FX初心者の迷いを解消、投資心理とチャート読解力を鍛えるサイト。

menu

迷晴れFX

レンジ相場でも目線を固定すればチャンスを拾いやすくなる。 週刊チャート分析(ユロ円)vol.8

※記事内にプロモーションが含まれています。

今週のユロ円は月足レベル・レジスタンスからの売りと、現行の上昇トレンドが攻防してレンジ相場となりました。レンジ相場でのトレード・アイデアを記事にしてみました。

photo credit: Parvin ♣( OFF for a while ) via photopin cc

日本人トレーダーの5人に1人が選ぶXM Trading
XMは全世界に242万口座の顧客を持つグローバル企業で(2025年現在)、日本人のFXトレーダーのうち、5人に1人がXMユーザーであると言われています。XMは最大888倍のレバレッジと追証なしのゼロカット・システムが魅力です。 こちらの公式サイトから口座開設すると13,000円分(※期間限定)の取引用ボーナスを受け取ることができます。自己資金0円で始められ、もちろん、利益は出金できます。

XM公式サイトはこちら

XMでトレードを始める

 トレードは押し目買いと戻り売りの2つ、それ以外はオマケみたいなもの。

[youtube id=”TAyCJODNJA0″]

トレードを超シンプルに考えれば、トレンドだろうが、レンジだろうが、押し目買いと戻り売りの2種類しかありません。逆張りでチョッと抜くみたいなトレードはオマケみたいなものです。でも、そういうトレードはオマケのクセに難しいし、あまり儲かりません。僕の場合も、利益のほとんどは押し目買いと戻り売りのたった2つからできています。

月足レジスタンス 対 日足サポート押し目買い、レンジ相場になりそう。

3

月足レジスタンスR1で戻されました。レジスタンスR1は月足のネックラインで、かつ左側でサンドイッチされているラインです。陽線でレジスタンス、陰線でサポートされているラインはサンドイッチ・ラインと呼んでいて、強いラインになることが多いです。

2

日足押し目が入りましたが、月足レジスタンスからの下降波の半値付近でレンジを作りました。月足と日足という長期足同士の攻防となれば、当然、長期間レンジをつくる可能性が高くなります。

1時間足レベルの中期足で作戦を立てる。

1

月足や日足で戦略を立てたら、次に中期足である1時間足で作戦を練ります。売り買いの攻防が起こりそうなのは予測できるので、どこがレンジの上限下限になるかを考えます。1時間足を見ると、売りが入りそうなのはレジスタンスNR付近、買いが入りそうなのはサポートNS付近なのがわかります。まず最初の押し目買いは緑aですが、そのあとレジスタンスNRを抜かなければ、落ちてきたところを何回も押し目買いで狙っていく作戦を立てます。

短期足の戻り高値を基準にして、押し目買いを実行していく。

4

長期足上昇トレンドに対しては、短期足下降トレンドは簡単に崩される可能性が高いです。ダウ理論を使ってオレンジ・戻り高値をブレイクしたところを狙っていく戦術をとります。戻り高値までの値幅が確保できるなら、青ネックラインから狙うのもありです。上図の緑○エントリーポイントはネックラインや戻り高値を使った押し目買いポイントです。

5

ブレイクしないレンジはありません。あとはタイミング次第ですが、こればかりはハッキリとはわかりません。なので、押し目買いをしながら抜けるときを待つといった感じです。 上図の黄色波は、直近の短期下降トレンドを、戻り高値R1で崩し、短期の上昇トレンドをつくりました。緑○bは押し目買いの良いポイントになります。このロングは時間的にもブレイクしやすくなっていたので抜けて行きました。

今日のまとめ

レンジ相場のトレードは上限からショート、下限からロングが鉄則といいますが、そんなわかりやすいレンジ相場は、そうそうお目にかかれません。今週のレンジ相場もそうでした。初心者の方におすすめの考え方は、長期足のトレンドに逆らわず、今回であれば、なるべくレンジ下限まで引きつけてから押し目買いをしていくというものです。

慣れてくれば上限ショート、下限ロングという贅沢なエントリーも可能ですが、基本的に上目線なので、押し目買い優先という意識がないと緑○bのような、おいしいポイントで躊躇して乗り遅れることになります。レンジ相場であっても目線を固定すれば、レンジ上限を抜けない波は、単なる押し目買い失敗という意味になり、抜けるまで何回でもトライすればいいだけです。

おすすめ書籍 いろんなテクニカルについて、わかりやすくまとめられている良書。

※Amazonで★★★★4コ以上の良書をご紹介。

■投資のリスクについて■この動画、ブログは、相場について個人の見解を解説したものであり、利益を保証するものではありません。投資をされる場合は、それに関わるリスクを十分ご考慮の上、ご自身でご判断ください。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (5)

    • 佐野宏有己
    • 2014年 12月 01日

    迷晴れは宝の山。ダイヤの磨き方だけではなく、我々は原石まで頂戴しているよう。。。皆、ピカピカに磨きましょう!

      • mayohare-fx
      • 2014年 12月 01日

      ありがとうございます。これからも惜しみなく情報提供していきます。

    • マイケル
    • 2014年 12月 06日

    迷晴れFX様

    毎回勉強させて頂いております。

    FXは始めたばかりで分からない事ばかりですが

    ワンちゃんの可愛らしさと分かり易い作りがとても好きです。

    稼げる様になったらお礼をします。

    期待して下さいね!!

      • mayohare-fx
      • 2014年 12月 06日

      はじめまして!動画本数もかなりあるので、ゆっくり楽しんでってください。

    • かにずき
    • 2016年 6月 21日

    拝見させていただきました。

    押し目買い、1番基本なのは解っているのに何故かそうなっていません。
    どうも意識の置きどころと狙いが根本的に間違っているようです。
    自己分析して修正していきます。

    ありがとうございました。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

サイト内検索

検証ツールと投資関連書籍

フォレックステスター購入
投資関連書籍まとめ

オリジナル・インジケーター

オリジナルインジケーター販売所
オリジナル・インジケーター動画・記事まとめ

海外FX

海外FX口座の基礎知識
海外FX口座スペック比較

特化型FX国内口座開設

短期売買特化型口座特集
MT4口座特集
システムトレード口座特集
FX人気口座ランキング
トレードのヒント
迷晴れボックス

月別ページ

カテゴリー

シストレ24キャンペーン
FXPLUS
★☆FX検証ソフトの最高峰ForexTester☆★お得なセールを見逃すな!!詳しくはこちら