25Nov
週間チャートナビ(2017.11.20~11.24)は、ドル円、ユーロドル、ユーロ円の主要三通貨ペアの一週間を振り返ったチャート解説です。
今週の視点
ドル円は下降トレンド発生中で、キレイに下がってくれました。
誰もが”売り目線”ではありますが、問題は、どこで待つか、どこまで”引きつけ”るかですよね。
ボクはフィボナッチの50%~61.8%やレジサポでサンドイッチされたラインを有力候補としています。
さらにトレンドライン、50ピプス単位のキリ番、前日足4本値、先週足4本値などがあれば強力。
焦って”引きつけ”が甘いと損切になります。
この引き付ける感覚は、押し目買い、戻り売り、ブレイクアウト、すべてにおいて重要ですが、最初はこれがなかなか難しい。
ボクもそうでしたが、気持ちの焦りからか、随分と早いタイミングでポジって、よく損切りになりましたが、後から考えると、全てにおいて引き付けの甘さが敗因です。
大きく動いているとき、ボクは4時間足と30分足、1時間足と15分足のコンビでチャートを観ることが多いです。
今週のドル円なら30分足で観ておいて、タイミングだけ5分足を使うくらいで丁度いいかもしれません。
波が大きいところで、短期足をガン見しても、独りよがりな妄想をするだけです。
最初はだれも皆、タイミングが早すぎるし、遅すぎるんですよね。
ドル円、下降トレンド発生中。
3週間続いた天井圏ネックラインを抜けて、下降トレンドが発生しました。今週は、黄色高値からの戻り売りが狙いどころで、結果的に黄色高値から、ほぼN値100%まで延びました。
高値・安値を切下げて、すでに下降トレンド発生中なので、この優位性を活かすべきです。
黄色高値(フィボ半値+レジサポライン)からの”戻り売り”を、ヘッダー・ボディ・フッターの3パーツに分割して、どこに引き付けて売るかを考えます。
ボクなら、東京時間でもトレードできる生活をしているのでヘッダーから売れますが、帰宅後のNY時間しかチャートをみれない方もいるでしょう。ヘッダーから売れない場合、気をつけなきゃいけないのが、今、この3パーツの位置関係です。
エントリーはフッダー上限から逆張り、ボディ上限、ボディ下限、フッター下限ブレイクアウト、この辺りが売り場であり、その中間は中途半端なポジショニングになりそうです。
売り選好ですが、ボディではヘッダーとフッターの攻防が一時的に発生することも意識しないといけません。
今回は半値付近という適当なところからの戻り売りが成功しました。
そうなる前に、必ずヘッダーが形成されるので、せめてWトップなどができるまで慌てず待つことが肝心です。
Nov.20 Mon.
売り目線
先週終値+112.00があるので、このままスンナリとブレイクアウトするとは考え難いが、それでも”期待売り”をする人はいる。
この人たちが、売るのを完全に諦めるのは、紫高値を上抜けた辺りになるだろうか。
買い目線
メインの戻り売り候補まで”戻り”を狙う。メインの流れに逆らっているので欲張ってはいけない。
セットアップとして、先週終値+112.00でのサポートは絶対条件なので、東京時間はこれを待つ。
青1はロンドン時間始め、東京安値を試してブレイクできなかったポイント、ボクは早々にここでエントリーして、112.50手前にOCOで利確設定しました。
NY時間からなら、紫高値をブレイクした青2が売りポジが手放されやすいところでロングしやすい。
Nov.21 Tue.
売り目線
東京時間、メイン波動の有力戻り売り候補にてWトップになり、前日陽線コマ足高値での反発も確認できたので売れる(赤1)
短期波すら転換していない完全に逆張りですが、損切りもタイトにできるし、下降トレンド中という強みがあるので、なんだかんだあっても、安値のある先週安値までは延びる可能性が高い。
ロンドン時間になってネックラインを下抜けたが、直下に112.50キリ番+4時間足オレンジ・レジサポラインもある。
曖昧なところは値動きも曖昧になる。
希望的観測から売りたくなるところだが、明確になるまで手を出さないほうが賢明だ。
黄色ダマシ安値から買われたにも関わらず、NY時間始め、緑高値で頭を押さえられたら、売り有利と判断して赤2から売ることができる。
買い目線
あくまで売り目線でだが、ヘッダーとフッターの攻防を利用した短期売買はできる。
NY時間、青1からのロングは物理的レジスタンスが存在しないところで、売られ始めるのは早くても112.50周辺からと推測できる。
Nov.22 Wed.
売り目線
フッターとヘッダーに挟まれた三角持合いを形成。東京時間始め、21日終値を試したところから売れる(赤1)。
ここで、気を付けたいのは、高値切下げのWトップではあるが、同時に、安値も切り上げていること。ヘッダーへのレジサポ転換が失敗することもある。
三角持ち合いを下抜けたところからの売り(黄1)は要注意で、青矢印のように天井を試しにいく可能性もある。
値幅も小さいので、ボディとフッターの境界線である水色水平線を越えてから売ればいい。
下降トレンド中+ヘッダー(天井部)を下抜いた事実があるので、上から売っていいと思うが、深夜のFOMC前には手仕舞いしたい。
NY時間になると、水色水平線を試す動きが出ているので、黄色ダマシ高値を利用して売れる(赤2)下降トレンド中なので安値112.00更新に期待できるが、そうならなかった青矢印の値動きも考えておきたい。
買い目線
売り目線なのでロングするなら短期売買だが、プルバック部分の値幅が小さいので無理して買う必要はない。
Nov.23 Thu.
売り目線
4時間足黄色高値からの下降波、N値100%を突破しているので、111.00辺りで調整が入るかもしれないが、安値切上げなど、下落の勢いが弱まった事実を確認してからでないと何ともいえないので、それまでは売りでいいと思う。
黄色安値切上げ、緑高値切下げの時点で、持合いが確定した。これ以降はブレイクアウト待ちになる。
買い目線
111.00でのサポートが確実になるまで買えない。この日、NY市場が休みなので期待はできない。
Nov.24 Fri.
売り目線
下降トレンドはまだ続いているので、メインは戻り売りだが、今週はその手前で終了してしまった。
買い目線
東京時間始め、前日三角持ち合いをブレイク(青1)したので、次のレジスタンス候補111.50までなら買える。
ユーロドル、三尊天井崩れる。
黄色安値をネックライン割れとすれば、赤矢印の動きを狙うも、ユーロは強かった。ユーロ圏の経済指標が良かったせいだろうか。
緑安値で小競り合いになり、あれっ?と違和感を感じた。日足レベル三尊天井が成功するなら、ここから下がってもおかしくないからだ。赤ブロックを上抜ければ、買い目線に変えざるを得なくなった。
Nov.20 Mon.
売り目線
ロンドン時間、先週終値裏からの戻り売り(赤1)をするも安値更新できずに失速。
買い目線
ロンドン始め、戻り高値ブレイク手前でコマ足(青1)をつくっている。ここを上抜けば売りポジが逃げ始める上、物理的にレジスタンスされそうなところもないので、高値まで短期で狙える。
Nov.21 Tue.
売り目線
先週終値かオレンジ戻り売り候補まで引き付けてから売りたい。あるいは21日安値をブレイクしてからか。
買い目線
売り目線なので買えず。
Nov.22 Wed.
売り目線
21日の小競り合いをみて違和感を覚えたが、まだ売り手があきらめたとは思えない。
オレンジ戻り売り候補から(赤1)チャレンジするが、これも失速。
買い目線
売り目線なので買えず。
Nov.23 Thu.
感謝祭でNY市場がお休み
Nov.24 Fri.
ドイツをはじめユーロ圏の経済指標が良かったせいなのか、先週高値をブレイクした。こうなると前日に溜まった売りポジも解放されて上に伸びやすくなる。4時間足の三尊天井も崩れてしまった。
ユーロ円、金曜日のみユーロドルに相乗り。
変わらず、高値圏をウロウロしている。ドル円とユーロドルが正相関だと、ユーロ円は扱いやすくなるが、そうはならなかったのでノートレード。
今週はドイツをはじめユーロ圏の経済指標が良かったためか、金曜日にユーロが買われた。この値動きはユーロドルをみていれば相乗りできる。
先週、5年ぶりの友達と会いました。
彼はバンド仲間だったんですが、今は不動産業を営んでいて、昔話や、面白い話もたくさん聞けました。
少子高齢化で、近い将来、駅から7分以下の物件しか不動産としても価値がなくなるらしく、彼の会社の売上は海外にシフトしていくそうです。
スイスの銀行に口座を開くとか、なんだか、凄い話をしてましたが、人のために動くことを面倒くさがらないメチャいい奴です。
ボクは以前、お金を工面するために、入っていた保険を全て解約してしまったので、今度、彼の会社のコンサルタントに色々相談に乗ってもらおうと思ってます。
保険とか、資産運用の分野は、自分で勉強してても、難しくてわからないし、頻繁に法律改正があるので、情報が古いこともあります。
保険屋さんもいろいろいるので、やはり、信頼できる友達からの紹介が一番かなと思います。
そのコンサルの方はヘビメタ好きということで、ボクもハードロック・バンドをしていたので気が合いそうだし、そういった金融リテラシーの高い人と友達になれば、いろいろと勉強になりそうです。
今までは、なんでも一人で抱え込んで解決してきましたが、これからは少しづつ、ボクにはない才能や技能を持っている人とつながっていこうかなと考える今日この頃です。
◆迷晴れFXの上手な活用法◆
この動画やブログを見るだけでトレードが上達することはありません。
本来の学び場はチャートであり、当コンテンツは【考えるヒント】の気づき場とお考え下さい。自分で仮説をたてて、自分で考えることが勝つコツです。
◆お断り◆
この動画は「学習」を目的に制作されたものです。個人の見解を過去のチャートから解説したものであり、未来を予想したり、利益を保証するものではありません。
記事へのレビューやご意見はコメント欄をご利用ください。コメントを「読者さまの声」としてブログや動画に掲載させていただくことがございます。
個人が運営していますので以下のご質問にはお答えできません。
・サイトの趣旨と無関係なこと。
・調べて頂ければ自己解決できること。
・誘導リンクのあるものはスパム扱いとさせて頂きます。
・初心者の方のご投稿は「迷晴れボックス」をご利用下さい。
◆著作権について◆
当サイトは無料でご覧頂けますが、著作権は放棄しておりません。動画等のコンテンツを営利目的でお使い頂くことはできません。
詳細はご利用についてをご覧ください。
関連記事
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (10)
本日も大変為になる動画ありがとうございました。
最近迷晴れさんの解説と私の考えが同じになることもふえてきました。でも違うところは負けています。今回のドル/円の11月21〜22日の三角持ち合いですが、下限がFIBO261.8%で上値切り下げよりも下値切り上げの角度の方がきついのでてっきり上昇のサインかと思い、ロングでやられました。もっと大きな波の概念でチャートを見ていかないといけないと痛感しました。
又、11月24日の青丸1ですが5分足の完成を待っていたら伸びてしまって入れませんでした。1分足で飛び乗るのでしょうか?でも1分足だとだましが怖いです。
迷腫れさんのおかげで最近あまり負けなくなりましたが勝てません。先月、今月共ほぼトントンです。「もう伸びないだろう」と思って逃げたところ伸びたり、「これは伸びるだろう」と思い20pips以上含み益がでてもホールドして結局損切りになったりが多いです。ここを改善しなければいけないと思います。
順番からいえば、負けなくなってから、勝てるようになるので、間違いなく前進していると思います。相場は解釈次第で作戦が変わるものなので、その辺はあまり神経質にならなくてもよいと思います
24日の三角持ち合いブレイクについて、直前のもみ合いで足場ができたことで、ダマシにならない限りは、この足場でサポートされると思いました。また、持合いの先端が細かった(レジスタンスされにくい)ので1分足で入りましたが、通常は5分足確定を待つのがいいと思います。
この三角持ち合いなら波の転換部分になるので、ダマシを避けるなら、一度売りを受けてからの方がさらに確度が上がると思います。
選択肢は複数あり、一長一短ありますが、損切りを小さくできるなら何をしてもいいと思います。
コメント欄にもかかわらず大変詳しい解説ありがとうございました。感謝しております。良く理解できました。
小競り合いについては全く認識しておりませんでした。これなら1分足で入っても伸びる可能性が高いですね。
又、三角持ち合いの先端が細いとレジスタンスされにくいとは初めて知りました。でもよく考えてみるとネックとなる一つ手前の山が低いということなのですぐに抜けてしまうということだと解釈しております。今後参考にさせて頂きます。
私はご指摘頂いたように一度売りを受けてから次の安値付近でエントリーしましたが、すこしもんだところで怖くなってチキン利食いをしてしまい、その直後に伸びました。こんなことをしているので勝てないのは当然ですね。
はじめまして
マヨハレさん
いつも動画ありがとうございます
お世話になっております
貴重なお話で目からウロコです
いろんな事を知る事ができて大変ありがたいです
自分はFXをはじめて半年ですが
はじめて二ヶ月実弾でプラス200pipsでしたが
トレードに自信が持てずにこれではダメだと思い
実弾はやめて
今は完全に修行期間になってます
そしてやっと検証の意味を理解してきた段階です
誰でも知っているダウ理論の意味がわかった瞬間に検証が捗るようになりました
高値と安値の切り上げ押し安値戻り高値トレンドの転換ととってもシンプルな理論でFXで最初に勉強するところなのですが
ダウ理論をチャートにフィードバック出来ずにいました
でも自分ではわかっているつもりでいるから始末が悪いですよね
多分まだ相場の0.1パーセントくらいしか理解してませんが
ダウ理論を少しだけ理解したら先輩方の話が理解できるようになってきました
日課の朝練(検証)で日足のラインでサポートされ週足のラインでレジスタンスされてその日足のサポートを抜けていく事がわかった時は思わず笑ってしまいました。
先輩方ようなエグい分析はまたまだですがダウ理論をあてはめ
トレンドフォロー長期足の戻りで中期の高安更新でエントリーでやっています(デモですけど…)
一連の考え方をマヨハレさんが言っていた
無意識に出来るように頑張りたいと思います
余談なんですが現在名古屋グランパスの監督をされている風間監督がサッカー教室で言っていた名言「考えるんじゃない!感じるんだ!」があるのですが
まさにマヨハレさんの言う無意識と意識と同じですね
相場もフラクタルなら社会もフラクタルですね
マヨハレさん
これからも頑張って下さい動画やブログ楽しみにしています
目標を達成するためにこらからも日々地味な努力をしていきたいと思います
ダウ理論がわかって検証が面白くなるって…とてもいい傾向ですね。手ごたえのある正しい道を進んでいる気がします。世界の注目は何なのか?これがわかるのが最も正しい分析基準になるはずなので、難しく考えずにシンプルに考えたいですね。
考えるな、感じろ!
死亡遊戯という映画でブルースリーもいってました。
ボク的には、考えなくてもできるぐらい考えろ、そうすれば、感じることができる。
こんな感じで理解しています。
ありがとうございます
考える事はもっと深く
その向こう側に答えがあるんですね
一枚のチャートからでも深く考えてたくさんの情報を引き出せるよう頑張ります
NoNさん、
こんばんわ。五香のはるです。お久しぶりです。
「引きつける」まさしく、トレーニング中です。引きつけよう!と意識すると戻して来なくて置いて行かれ、N字、N字、と思っても、妙な形のN字になって迷ううちにまた置いて行かれ、機会損失するよりも多少の含み損は受け入れてみよう、と思ったら予想以上に膨らまれたり、技術的に引きつけようとしているのか、メンタル的にうまくやろうとしているのか、ときどきわからなくなります。
まだまだヘタで今月はヘマをしたものの無事に戻せて、収支は日経ミニ2枚で初めて10万円台の利益に乗せました。パチパチ☆(自画自賛)
階段状に上ってる感じです。油断せず、コツコツトレーニングしていきます。
ところで、NoNさん、maneoって、ご存知ですか?
ソーシャルレンディングなんですけど、わたし、やり始めました。
年末年始は一年のうちで最も活況なようなので、もし、ご興味があれば。。
お久しぶりです!10万円台乗せおめでとうございます。
maneoは聞いたがある程度ですが、自然エネルギー案件もあるみたいですね。今度、調べてみますが、何か良い情報があれば、また教えてください。
今年はふるさと納税やってみようかと思ってます。犬猫サポートで殺処分ゼロを目指している自治体もあるようなので寄付します。お金の使途も明確なので、これなら気持ちよく税金払えます(笑)
ふるさと納税にそういう寄付もあるのですね!! 言われてみると、もらえるものばかり注目して、実際の使い道なんてわからないですものね。
maneoをきっかけに、中田健介さんの書籍「今こそ金利で資産を殖やしなさい」という本を読んで、ソーシャルレンディングが世界的な投資法になってると知りました。昔で言う「出資」なんでしょうけど、面白いです。お金を殖やすって、いろんな方法があるんですね。並行して、オフシヨア(香港とか海外)もリサーチ中です。NoNさんのお友達の方なら、詳しいかもしれませんね。ソーシャルレンディングは素人でもできるけど、オフショアはアドバイザーがいたほうがよさそうです。昨今の副業ブームでネットを使った儲けネタが話題になってるけれど、こういう話は出てこないんですよね。知ってる人が得をする情報格差ですかね。。
まさに、貯金から投資の時代ですね(^_-)-☆