FX初心者の迷いを解消、投資心理とチャート読解力を鍛えるサイト。

menu

迷晴れFX

mayoharebox

※記事内にプロモーションが含まれています。
※画像をクリックすると新しいタブで開きます。

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (5)

    • ねこ3
    • 2017年 10月 22日

    いつも、大変お世話になっております。 今回、文章がかなり長くなってしまいますので、こちらからコメントさせて戴きました。 すみません。(汗)

    本日は、一日掛けて、1Hエントリー手法の過去検証を行っていました。
    欠点も見えてきて、1Hの波の見方や5Mの波の見方をZigzagに頼り過ぎていたのが分かりました。 加えて、自分はエントリーが遅いというのも理解しました。
    これは、トレンド発生条件が、『戻り・押しを抜いて、さらに高値・安値を抜いた時』が頭に入り過ぎてて、エントリータイミングが1テンポ遅かったのに気付きました。 結果、トレード記録上勝率20%、利益率・月合計2pipsとなりました。
    では、どうしたらいいか? と頭を悩ませました結果。 動画を見直して、トレンド方向へのエントリーの時は、戻り・押しを実体が抜いた、初動(これがダウが崩れた瞬間を狙うという意味?)のポイントで良いのかな? と考えました。
    もう一度、過去検証にて、最初からやり直してみようと思います。

    それと、ここからが疑問なのですが・・・副産物として気付いたのですが、フラクタル構造となっているチャートというのであれば、これを全く同じ様に大きくしたり小さくしたりするだけでトレード自体が完成するように思えましたが如何でしょうか?

    例えば、4Hトレンドなら1Hや30Mの押し・戻り崩れ。 1Dなら4Hの押し・戻り崩れ・・・という風に。。。
    こうやって、目線さえ決まってしまい、どうすれば利益になるかを固定できる状態まで昇華させた人が、FXで生き残る事が出来るのですね。。。
    自分は、本当に迷走中で、まだまだだなぁ。と、痛感しました。

    自分の目線を改めて画像で添付させて戴きますので、評価や気付いた点、ご指摘の点などございましたら、メールなりでご教授戴けると幸いです。

    ファイルが重くなるといけないので、ギガファイル便にて送らせていただきます。

    如何が、ギガファイル便のアドレスです。 コピペするとダウンロード出来るようになります。

    http://1.gigafile.nu/1029-b6635dac7b8721bdf9ec3ff86b89cf638

    削除キー 7844

    • ねこ3
    • 2017年 10月 26日

    先日は、ありがとうございました。 かなり落ち込みましたが、めげずに過去検証と練習をしてみました。

    一応、相場観と圧力について、自分で仮想トレードと考え方を記してみたので、メールなり、動画のコメントの返信などのひとことでいいので、お返事お願い致します。

    冷静に考えてみて、先日送った後に、そういえばフラクタルでの事も言ってたと思い出して、その件についても記憶の曖昧さに反省しております。 覚えることが多すぎて頭が混乱する事も多々ありますが、どうかお許しいただけると幸いです。

    また、Zigzagに頼るのはもうやめる事にしました。 目線の固定化で使っていましたが、相場自体が曖昧ということで、その変動をしっかり捉えられるようにしようと思います。 だた、この変幻自在な動きが、大きく見て下さい・ここは、小さな波のサポレジで反発・・・などと、あまりにも曖昧な回答ばかりを受けるので、自分は頭を抱えていました。
    小さいサポレジで反発したり、大きいサポレジで反発したり、ここは利益を伸ばすところ・・・早めに逃げるところ・・これが混乱してしまっていつも損大利小となり続けています。
    抜けた判断をどうするか? 逃げの判断をどうするかを、答えがでないまま悩み続けていますが、なんとか自分なりの解答に辿り着けるよう、考えてみることにします。

    以下、ギガファイル便にて、自分の分析レベルです。

    http://1.gigafile.nu/1102-b5911609cf60bc44d40a6c6f7584f403c

    確認も、お手間を取らせて申し訳ありませんが、ひとことだけでいいので、何かコメントよろしくお願い致します。

    • ねこ3
    • 2017年 11月 14日

    迷晴れさん、いつもありがとうございます。 最近は、ご迷惑ばかりお掛けして申し訳ありません。
    今回は、エントリーの考察について確認をしていただきたくコメントさせて戴きました。
    単純に、このようなエントリーの考えで宜しいのでしょうか?
    根拠は4H大きな戻り高値切りトレンド中・30M逆行からの戻り高値切りトレンド発生直後の5Mのチャートです。
    単純にトレンドが発生した → 戻ってきた → サポレジラインで反発する「だろう」でのエントリーですが・・・
    ここでロジックである、トレンドライン切りや、陽線高値実体越えなどを根拠に加えてエントリーを固定するのでしょうか?

    利益確定は、フィボナッチエクスパンション161%で固定しようかと思っています。(利益確定だけは心変わりがどうしても理解不能なないため・・・)
    まだ、これも検証中で勝率などを調べながらこれからもちゃんと利益確保ができると確信できるまで続けていくつもりです。

    以下、ギガファイルのチャート図です。
    http://32.gigafile.nu/1121-cafcb5bff2ee938b1a813d6bd5a37e39f

    もう、アレコレ考えるのをやめました。チャートの感情の理解が自分には考えても結論が出ないということがよく分かりました。 もう正直、考えるのは疲れたので、大きく波を見て、波の戻り高値・押し安値を切ったら、その起点となった波のサポレジラインまで戻ってくることを環境認識前提として、そこからトレンドラインブレイクロジック(または、下位足2σタッチ)でエントリーすることにしました。
    この感じで検証しようと思います。

    ご迷惑ばかりお掛けして申し訳ありません。 これで、気を付けることなどあれば、暇な時でいいのでアドバイスをメールなどで送って戴けると幸いです。

    よろしくお願い致します。

    • やまだ
    • 2018年 3月 14日

    マヨハレさんこんばんは。
    いつも動画とブログを拝見致しております。トレード歴5年目のやまだ(仮名)と申します。
    年齢的、健康上の理由などで今は専業トレーダーとしてやっていますが、初めの頃はうまくいかず
    どんどん貯蓄は減る状況で本当に今思い出しても苦しかったことが思い出されます。ある時
    なにかよい情報はないのか?いろいろ調べてるうちにマヨ晴れさんのブログを知り、それ以来
    2年ほど前から毎週2回の更新、大変感謝して読ませていただいております。
    実際に動画の中でもありましたが、週2回の更新の苦労、続けることの大変さは
    並大抵のことではできません。その労力や熱意には感謝の言葉しかありません。
    私なら1ヶ月続けられるかどうかといったこところでしょう。

    特に基本的に土曜日に更新されるマヨ晴れボックスの動画は土曜の深夜には1回きちんと見て
    答え合わせというと語弊がありますが、マヨ晴れさんの視点での解説は非常に参考になり
    あとから振り返るとトレードを見送るべき所、やるとダマシにあってストレスになるところだったな
    と反省する次第です。マヨハレさんの動画は30分前後ですが、内容が濃く、真剣に見ると
    あっという間ですが、実際に編集、どういうふうに解説するか?などを比較的浅いトレード経験者にも
    わかるように図や記号などをつかって、あるいはたとえ話に置き換えて伝えてくださる部分
    また画像などのセンスも含めこのような素晴らしいコンテンツを毎週2回とか、ほんとうにありえない
    クオリティでのアップに頭が下がる思いです。最初の頃は動画を見てもすぐには理解できず
    難しい部分もありましたが、あきらめずに何回も見る、継続して拝見することで今では、繰り返し見なくても
    だいたい1回理解できるようになり、また相場で大きく負けるいわゆるコツコツドカンは減ってきました。
    これも、マヨ晴れさんの動画とブログのおかけです。今後も継続されることは大変だと思いますが
    多くのなかなか勝てない、壁にブチ当たったトレーダーさんの道しるべとして続けていただきたく存じます。
    あと、時々ある雑談などでこういう器具を買ったとかそういう部分も楽しく読ませていただき、
    参考にさせていただいております。マヨ晴れさんの生き方にも影響を受けております。
    お世辞でも大げさでもなく、師匠のような存在で非常に心強く感じております。
    ありがとうございます!

      • NoN
      • 2018年 3月 15日

      いつもご覧いただき有難うございます。しかも、2年も前から…(^_-)-☆動画やブログを続けていると気になることがひとつあります。それは、視聴者の方と、いつ出会って、いつ別れているのかわからないことです。だから、こうやって、コメントを頂けると何かホっとした気持ちになります。励みになるメッセージを有難うございました。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

サイト内検索

検証ツールと投資関連書籍

フォレックステスター購入
投資関連書籍まとめ

オリジナル・インジケーター

オリジナルインジケーター販売所
オリジナル・インジケーター動画・記事まとめ

海外FX

海外FX口座の基礎知識
海外FX口座スペック比較

特化型FX国内口座開設

短期売買特化型口座特集
MT4口座特集
システムトレード口座特集
FX人気口座ランキング
トレードのヒント
迷晴れボックス

月別ページ

カテゴリー

シストレ24キャンペーン
FXPLUS
★☆FX検証ソフトの最高峰ForexTester☆★お得なセールを見逃すな!!詳しくはこちら