FX初心者の迷いを解消、投資心理とチャート読解力を鍛えるサイト。

menu

迷晴れFX

【迷晴れボックス#61】失う責任と得る権利、その両方を引き受ける覚悟。

ブログの『迷晴れボックス』から投稿された、負けトレード考察から、テクニカル・メンタル面についての気づきを共有する企画です。

歩さんのトレード

初めまして迷晴れさん、歩です。トレード歴は10か月の23歳です。迷晴れさんはトレードを始めた頃から見させてもらっています。特に雑談系がすごい好きで、寝る前などに聴いて眠っています(笑)

トレードは始めた頃からリアルトレードでやっています。

早速、僕の話にはなりますが、僕は何をやってもある程度でき、飽きて中途半端で終わってしまいます。器用貧乏というやつですかね(笑)

そんな何をやっても中途半端な自分が本当に嫌で、極めるものがなにか欲しいと思いFXに出会い始めました。

そういう思いがありトレードを本気で勉強したいと思い、今はトレードに集中し勉強するために、半年くらい前から離島に転職をし、何もない環境でトレードに専念する生活をしているのですが、なかなか成長できず結果を残せない自分に困っています。

最近の課題は環境認識(相場の方向性)だと思っています。

今回のトレードは4時間足の波を狙ったトレードです、それぞれの画像の矢印は波のイメージになります。

日足

日足のイメージだと上も下もあり。

4時間足

4時間足で日足トレンドラインで反発の後、4時間足でダブルボトム形成しそう。

1時間足

1時間足で安値切り上げてくる形になったので、足元サポートされてきたと判断し、1時間足の押し目待ち。

15分足の高値切り上げでエントリーしましたが、値が伸びず、建値付近でエントリー足15分足が切り下げてきたのでポジションを手放しました。

負けトレードではなく建値決済にはなりましたが、迷晴れさんにアドバイスをしていただきたいと思い初投稿させていただきます。

今回のトレードでの反省点はエントリーが早すぎたことだと思っています。今回だけではないです(笑)

それぞれの波のイメージでも書きましたが、抵抗体(反対勢力)がわかっていながら抜け期待のトレードをしてしまいます。

今回の抵抗体、最終売りがあきらめるポイントは、4時間足のダブルボトムのネックラインだと思います。

そこからのネックラインにプルバックするのを待って、1時間足で切り上げ確認してから仕掛けるべきだったと反省しています。

終わってみれば、ネックライン・ブレイクするかどうか見ていれば、無駄なトレードをせずに済んだのかなと思いますが、ここで抜けたら逃すと思ってしまいエントリーしてしまいます。

また、チャートの状況が変わると、どこのラインを抜ければ、優位性が高くなるなどの相場の方向性、環境認識がわからなくなってしまいます。(わかるときもあります)

長々と書いてしまいましたが何かアドバイスしていただけると幸いです。

迷晴れ考察 抜け期待エントリーの是非

日足

日足上昇トレンド・サポートで、いかにも、押し目買いされそうな雰囲気でしたが、結果的に、再度安値を試し”下ヒゲ”を出してから底値ネックラインを抜けていきました。

4時間足に月足+週足ロウソク

日足トレンドラインで押し目をつくってる認識はあったようです。

ネックラインの認知しながら、ネック上抜け期待のロングをしたということでしょうか。

売り手の目線で見れば、ネックライン(仮)は、売りN㊦になるので売らたくなるレートです。

但し、青矢印のように買い転換1波目になった可能性もあるので、2本の紫下ヒゲをみて”抜け期待ロング”のシナリオ自体は問題ないでしょう。

1時間足に週足+日足ロウソク

問題はエントリーの位置で、高いところから買ってます。売り手の目線を考えれば、ここから買っても中期保有はできません。抜け期待で入るなら、もっと下から買うのがいいでしょう。

15分足に日足ロウソク

ボクなら、どう考えるかというと、どうせ、112.0サポート根拠の買い転換1波目を狙った”逆張り”なのだから、なるべく安いところから買います。

そうしないと、手前の高値圏からの戻り売りにつかまるかもしれないからです。

エントリーが早すぎたとおっしゃってますが、1波のサイズからすると、遅すぎるともいえます。

赤キリサゲライン+15分足21SMA(機能中)に乗り上げた緑2で買うか、なんなら、緑1のミニ逆三尊肩でもいいかもしれません。

短期決済なら緑ブロックのなかでトレードすることも可能ですが、それは”抜け期待”とは趣向が違います。

今日のまとめ
1時間足に週足+日足ロウソク

抜け期待のトレードが全て悪だとは思いません。

押し目買いや戻り売りだって、いってみれば抜け期待エントリーです。トレンド発生中という”優位性”を味方にできるなら、やってもいいわけです。

ここで抜けたらチャンスを逃してしまう…この感情が強いなら、むしろ、抜け期待トレードをしてもいいルールをつくってみてはどうでしょう。

ボクは、高安を更新する確率が高そう、つまり、上位足サポート・レジスタンスを味方につけられ、かつ、次の壁まで値幅の確保ができ、逃げられそうなら、抜け期待でも入ることがあります。

やり方に正解なんてないので、自分の考えた理屈に納得できるなら、なんでもアリです。

今回のケースは高いところから、”突っ込み買い”をしてるので、もしかすると”クセ”かもしれません。

安いところで買う、高いところで売る、これをもっと意識するといいでしょう。

投稿者さんの見立てなら、もっと安いところ、112.0サポート付近から買えたのではないでしょうか。

躊躇するとボロが出ます。

恐る恐る、様子を伺ってると、手遅れになります。

その結果、エントリーが早すぎたり、遅すぎたりしてしまうことになる。

結局、自分のケツを、自分で拭く覚悟さえあれば、それでいいのです。

ボクの友人で、お金儲けのセンスがあって、破天荒な男がいます。

皆、パワフルな彼に巻き込まれ、トラブルになることもありますが、彼は責任をきちんととる男です。

10年前、彼の経営するIT会社の仕事を手伝った際、彼から紹介された関連会社の不手際で、ボクへの支払いが滞ったときも、彼自らがお金を回収してくれました。

何かあれば、責任をとるという姿勢をみせるので、部下も彼を慕っています。

トレーダーの責任の取り方は、損切りだけ。失うものはお金だけ。

会社経営なら、お金以外にも、いろいろな資産を失いますが、トレードはお金を失うだけです。

失う責任と得る権利、その両方を引き受ける覚悟。

権利と責任は表裏一体であり、大きな権利には、大きな責任が発生します。

トレーダーは、その権利において、お金を稼ぐことができますが、同時に、お金を失う責任が発生します。

この責任から逃れることはできません。

そういうところは経営者思考と似ています。

逃れようと聖杯を探すのは、ただの責任転嫁であって、そういう人は、いつまで経っても、堂々巡りです。

権利にばかり目が行きがちですが、失う責任を引き受ける覚悟を決めるほうが先です。

自分を引き受ける責任の重さを決めて引き受ける、それから、権利の行使方法を考えるほうがシンプルです。

自分の行動に責任をとる覚悟(損切り)ができれば、躊躇や恐れも消えうせます。

必勝法ではなく、責任を引き受ける覚悟が要るだけなんです。

責任をとる覚悟が決まれば、あとは、人生なら責任をとる値打ちのあること、トレードなら値打ちのあるエントリーポイントを見つけるだけです。

じっくり考えろ、しかし、行動する時が来たなら、考えるのをやめて、進め!

ナポレオン・ボナパルト

意思決定までは悩んでも、決めたらエイヤ!と気合を入れて実行するだけです。

◆お断り◆
この動画は「学習」を目的に制作されたものです。個人の見解を過去のチャートから解説したものであり、未来を予想したり、利益を保証するものではありません。

記事へのレビューやご意見はコメント欄をご利用ください。コメントを「読者さまの声」としてブログや動画に掲載させていただくことがございます。

◆著作権について◆
当サイトは無料でご覧頂けますが、著作権は放棄しておりません。動画等のコンテンツを営利目的でお使い頂くことはできません。

詳細はご利用についてをご覧ください。



こちらの記事もあわせてご覧ください

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (13)

    • 猫チャギラ
    • 2018年 12月 05日

    いつもご教授頂きありがとうございます。今回のお話は責任ということでしたが、今の私はすっかり人に頼る癖がついているようです。前回もコメントしたようにテレビラジオのストラテジストの解説にほぼ添うようにトレードしています。その結果勝っているところはそこばかりで、自分で考えたシナリオでトレードしたり、ストラテジストの予想が外れた時などは大負しています。もちろん最後の判断は自己責任だとわかっていますのでストラテジストのせいにはしません。しかし自己の立てたシナリオで勝率が悪いのであればまだまだ勉強不足だど思いますので、マヨハレ先生の動画を何回も見て自己自身の実力をつけていきたいです。更に自分とストラテジストやマヨハレ先生等のプロトレーダーと自分の大きな違いは、プロは例え予想やシナリオが外れてもその後の対応が上手いのに対し、自分はずるずる悪い流れのまま大負していることです。予想と違う時でもいろいろな工夫をして改善していきたいです。

    • 猫チャギラ
    • 2018年 12月 05日

    いつもご教授頂きありがとうございます。先程一度コメントを送信したのですが、送信履歴が確認できずもう一度送信しております。もしかすると別の動画へ送信してたり今回の動画への二重送信になっているかもしれません。もしそうなっていれば大変失礼致しました。ご了承下さい。今回のお話は責任ということでしたが、今の自分は人にばかり頼る癖がついているようです。テレビ、ラジオやヒロセ通商の専属ストラテジストが示したレートに添ったトレードに偏り、勝ってるところはそこばかりで自分で立てたシナリオでは勝率が悪く、ストラテジストが外れた時は大負けしてます。もちろん最後の判断は自己責任なのでストラテジストのせいにはしませんが、自分のシナリオで勝率が悪いのであれば何回もマヨハレ先生の動画を見て自分自身の実力をつけなければなりません。またマヨハレ先生やプロのストラテジストは予想やシナリオが外れてもうまく対応するのに対し、自分はずるずる悪い流れのまま大負けしてます。そういう点も改善していかなければと思ってます。

      • NoN
      • 2018年 12月 05日

      自己責任とは、最後は自分で決めるという意味なので、まず、ストラテジのせいにしない心構えは賢明だと思いました。

      おっしゃる通り、シナリオ通りにならないことも多々ありますが、シナリオがあるからこそ、シナリオ崩れ(プランB)が発動できます。

      その日のなかで重要な値段と時間の節目を見極め、そこで、どうなったら、どうするのか、これを自分で決めておくことが、改善の糸口になるかもしれませんね。

    • am
    • 2018年 12月 05日

    提案なのですがコメントはブログのほうにまとめたらどうでしょうか。
    ユーチューブのほうには人としてどうかと思うコメントが書きこまれることがありますよね。
    ほとんどの方のコメントは勉強になるし、やる気にもつながるのですが
    一部のコメントによって不快になってしまいます。
    不快に感じるのは私だけではないと思いますので検討していただけないでしょうか。

      • NoN
      • 2018年 12月 06日

      不快な思いをさせてしまい、本当に申し訳ありません。

      あまりにも悪意があったり、失礼なコメントは、削除しているのですが、微妙なものを公開してしまいました。正直いって、ボクも不快なので、できれば見たくないし、見せたくない気持ちはあります。

      おっしゃるように、ブログにコメントして頂けるほうが、ユーチューブ側に何かあった場合でも、コメントが残るメリットは大きいです。ただ、ユーチューブは見ても、ブログは見てない方も多く、気軽にコメントできるというメリットがあって、一歩踏み出せないでいます。

      いっそのこと、ユーチューブを離れ、別の媒体を使って、会員制で運営したほうがスッキリするのかもしれません。

      しかし、現状、こういう声があがった以上、ボクの目には最悪触れても、視聴者の方の目には触れないよう削除を徹底致します。

      ご迷惑をおかけしました。

        • ている
        • 2018年 12月 06日

        不快と感じる投稿というのは、チャートでいうとどんなロウソク足になるのかなと思ったりします。
        続きを思いついたら、また書きます。

    • 山崎
    • 2018年 12月 06日

    いつも気付きの多い動画をありがとうございます。

    三波動をダウ更新まで見るのは、大変ですよね。

    私は5波動だけにダウ更新は適応されると個人的に思っています。

    3波動なら、必ず5波期待の戻り売りが入るので、それが崩れればすぐエントリ―しています。

    投稿者さんから、4時間足の波と表現されていますが、四時間で見える波は日足の波も含んでいます。

    15分でエントリーというも1時間の波を含んでいます。

    私はちょっと一貫性を保ちにくい表現かなと思いました。

    週足陰線でピンバーが出ました。というなら、四時間の波でエントリーはわかります。

    四時間でトレンドライン抜けた一波が出ました。というなら、15分の波でエントリーはわかります。

    ただ、四時間で見える波で15分の波でエントリーしますは、どの波のこといっているのかいまいちわかりません。

    私には一時間の波に見えていました。

    相場は基準が大きくなったり小さくなったりします。

    それがレンジとトレンドの差であり、基準が変わるというのが、相場の本質かなと思っています。

    このトレードはリターンを100以上狙ったトレードです。

    それを一回の数十PIPSの損切、建値撤退で評価しなくてもいいかなと思います。

    どっちに行くかわからないのですから、50PIPS程度の損切は私は許容します。

    偉そうに言いましたが、私は最後の急騰で結構損をしました(笑)

    長々失礼しました。

      • NoN
      • 2018年 12月 06日

      山崎さん、お久しぶりです。いつもながら参考になるご意見、感謝します。

      よくある、〇〇時間の波という表現。曖昧で誤解を招きそうでボクは好きではありません。なので、この表現を避けてきました。波はすべての時間足を包括しているので、おっしゃる通りだと思います。

    • 迷える子羊
    • 2018年 12月 06日

    私は過去チャートに縛られる傾向にありました。沢山のルールを決めていた時は決めつけが激しく、これがトレードを邪魔していたようです。だから、過去を受け入れたうえで、ルールをリスクリワードだけにしました。今のチャートを注視するようになりました。週刊チャートナビでは自分がトレードした日の解説を確認しています。ろうそくはその時間帯の動きを一番早く知ることができます。このブログはろうそくの動きをとてもよく研究しています。解説とろうそくの意味から市場心理を考えるのは楽しいです。

      • NoN
      • 2018年 12月 06日

      毎週のチャートナビを役立てて頂き有難うございます。作り手としても、そのように活用して頂くのが望ましいと思ってます。解釈に完全正解はありませんが、自分で考える”基準”に、なると思います。

        • 迷える子羊
        • 2018年 12月 06日

        解釈に正解はない、その通りですよね。以前、決めつけるのは良くないとアドバイスをいただいたのですが、私は理解するのに時間がかかってしまいました。最近、トレードが変わってきたので嬉しいです。

  1. コメントで不快な思いをされている方がおられるようですね。

    私もすぐ不快なものに反応し、よく喧嘩をしてしまう悪い癖がありました。
    さすがに殴り合いはしませんが、かなり強い口調で相手を傷つけたかもしれません。
    自分のミスも許せないように相手にも仕事をきっちりするように求めてしまいます。
    ちなみにパワハラ上司ではなかったと思います。
    部下や上司などの仕事上の同僚は利害共有者なので基本的に喧嘩や責める対象ではありません。
    それくらいの分別はありました。

    しょうもないことは、いくらでも撃退できると思いますが、やはりそういう行動はキリがないし精神的に消耗してしまいます。
    ですから、無視するのが一番だと思います。

    よく言われることですが、人は他人の言葉によって傷つけられることはありません。
    傷つけられたのではなく、勝手に自分が傷つき不快に思っているだけであり、問題は相手の行動ではなく自分の思考の問題なのです。

    これは相場においても非常に重要なポイントだと思います。
    なぜなら、他人に対する不快な思いは軽い怒りであり、怒りは恐れの裏返しです。
    恐れは自信のなさの現れです。
    自信のなさは、自分を無条件に認められないところから来ています。
    つまり自己肯定感が低いというところから来ています。

    自己肯定感の低さは、相場の技術を学ぶスピードや効率を鈍らせ金銭感覚の器を狭めます。
    ですから、私は相場をやる上で自己肯定感を上げていくことが本当に大事であるという考えに至ってます。
    オリバー・ベレスが言うメンタルが多くを占めると言及している部分に通じると思うのです。

    NoNさんが言われている「壊れた金銭感覚」と言うのはお金に対するメンタルブロックが外された状態であると同じと思います。
    先天的にお金に対する器の大きい人はいますが、普通の人でもある程度ブロックを弱めることも可能であると思います。
    そして自己肯定感の低さと(お金の)メンタルブロックの強さは逆相関にあると考えています。
    よって自己肯定感を高めることが、相場を張っていくことが大切であると思い具体的に実践しているところですが、その方法は長くなるのでまたの機会にコメントしたいと思います。
    ただ、お金のメンタルブロックは決して悪いものではなく、無ければ無いで危険であるのは誰もがわかると思います。

    よくあるのが、「私はお金が好きだ」とか「お金が雪崩のように流れ込んでくる」と言うアファメーションを行うといったものがありますが、効果が無いとは言いませんが、それだけではブロックを外すのは難しいと思います(笑)

    話を戻して、不快なコメントの削除はNoNさんの主観でやられれば良いと思いますが、
    私は無視(削除も何もしない)で良いと思います。
    ネットの世界は不快な部分も含めて玉石混交であり、見ている人がリテラシーを働かせて取捨選択すれば良いのであり、
    それを現在の地上波のテレビのように自主的に規制しすぎるとつまらなくなってしまうようにも思います。

    不快なものも不快に思わない練習も自己肯定感を高めることにつながると思います。

      • NoN
      • 2018年 12月 06日

      いつもながら貴重なご意見有難うございます。

      当初は完全無視でしたが、応援して下さる視聴者の方とバトルになって、”かまってちゃん”の思うツボになるケースが多々ありました。

      ボクはコメント欄を、集まった人が得をするサロンのような空間にしたいと考えています。それなら会員制サロン形式にすればいいのですが、ボクにそこまでのスキルがないのと、無料で運営するために、ユーチューブのコメント欄を使っています。

      ボクが悪く言われて腹を立ててくれるのは、ボクのことを思ってくれてるということなので、そういう、ファンの方の気持ちを第一に考えたいです。

      ちなみにユーチューブには、コメントした本人以外を非表示にする機能が標準搭載されています。まぁ、この類の人は、アカウントを複数、使っているので、あまり効果はないかもしれませんが、標準搭載されているぐらいなので、一定数いるということです。ボクに構う時間を、もっと自分に構うべきと思いますが…

      動画の内容からして、完全オープンではなく、少しクローズ寄りのオープンサロン、それぐらいの立ち位置が望ましいかもしれませんね。ゆくゆく検討したいと思います。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Forextester Sale

サイト内検索

FX人気口座ランキング
海外FX口座の基礎知識
海外FX口座スペック比較

トレード効率化

オリジナルインジケーター販売所
オリジナル・インジケーター動画・記事まとめ
トレード効率化ラボ

特化型FX国内口座開設

短期売買特化型口座特集
MT4口座特集
システムトレード口座特集

学習ツールと投資関連書籍

フォレックステスター購入
フォレックステスター・導入ガイド
フォレックステスター・データ購入ガイド
投資関連書籍まとめ
トレードのヒント

あなたの負けトレードを徹底解説!

迷晴れボックス

月別ページ

カテゴリー

シストレ24キャンペーン
FXPLUS
★☆FX検証ソフトの最高峰ForexTester☆★お得なセールを見逃すな!!詳しくはこちら