのブル・トラップは理に適ってません。

なぜなら、トレンドに逆らう罠は、罠として機能しない可能性が高いからです。

ついつい回避方法だけを考えがちな「ダマシ」ですが、むしろ「虎穴に入らずんば虎児を得ず」で、我々のような個人投資家は、大口投資家のブル・トラップベア・トラップを積極的に利用して「便乗商法」で儲けるべきではないでしょうか。

参考になれば幸いです!

来週の相場観。

ドル円

4時間足

概要
  • 128.0(=22年陽線押し目買い)サポートと200日MA+12/20高値レジスタンスのレンジ中央で方向感がない。
  • 米国の金融システム不安の影響でドル売りとなり、先週は350ピプスの下落、128.0上昇波の61.8%となる1月CPI安値まで押された。
  • 重要経済指標▷FOMC+パウエル議長会見
売り手の注目
  • 200日MA+12/20日銀高値のレジスタンスからベア・トレンド発生中。
  • 4時間足レベルは下目線(134.0割れ)
買い手の注目
  • 128.0の22年陽線押し目買いによるサポート。
  • 1月CPI安値付近は128.0上昇波の61.8%押し目候補。
トレーディング・レンジ

上段㊤:12/20日銀高値
中段:先週高安(安値側は1月CPI安値)
下段㊦:2/10安値(128.0上昇波の深い押し目)

来週のシナリオ

4時間足ベアの視点
12/20日銀高値レジスタンス背景。12/20高値ベア・トレンドを押し目形成まで戻り売り。
4時間足ブルの視点
22年陽線押し目買い背景。1月CPI安値付近に押し目をつくればロング。2/10安値付近に深い押し目をつくればロング検討。

ユーロドル

4時間足

概要
  • 1.10ベア・トレンド(修正波)vs.本流ブル・トレンドとみる。
  • 15日、クレディ・スイスの株価暴落からユーロが暴落、2月安値まで押されたが底固く、仕切り直しで上昇中。
  • 重要経済指標▷FOMC+パウエル議長会見
売り手の注目

月足MA21の接近。

買い手の注目
  • 2月安値底固さ。
  • 100日MA+日足チャネル安値のサポート。
トレーディング・レンジ

上段㊤:1月CPI高値
中段:先週高安ピンバー
下段㊦:1月安値(=日足ラス押し安値)

来週のシナリオ

4時間足ベアの視点
先週の暴落高値が意識されてレジスタンスされれば、下値試しのショート検討。
4時間足ブルの視点
2月安値サポート背景。先週高値への全戻しを狙ってロング。上げ止まって下値を試せば、先週安値との安値切上げでロング。

あわせて学びたい関連記事







◆お断り◆
この動画は「学習」を目的に制作されたものです。個人の見解を過去のチャートから解説したものであり、未来を予想したり、利益を保証するものではありません。

記事へのレビューやご意見はコメント欄をご利用ください。コメントを「読者さまの声」としてブログや動画に掲載させていただくことがございます。

◆著作権について◆
当サイトは無料でご覧頂けますが、著作権は放棄しておりません。動画等のコンテンツを営利目的でお使い頂くことはできません。

詳細はご利用についてをご覧ください。



こちらの記事もあわせてご覧ください

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (19)

    • YuMasuki
    • 2023年 3月 18日

    今週もお疲れ様でした。
    この後、勉強したいことがあるので今日はサラッと。

    「トレンドに逆らう罠は、罠として機能しない可能性が高い」

    そうなんですよねー。寧ろ底値買いを目論む者を篩いにかける様にその様な試みがなされていると考えるべきなんですよね。

    今週のGBP/USDは左側に大きな買いが見えていました。如何に金融不安と言えども、ある期間の高値でレジスタンスされない限り売りには転じない。
    ということで、私も木曜日のロンドンフィキシングでロング。
    そのまま100pips引っ張りアウトしました。このポジションは週跨ぎする気には慣れませんね。ファンダメンタルズ的に。

    コレコレ!ポンドドルいい感じになってきた!
    コレなら1週間で100pips取れるんですよ。ユーロドルでも高確率で50pipsが取れる状況。
    最近は大きく狙うためには円相場を使うしかなかってですからワクワクです。
    稼ぐチャンスなので今から勉強と練習をしてきます。

    あんまり前のめりになっちゃダメなんですけどね。
    でも、世界が不安定になったらFX。間違いないです。S&P500買えないし。

      • NoN
      • 2023年 3月 19日

      おつかれさまです。

      S&P500を昨年くらいから、投資系Youtubeを見て買い始めた人が多いみたいです。
      長期投資前提といっても、いきなり天井を掴まされてます(^_-)-☆

      ボクも買ってみようと思ってますが、同じく今は様子見です。

        • YuMasuki
        • 2023年 3月 19日

        天井から10%程度下落したところでは「バーゲンセール」とは言えません。
        フィボナッチ比率でも23.1%でさえ浅い押しですからね。問題は“何処で押したか”ですよ。

        結局、テクニカルでも変わらないですねw

        • YuMasuki
        • 2023年 3月 21日

        そういや、マヨ晴れさん。
        今も不朽の名作を作りたいって気持ちはありますか?

        貴方の「レンジブレイクの極意」は初心者から達人まで、どの層に対しても刺さる名作だと思うのですが、そういうヒットをまたやりたいと思いますか?

          • NoN
          • 2023年 3月 21日

          もちろん、ありますよ。
          ただ、諸事情あって、今は週一で「週ナビ」を欠かさず見てくれてる方々に、きちんとしたコンテンツを配信し続けることに専念してる感じです。

            • YuMasuki
            • 2023年 3月 21日

            成る程。なんか今年からのマヨ晴れさんのGBP/USDの解説を見ていると、過去のものより「マヨ晴れメソッド」が色濃く端的で抽象的な気がするんです。

            シンプルANDシャープ

            もし、私がマヨ晴れさんを自動化するなら、ポンドドルの取引をシステム化すると思います。

            まだ、3ヶ月しかやっておられないのに、通貨市場の全てが詰まっている感じがします。

              • NoN
              • 2023年 3月 22日

              ポンドドルは肩の力が完全に抜けています。
              ドル円やユーロドルは、おそらく潜在意識に1日1回トレードが刷り込まれてますが、ポンドドルはそれがない。
              結果、「なにも足さない、なにも引かない」トレードができてるのかもしれません。

              ちなみにYUさんなら「不朽の名作」のテーマ、どんなのにしますか?
              よければ、参考にさせてください。

                • YuMasuki
                • 2023年 3月 22日

                永遠に朽ちぬものは何か。それは愛。
                利己的な愛欲(エロス)ではなく、献身的な愛(アガペー)でなくてはならないと思う。

                この言い回しはふざけているわけではありません。
                もし、私が不朽の作品に挑戦するなら誰かに捧げるものにします。
                私の為ではなく、ある人に捧げるものにします。
                「不朽の名作」とは作者の自己満足ではなく、愛する者への献身があるとあると思います。
                対象は個人である必要はありません。

                堅苦しい言い方をしましたが、要は…

                「社会のため」でもいいと思いますし、「困っている人のため」や「悩む若者」といった対象に向けてもよいと思います。
                ともあれ、不朽の名作とは他者に捧げられるものであるべきだと思います。

                「仲間のため」は若干注意が必要です。「仲間」には自分自身も入っているのです。

                私は、現在共に事業をしているパートナーと友人がいます。
                私が不朽の名作に挑戦するなら、愛する彼らを勇気づけ、肯定する作品を捧げます。

                具体的には、今まで得た金融知識を彼ら(事業主)の不安を乗り越える為の動画を作ると思います。
                「失敗してもFXでやり直せるよ」的なものにすると思います。
                実はこの部分がマヨ晴れにシンパシーを抱いている部分でもあります。

                甘い?いやいや、事業主の世界はもっと厳しいですよねww

                  • NoN
                  • 2023年 3月 22日

                  週ナビはどちらかといえば常連の視聴者さんに向けてつくっているので、不朽の名作は「誰に向けて」を明確にしないとですね。ありがとうございました。

    • 猫チャギラ
    • 2023年 3月 18日

    いつもご教授頂き有難うございます。今週は久しぶりの実弾トレードでしたが、案の定デモでは勝ちっぱなしなのに実弾でダメのパターンなってしまいました。もういい加減にしたいのですが、解説にあったドル円が大きく落ちた後の修正波でやられまくり、ユーロドルでも高値をつけたところでのダブルトップ崩れを狙ったつもりがトラップでやられてしまいました。今月使える資金を全部溶かしデモトレードに戻すと再びあたりまくるので不思議でなりません。今回解説にあったトラップを利用したトレードは今後も大きな武器になると思いますが、なんちゃら崩れもありますのでその見極めもしっかり行っていきたいと思います。自分が実弾トレードで勝てない理由の一つはやはり分析不測かと思います。ただ黙って時間を待つのではなくトレードの時間までに正確な環境認識を終えておいて、動画内でも言われてましたが想定外の動きに振らされないことだと思います。ドル円に関しては日足の一目均衡表やスーパーボリバンが自分は好きなのですが、この2つに共通している遅効線を見ていても、ローソク足より下で推移していれば迂闊に上に打てないとわかりますし、むしろ上がりきったところを狙いたいとの戦略がわかりますので、その修正波につきあっての大負けは避けられるはずです。分析沼はいけませんが、実弾トレードにおいて軽く分析して即相場に入る前のめりトレードは是非なくしていきたいです。

      • NoN
      • 2023年 3月 19日

      おつかれさまです。
      実弾を込めると近視眼になりますよね。
      おそらく、ユーロドルのWトップ崩れロングはデモならしないでしょう。
      デモは「引き」でみれるのに、リアルになると「寄り」でしか見れない。
      カメラのレンズもそうですが、焦点を小さくすると周囲がボケるんですよね。

    • にーと
    • 2023年 3月 18日

    今週もお疲れさまでした。今週の想定は3/10陰線(安値)を仮ネックとして右辺にもう一山作ることを想定していましたが、月曜日にそれが否定されてしまいました。シナリオ通りにいかないときもあるということを実感した一週間でした。個人的にブルトラップ、ベアトラップは一回高値や安値を更新するので苦手意識があります(;^ω^)Wボトムの右肩上がりやWボトムの右肩下がりだと売りの弱さ、買いの弱さが目に見えるのでやりやすいのですが… 高くジャンプするには一回深くしゃがみ込んでジャンプすると以前迷晴れさんが言っていたのを思い出しました。(スパイク現象も同じ)

    この間椅子を実際に座りに行ってオカムラのコンテッサセコンダとスチールケースのリープなど座り比べてきてオカムラのコンテッサセコンダを購入して今その椅子から書き込みをしています、迷晴れさん、ているさんありがとうございました(*’ω’*)

      • NoN
      • 2023年 3月 19日

      おつかれさまです。

      逸品を長く使う。
      オカムラのコンテッサはナイスチョイスです(^_-)-☆
      セコンダ(Ⅱ)なので、ボクのよりもグレードアップしてますね。

    • さとし
    • 2023年 3月 19日

    今週もありがとうございました。

    今週はドル円水曜日にダブルトップから戻り売りで大きくとれました。しかしその後木・金曜で水曜の利益以上の負けを出してしまいました。
    方向性はあっていてもエントリーが早すぎて一段引かされて損切りになるトレードと、負けてからの感情的且つ近視眼なトレードが負けパターンです。
    含み益が80pips程でていたものも2回あったんですが指値の利確まで届かず建値になりました。片方は伸びる可能性もあったと思いますが、片方は伸ばす所ではなかったように思います。
    エントリーが早すぎるのはセットアップ未完成の状態にもかかわらず、エントリーしたい気持ちと逃しなくない気持ちが優先してしまっていると思いました。やはり短期足を見過ぎるとチャートの輪郭がボヤけてしまい、後から見るとダブルボトムが1時間足では完成してない位置でエントリーしていたりします。
    近視眼トレードに関しても、短期足に振り回されて売り買いを繰り返しているので、1度上位足にかえって全体の輪郭を確認すれば、4時間足や1時間足のピンバーのヒゲ先で売り買いしていたりします。
    上位足のセットアップ完了後に下位足に落とし込むといいことを習慣付けたいと思います。

    そう考えるとと今回の深掘りのブルトラップ、ベアトラップも4時間足がブレイクしたかどうかが重要だと思いました。
    迷晴れさんが重要なラインのブレイクは4時間足以上の実態抜けで判断されているように、上位足がブレイクしたかサポート・レジスタンスされたかで判断すれば騙されにくくなるのかなと思いました。

    今週はとにかく迷ったら高い所から全体を見る、鳥の目の重要性を再認識できました。
    自分が住んでいる地域の色々な位置関係(自宅と職場、隣の市町村)やデパートなどの建物の大きさも地図で見てみると、地上で感じていた位置関係や大きさと結構違っていたりします。
    チャートも上位足で全体の位置関係、ボリューム感、波のリズムなどを把握し整理整頓したうえで最後にエントリータイミングだけ下位足でつかむようにしたいと思います。

      • NoN
      • 2023年 3月 19日

      おつかれさまです。

      風景写真とポートレートでは「絞り(光量)」の調整が全く違います。
      風景写真は全体にピントが合うように絞って光量を小さく。
      ポートレートは被写体にピントを合わせ、周囲をボケさせるために、絞りを大きく解放します。

      チャートはをみるときは風景写真を撮るように絞ることを意識しています。
      光の量=感情。
      感情が介入すると周囲がボケてしまいます。

    • ぶん
    • 2023年 3月 19日

    お疲れ様です。今週の結果 ドル円ノートレード
    ユロドル 15日水曜 雇用統計ボックスでリスクオフ軽視で1.05900決め打ちロング すっぽ抜け損切
    16日木曜 22:30過ぎECB後 前日終値㊦ヒゲ確認後1.05815ロング ストップを前日終値下1.05690にしていたため即損切。  反省 欧州にできた買手ポジションが売ボックス化し売フォローとぶつかるため自分が買ったポイントは幅がなかった。そもそもリスクオフやECB等で割れやすい日。
    17日金曜 まよはれさんポイントでロングするも一時間程レンジ気味だったので建値できって寝てしまいました。

    今週ドル円において自分のプラン通りの動きが欧州で出ていた為 欲求不満をニューヨークのユロドルにぶつけてしまいました。15日ロングと16日ロングですね。 心理的な要素もあると思います。

    ブルトラップ、ベアトラップですが僕もよくこれを合図にエントリーしております。僕はこの動きを上無し、下無しと名付けてます。ドル円15日の上無し後ショートほしかったなーー泣

    また来週も精進します。

      • NoN
      • 2023年 3月 20日

      おつかれさまです。

      今週のユロドルは2月安値Wボトムのネックラインを13日陽線がブレイクしました。
      買い持ちしていて「クレスイ」で奈落の底へ突き落された人が多かったのではないでしょうか。

      クワバラ・クワバラ。

    • 焼き芋太郎
    • 2023年 3月 19日

    週ナビ更新ありがとうございます。
    かなり前から週ナビ動画拝見しています。以前の動画も見やすかったのですが、最近の動画はさらにパワーアップしていて
    とても見やすくなっており、迷晴れさんの視聴者の方にFXで勝ってほしいという思いがとても伝わる動画になっています。
    具体的には今週のポイントでチャートの変化に合わせて戦略を変えていく様子がとてもわかり易く、また修正波と推進波の迷晴れさんの見方を教えてくれることで自分でも推進波と修正波をきちんと考えてチャートを見るようになりました。
    ここまで丁寧に解説されているのになかなか勝てていない自分にもどかしさを感じますが、近いうちに成果を上げてご報告できるようこれからもがんばりたいと思います。

      • NoN
      • 2023年 3月 20日

      ありがとうございます!
      月曜朝から気分アゲアゲです。

      今週のポイントに合わせての解説に変更して良かったです。

      焼き芋太郎さんの、良いご報告をお待ちしてます。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Forextester Sale

サイト内検索

FX人気口座ランキング
海外FX口座の基礎知識
海外FX口座スペック比較

トレード効率化

オリジナルインジケーター販売所
オリジナル・インジケーター動画・記事まとめ
トレード効率化ラボ

特化型FX国内口座開設

短期売買特化型口座特集
MT4口座特集
システムトレード口座特集

学習ツールと投資関連書籍

フォレックステスター購入
フォレックステスター・導入ガイド
フォレックステスター・データ購入ガイド
投資関連書籍まとめ
トレードのヒント

あなたの負けトレードを徹底解説!

迷晴れボックス

月別ページ

カテゴリー

シストレ24キャンペーン
FXPLUS
★☆FX検証ソフトの最高峰ForexTester☆★お得なセールを見逃すな!!詳しくはこちら