FX初心者の迷いを解消、投資心理とチャート読解力を鍛えるサイト。

menu

迷晴れFX

【勝トレ#07】ソロプレイヤーに捧ぐ。

※記事内にプロモーションが含まれています。

ご投稿頂いた会心のトレードから、いろいろな『気づき』を共有します。ご投稿者のさらなる上達の一助になれば幸いです。

5月最終週のトレード ブラフキングさん

いつも動画拝見させていただいております。迷晴れ様の動画を勉強用として取り入れてからは私もFXで勝てるようになりました。本当にありがとうございます。

[週ナビ#236]を拝見させていただいた際に思うところがありましたので、私の勝ちトレードという形で投稿させていただきます。まだまだ駆け出しの生意気な若輩者ですが、皆様の一助になりますと幸いです。

私は普段はポンドドルを主体に取引しているのですが、最近のドル円のボラティリティにチャンスを感じて、ドル円チャートも覗いていました。普段の取引期間はデイからスイングです。

金曜日の朝に覗いた際に「おや?」っと思いエントリーしたトレードが無事に勝ちトレードとなりましたのでご紹介いたします。

この週の環境認識については迷晴れ様とほとんど同じでしたので割愛させていただきます。

1点違ったところが、私はチャートに「年足・月足・週足」の始値も表示しており、この週はそれにはまったパターンだと考えていました。

4時間足

5月第4週木曜日にショートを仕掛けた際、5月第3週の安値までを狙ったのですが、自分の利食い目標まで届かず手前(年始値)で揉んでしまったため5月第5週水曜日にアウト(ずらしていた損切に接触)しました。なお、その途中でも利食いしています。

一連の流れから、何となく下に行きたがっているなぁと思い、底形成からの上昇も視野に入れながら、自分の本命は売り目線でした。

1時間足 投稿者様画像

金曜日の朝にチャートを覗いた際、[青枠のハラミ足の存在・黄色チャネルライン上辺への接触・前日の日足の上ヒゲ・1H/4H強者の値への接触・そこからの1Hダウ転換等]と売りの匂いが並んでいたので、下位足(5M/15M)でチャンスを待っていました。

残念ながらシグナルが出る間も無く下降を始めたので飛び乗りという形にはなってしまいましたがエントリーしました。前日安値からのミニスパイクも警戒していたためポジションは普段より少なめです。

あっという間に前日安値を抜け、年始値及び週始値へ到達しましたが、反発するだろうとも思っていたのでここで半量を利食い。

その後少し揉んだところで残りの半量の損切を建値に設定しました。ここ(年始値)を抜けたとしても5月3週安値の攻防戦もあるだろうから、自分の最終利食いポイントへは来週までかかりそうだなと思いOCOで放置。土曜日起きて通知が来ていてビックリ(笑)。

無事に成功トレードとなりました。

ちなみに5月第4週のトレードは、4月安値の水平線への接近(画像では確認できませんが)と4Hで引けるチャネルラインへの接近から戻り売りを考えており、反転したらおいしいなと眺めていたところに、上昇継続のシグナルとなるフラッグ抜けが失敗したため、ショートでエントリーしたものです。一応こちらも成功トレードとなりました。

ブラフキングさんのトレード考察

4時間足

売り目線:3月安値更新で赤波は下げダウ、先週戻り売りの継続に期待。

買い目線:赤波下げダウだが、月末の金曜日なので、安値切上げの2番底をつくって終わるかもしれない。

1時間足

売り手目線:底値固め+押し目買い失敗からの売り。1時間足の大き目陽線の安値、青ラインを割れば失敗とみなすことにしていた。

買い手目線:週明けから底値を固めていたので、30日上ヒゲは気になるが、前日安値付近から青矢印押し目買い。

31日金曜日の値動き:トランプ大統領がメキシコに対して5%の制裁関税賦課を表明したせいでリスク回避の円買い一辺倒になった。

15分足

東京時間、早朝の急落、その時点では原因不明だったので、投稿者さんのように白〇で飛び乗ることはせず、青安値を割ってから赤1でショートした。

4時間チャートの赤波は下げダウだったが、今週、ほぼ一週間かけて底値を固め、木曜日にネックラインを上抜いたので(日足は上ヒゲだが…)、押し目買いが入ることも考えていた。

この急落は、完全にトランプ砲によるものだが、30日日足をみて上から売ることもできる。

相場に絶対はないので、どこまで詳細に分析したところで、最後はリスクを取らざるをえない。

「底値形成からの上昇も視野に入れながら」

この一文があるので、そうならないときに、具体的に何が起こるかというリスクを考えてポジションが持てたのであればナイストレードです。

余談だが、個人的には、底値固めから買転換が崩れるところを青ラインに設定していたため、この急落に反応できなかった。

投稿者さんは、30日の値動きや切下げラインタッチを根拠にして急落直後に入った。仮にトランプ砲がなければ、この急落はなかったかもしれないが、底値になるリスクをとっている時点で問題はない。

日本人トレーダーの5人に1人が選ぶXM Trading
XMは全世界に242万口座の顧客を持つグローバル企業で(2025年現在)、日本人のFXトレーダーのうち、5人に1人がXMユーザーであると言われています。XMは最大888倍のレバレッジと追証なしのゼロカット・システムが魅力です。 こちらの公式サイトから口座開設すると13,000円分(※期間限定)の取引用ボーナスを受け取ることができます。自己資金0円で始められ、もちろん、利益は出金できます。

XM公式サイトはこちら

XMでトレードを始める

今日のまとめ

ブラフキングさんの投稿

私は以前はサラリーマンとして勤めていたのですが、約2年前に愛する娘が生まれたことをきっかけに、自分のこれからの人生を深く考え直しました。

思い返せば、自分は家庭の事情(親の教育や金銭面)から、山程あった「やりたいことや夢」を子供の頃から押し込めて生きてきました。

本当に本当に悔しくて、歯がゆい思いをしてきました。「自分だったらもっとできるのに」と、いろいろなことにチャレンジできる他人を羨み嫉妬してきました。

愛する我が子にはそんな思いはさせずに、色々なことにチャレンジして、実りの多い人生を歩んで欲しいと思っています。

であるならば、やはり親である私は、「挑戦する素晴らしさ」というものを背中で語っていきたいと思っております。

私は現在33歳になったところなのですが、FXに出会ったことで、これまで諦めてきた全てをこれからの人生で取り返していくつもりです。

専業になろうと腹を決め、11年務めた大手企業を退職したのは昨年の6月のことです(この時はまだFXの知識はにわか程度です)。

本当に一生でこれほど勉強することはもう無いだろうと思える程勉強しました。毎日毎日朝から晩まで平均1日10時間くらいは勉強しました。来る日も来る日も「学び・ひらめき・落とし込み」を繰り返しました。

そして、負けました。

何度も何度も負けました。何度も何度も何度も負けまくりました。この頃の勝率なんて20%くらいです。週をプラスで終えることすらままなりませんでした。

自分の生活費すら稼げない現実を叩きつけられました。

悔しくて悔しくてシャワーに打たれながら涙したのは1度や2度ではありません。しかし、それでも、迷晴れ様と同じく「私は必ず成功する」と確信していましたので、歩き続けました。

その甲斐あってか、年明け頃からマイナスが少なくなり、3カ月程前からは無事に月間プラスを続けられております。

正直月ベースでマイナスになることは考えられないかな?と思えるくらいまで成長することができました。

油断せずに続けていきたいです。迷晴れ様には本当に心から感謝しています。

迷晴れ様の動画に初めて出会った時、正直「うわ、この人やべーな~」と心から感じる程の感銘を受けました。

何度も何度も同じ動画を繰り返し見させていただきました。ものによってはたぶん10回以上見ている動画もあります。

数あるトレーダーの中でもきっとトップクラスに凄い人なんだろうなぁという思いは動画を見始めた頃から変わりません。

素晴らしい先生に出会えたと感じております。本当にありがとうございます。

そして勝手ながら、これから私は一人の弟子として迷晴れ様を超えるつもりです。

たぶん迷晴れ様ならわかっていただけると思い生意気な言葉を放ちましたが、私は「自分が本当に凄いと思う人」を越えて行くことが「自分の成長」の最短経路だと思っています。

迷晴れ様に出会えたことに心から感謝をしつつ、いつか追い越すその日まで、これからも相場と向き合っていきたいと思います。

ちなみに数ある動画の中でも私の好きな動画は「雑談」ものです。色々な人が居て・・・、人生って深くて・・・、なかなか心に染みますよね~。

いつかどこかでお会いすることがあれば、年は離れているかもしれませんが、お食事等しながら相場や人生等についてお話ししてみたいなぁと勝手に思っていました。

いつか私が立派なトレーダーとなれたその時には、一緒にお食事なんていかがですか?もちろん私のおごりで(^-^)(笑)

また脱線してしまいましたね。それではまた次の動画楽しみにしております。どうかお体にお気をつけてお過ごしください。

ソロプレイヤーに捧ぐ

ブラフキングさんは、33歳に転機を迎えられ、ソロで生きていくことを決めたわけです。

ボクの転機は、28歳でカナダにトレッキングに行ってのがきっかけでした。

バンフに住む日本人山岳ガイドと知り合って「こんな生き方もアリなのか…」と衝撃をうけ、どうせ1回の人生なら、もっと自由に生きてみたいと心底思いました。

あれから20年以上経ちまして、今では、会社員と経営者、そして、今のような職人、それぞれの人生の味を噛みしめてます。

サラリーマン時代は、経営者の気持ちなど知る由もなく、会社のダメなとこばかり気になりましたが、今ではそれなりの企業のサラリーマンなら、いかに会社に守られ、仕事に専念さえしていれば、たいした不安もなく生きていける職業なのかわかります。

なかには、タチの悪いブラック企業もあるので、”社畜”とサラリーマンを揶揄する人もいますが、会社と個人が雇用契約という鎖でつながれているからこそ、遠くにいけないからこそ、今の生活や、企業によっては退職後の暮らしすら保障してもらえます。

文句があるなら、いつでも鎖を外す自由がありますが、団体行動ならできるけど、いざ単独行動になったら何もできない人がほとんどでしょう。

サラリーマンから個人事業者になると、休みなんてありません。物理的な休みはとれますが、どこでなにをしていても、いつも、会社や仕事のことが気になります。

今まで会社の労務や人事がやってくれていた、税金、年金、保険の対策も自分で考えないと損します。

日本の税制度、社会保障制度は、個人事業者や零細企業に厳しいです。稼いでも稼いでも、その傍から容赦なく国に吸い上げられる事実を目の当たりにします。

よく、起業した人が自慢げに、これからは満員電車に乗らなくてよくてもいい…なんて格好いいこといいますが、業績が低迷すれば、サラリ-マンならこんな気苦労ないのにと、満員電車が羨ましくなったり、居酒屋で同期と会社の悪口を言ってた頃が、あの頃はよかったなぁって懐かしくなることさえあります。

安定よりも自由を選んだのなら、安定とか安心は、あきらめてください。

誰も何も保証してくれないのがソロで生きるということです。

それでも、ブラフキングさんは、ソロで生きることを選んだわけです。あっち側から、こっち側の住人になったわけです。

サラリーマンのような団体行動と、ボクらのような単独行動では、生きる環境が違います。同じ日本に生きてますが、環境が違えば、世界が違います。

ソロになれば、他人のコントロールから解放されますが、自らをコントロールしなければなりません。

これがなかなか厄介で、実際、人にコントロールされるほうが楽だし、そのほうが、能力を発揮できる人も多いでしょう。

少し、脱線しますが、先日の日曜日に妻方の法事がありました。

久々に親戚一同集まり、今どんな仕事をしているのという会話になりました。

ボクがトレードとユーチューブもやってると説明すると、子供たちはユーチューバーにポジティブな反応を見せましたが、大人の反応はネガティブで「グレーゾーンなことやってるねぇ」と返されました。

ボクは教育上、良くない影響を与える人に思えたのかもしれません。せめて、オフホワイトくらいにして欲しかったです。

ボクらはリスクを足らないとチャンスが拾えないことを知っていますが、団体行動しかしてこなかった人は、真実を恐れ、リスクを避ける傾向があります。

ソロになると、サラリーマンのときはなかった苦労をします。この人たちは、ボクが今、頭を抱えている、会社の社会保険料をどう設定するかなんて悩みとは無縁です。

それでもボクは、今の生き方を選んでよかったと思ってます。

そこで、ブラフキングさんにエールを贈る意味で、20年以上、ソロで生きる上での心構えを3つ挙げさせていただきます。

1.人は逆境に立たされてこそ”進化”できる。

ボクは今まで大きな逆境を2度乗り越えてきましたが、そのたびに進化できたと思ってます。

サラリーマンを続けていたら、ボクはおそらく一度も進化できてないでしょう。なぜなら、環境に適応して進化せずとも生きていけるからです。

人間、窮地に追い込まれると、火事場のクソ力といいますか、遺伝子の奥底に眠っていたものが、絞り出されます。

本気で生まれ変わるには、”逆境”という環境が必須なんです。

海イグアナは海に潜れる唯一のトカゲですが、あれも厳しい環境のなせる業です。

ブラフキングさんにも、近い将来、ソロの環境で生き抜くことへの本気試しの時期が訪れるでしょうが、そのときこそが”進化”のチャンスです。

乗り越え進化できれば、強くてニューゲームが始まります。

2.生きた経験こそ財産。

ソロで生きると波があります、いいときもあれば、わるいときもあり、かなりの落差があります。

給料が5000円上がったとか、今年のボーナスは去年より3万円やすいとか、そんなレベルではないので、そういうものと思って、受け入れるしかありません。

一喜一憂していては体が持ちません。

いいときも、わるいときも、その経験こそが宝物です。

生まれ変わるため、あの世にもっていけるものがあるとするなら、それは”記憶”だけです。

今の人生、やりたいことががあって、生まれてきたのだとすると、それをしなかった人は、きっとまた同じようなレベルから始めるでしょう。

そうやって、やりきらない人生を幾度となくループしてるのかもしれません。

やりきったといえる人生で、その記憶があるなら、次の人生は、さらなる高見を目指し、強くてニューゲームが始められるかもしれません。

死んだら”無”になってしまうのかもしれませんが、そんなことは死んでみないとわかりませんので、もし、来世があるのなら、お金より記憶の方が大事なことは言うまでもありません。

3.常識は”信念”で越えられる。

これから先、何があっても、人生なんとかなるので大丈夫です、もちろん、根拠はありませんが、もう死ぬ~と思っても、意外と大丈夫です。

ボクの親戚でガラス作家がいます。

ここ十数年泣かず飛ばずで、もともとあって資金もほぼ底をついていました。

正直、ボクも、ガラスのコップやお皿を売って生計をたてるなんてムリだろうと思ってました。

ところが、昨年くらいから、アクセサリーが売れ始め、今ではサラリーマン程度の年収になっています。

人生、あきらめなきゃ何とかなるもんだ、と改めて感じました。

ブラフキングさんは、娘さんに、挑戦する親の背中を見せたいとのこと、子供の反応は予想できませんが、子供は親をよく見てるのは確かです。

ぜひ、その信念を貫き通してください。

ちなみにボクの息子は3ケ月前にゲーム会社に就職して、日曜日の法事で帰ってきました。

彼は、ボクの背中を”反面教師”に育ちました。あんな生き方、大変すぎるから、好きな仕事ができて、安定してる会社を選びました(笑)

今は楽しい仕事で、お金がもらえるのでハッピーだそうです。

これはこれで、ボクの背中が役にたったといえるでしょう。

◆お断り◆
この動画は「学習」を目的に制作されたものです。個人の見解を過去のチャートから解説したものであり、未来を予想したり、利益を保証するものではありません。

記事へのレビューやご意見はコメント欄をご利用ください。コメントを「読者さまの声」としてブログや動画に掲載させていただくことがございます。

◆著作権について◆
当サイトは無料でご覧頂けますが、著作権は放棄しておりません。動画等のコンテンツを営利目的でお使い頂くことはできません。

詳細はご利用についてをご覧ください。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (9)

    • H
    • 2019年 7月 17日

    いつも素敵な動画をありがとうございます。胸に刺さるものがありました。迷晴れさんからのエールを、自分に置き換えて聞かせていただきました。私もまた、いわゆる「一般的」な道とは異なる道を進む道中です。整備された街灯はなく、まだ暗がりの中ですが、迷晴れさんの言葉はその暗がりを進むために必要な光のように感じます。
    ちなみに今、ちょうど一つ上のステージにブレイクできるかどうかの瀬戸際的な感触を得てます。ここがまた苦しく、落ち込むことも少々あります。今月は今の所、日ベースで全勝。1日20pips以上獲得のペースできているのですが、ロットを上げてきたことによるパフォーマンスの低下を痛感させられています。損切が早かったり、利食いも早すぎたり・・・。こうも教科書通りになるのかと・・・。昨日も、ユーロドルのショートで、エントリーは絶妙のタイミングでできたにも関わらず、変な所で利食ってしまいました。シナリオではしっかり天井圏つくった後だからネック抜けたらけっこう落ちるかもなぁ、とも想定していたにも関わらずです。贅沢な悩みなのかもしれませんが、自分のメンタルって弱いなぁと落ち込みます。しかし、ここも実践での成功体験を積んでいくしか突破口はないのかなと思うのでなんとか頑張っていこうと思います。

      • NoN
      • 2019年 7月 17日

      厳しい現実ですね。
      でもそれがフィルターなしの現実、自分のすべてを、自分でマニュアル操作できるからこそ、得られるものも大きいですよね。
      今の限界を超えたムリは禁物、人生長いので、焦らなくても大丈夫です。

        • H
        • 2019年 7月 17日

        ありがとうございます。少し焦りがあったのかもしれません。ロットは「徐々に」を意識しながら、「ナイストレード」を積むことを頑張るようにしてみます。時には苦しむことはありますが、やはり壁がある方が人生おもしろいですね。

    • 猫チャギラ
    • 2019年 7月 18日

    いつもご教授頂きありがとうございます。今回のトレードの場面で自分はロングして負けてしまったのを思い出しましたが、今見るとどちらもありえるケースで売買両方のシナリオを建てるべきたったと改めて思いました。しかし実際その場に立ってると一方しか見えなくなります。やはりこれも経験なのかと思いました。例えば子供等は片方にばかり注意がいって反対側が全く見れてないようなことがよくあるのと一緒です。いろいろ経験を重ねてながら視野を広げながら慣れていくしかないと思います。先日マヨハレ先生に頂いたアドバイスの通りで、ローマの道は1日でならずですね!あと動画の後半に年金のお話がありましたが、今選挙やってますけど与野党共に争点になってる割には有効な政策がないような感じがします。本当にしらけた選挙だと感じていますが、やはり足らない年金は自分でなんとかしなければいけないのかと思っています。その為にも足らない老後の生活費の足しにできるようしっかりFXでプラスの収入が得られるようにしていきたいと思っております。

      • NoN
      • 2019年 7月 18日

      2000万円足らなくなる世帯は、夫婦共働きの理想的なモデルだったような気がします。それ以下の収入なら、確実に足らなくなります(^_-)-☆死ぬまで働く気があっても、75歳くらいが限界かな~、やはり自分でなんとかしないとダメなんでしょうね。

    • すがやん
    • 2019年 7月 21日

    いつも更新ありがとうございます。

    複数の根拠を照らし合わせたうえで、逆のパターンも想定しながらのエントリー。初心者にとっては教科書のようなケースで勉強になります。実際に0から自分で意識されるラインを引いてきちんと教科書通りなトレードをする事の難しさを、最近痛感します。そこにハードルを感じるからこそ、突き抜けられれば見える世界がガラっと変わるのだろうと、信じて頑張ることが出来ます。

    投稿者さんのように覚悟を決め、何度壁が訪れても諦めない姿勢に非常に感銘を受けました。私も今30歳で8年務めた会社を退職したため、投稿者さんに勝手に親近感を持ってしまいます。今はFXよりも注力している事がありますが、世界を変えた事で自分で勝手に計っていたモノサシ以上に自分に出来る事、活躍できる場がある事に気付きました。これも安定を捨てチャレンジしなければ分からなかった事です。

    同じく退路を断ってチャレンジしている身として、投稿者さんの更なる会心トレードや近況アップデートが聞ける事を楽しみにしています。FXだけでなく、今回もモチベーションが上がる内容でした!次回水曜更新を楽しみに月・火を頑張ります♪

      • NoN
      • 2019年 7月 22日

      ブラフキングさん、すがやんさんの今を拝見して、なにかとてもノスタルジックな気持ちになりました。人生は短い。冒険できるときに、精いっぱい冒険している、お二人は大正解だと思います。

    • ブラフキング
    • 2019年 7月 24日

    この度は掲載いただきましてありがとうございました。掲載されても良いつもりで送ったはずなのに、いざ掲載されるとビックリしますね(笑)
    コメント欄等拝見させていただくと、自分に近い・自分と同じような環境の方々がたくさん居ることに改めて気づかされます。迷晴れ様のお子様のお話とても参考になりました。そういえば自分はトレーダーのくせに反対目線(子供目線)で深く見ていなかったなと気付かされました。できるだけ親のエゴは出さずにいきたいものです(笑)

    さて、私事ですが、「もう月間マイナスなんて考えられない・油断はしない」とか言っていたくせに6月期はマイナスでした(笑)いろいろなトレーダーの話を参考にすると、勝ち始めたあたりが一番危ないと聞いていたので結構気を付けていたつもりだったのですが、まんまと同じ轍を踏んでしまいました。
    しかし、同じ轍を踏んだおかげで気付かされたことも多くあります。それは「成功トレードより負けトレードのほうが多くのことを学べる」ということです。以前は負けるのにこりごりだった私ですが、今では自分の手法・環境認識等を今一度見つめ直し、さらに良いものに昇華させることができるので、むしろ資金の少ない今の内に気付きを得られることはありがたいです。以前とは違う、何かを超えた感覚を持っているのを感じます。

    今後も迷晴れ様のたくさんの動画から色々な感覚を共有させていただきたいと思います。素敵な動画楽しみにしております。
    また良さそうな成功トレード・失敗トレードが出てきた際には投稿させていただきます(^-^)

      • NoN
      • 2019年 7月 24日

      ご投稿有難うございました。皆さんの参考になるような、会心の負けトレード(笑)お待ちしています!!

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

サイト内検索

検証ツールと投資関連書籍

フォレックステスター購入
投資関連書籍まとめ

オリジナル・インジケーター

オリジナルインジケーター販売所
オリジナル・インジケーター動画・記事まとめ

海外FX

海外FX口座の基礎知識
海外FX口座スペック比較

特化型FX国内口座開設

短期売買特化型口座特集
MT4口座特集
システムトレード口座特集
FX人気口座ランキング
トレードのヒント
迷晴れボックス

月別ページ

カテゴリー

シストレ24キャンペーン
FXPLUS
★☆FX検証ソフトの最高峰ForexTester☆★お得なセールを見逃すな!!詳しくはこちら